応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    あとがきへの応援コメント

    第一部執筆お疲れ様でした!とても面白かったです!
    作品紹介で「史実改変なし」という特大のネタバレ(?)をされているにも関わらず、こんなに続きが気になる小説はなかなかないと思います。エナが史実にどう関わっていくのか…とても楽しみです!

    作者からの返信

    こんばんはー
    いつも、コメントありがとうございます。

    史実改変なしという縛りが、実に足を引っ張りますね!
    史実に、どう関わらせるか、あるいは関わらせないか。どーしましょうねこれ。

    しかし、主人公が超常的な暴力持ってるわけですから、改変ありにしちゃうとスペイン軍やっつけて、あまつさえ国内統一なぞしようもんなら、アステカ合衆国とか作って、呪装兵器で武装して世界大戦に突入していくっていう……

    ガチガチにリアルに作ると、それはそれで面白そうな気がしないでもないですね……

    二部、どうしましょうかいね、ほんと。
    とりあえず、資料を読み込んできますねー

  • あとがきへの応援コメント

    第一部はここで簡潔なのですね!
    第一部完結おめでとうございます。

    第2部は、今以上に力が入っていそうですね。
    頑張ってください(*^_^*)

    作者からの返信

    一部は、ここまでです!
    いつも、ありがとうございます。

    二部、どうしましょうね! 広げた風呂敷を、うまく畳めるといいのですが。。。

  • 付録 アステカ年表への応援コメント

    勉強になりますっ

    作者からの返信

    よかったですっ

  • 第31話 動物園の主5への応援コメント

    初めまして!アークナイツの戦友から来ました。
    ふと軽い気持ちで覗いたつもりが、あまりにも面白くてここまで一気読みしてしまいました。
    史実の中にファンタジーを織り交ぜるという作風が自分の癖どストライクで楽しく読ませていただきました。史料をよく読み込んでいないと描けない、詳細な描写のおかげで物語の中にどっぷり浸かれました。参考資料が最後にまとめてあるのもありがたいです。
    素晴らしい作品との出会いに感謝!続きを気長に楽しみにしています。

    作者からの返信

    おお、戦友(とも)よ!!

    どうもどうも初めまして。まさかまさかの、アークナイツ枠!
    ようこそ、お越しくださいました。

    32話書いてたら、pvが急に回り出して「一体、なにごと!?」とびくついてたところです。

    応援だけでなく、感想投稿までしてくださいまして、ありがとうございます。

    ニッチな戦友のみなさまのため、先日、九州博物館で開催されている、アステカ展に行って写真を撮りまくって来ました。

    より史実に沿った、それっぽい物語になるよう、頑張らせていただきます。

    一応、今回のお話は後数話で終わるのですが、ある意味、そこからようやく本編が始まる、みたいな感じですので、今後ともよろしくお願いします。

  • 第28話 動物園の主2への応援コメント

    一度でも人間を食べた獣は、精霊との盟約により、人間しか食べられなくなる
    ⇽なるほど、何となく納得

    作者からの返信

    こんばんは。コメントありがとうございます。

    どっから取ったのか、出典を忘れてしまいましたが、アイヌかネイティブアメリカンか、中国の古典か。
    だいたいその辺だと思います。たぶん。

    たまにアーユルヴェーダかユナニかチベットが混じるんですが……

    いやー、それにしても今日も暑いですね。
    暑中お見舞い申し上げます。

  • 第24話 動物園1への応援コメント

    さ、さりげなく、すさまじい古代異文化が。

    作者からの返信

    異文化ですねぇ……

    キリスト教の聖体拝領みたいなものなんでしょうかね。

    たぶん、もう少し文明が発達して行けば、代替として犬とかそういうのを生け贄にしていくようになったんじゃないでしょうか。

  • 第22話 コスクァ5への応援コメント

    大変面白く読ませていただいております。これからにももちろん期待。

    一点、句点抜けの指摘をしておきまする。
    >エナも豹も傷ついている。どちらも引こうとせず、最後まで戦いそうな勢いがある

    ハッスル!

    作者からの返信

    こんにちは。
    句読点の、ご指摘どうもありがとうございます。さっそく、修正させていただきました!

    面白いのか、分かりにくくないのか病にかかってしまって、不安の中手探りの日々でした。

    応援、励みになります。ありがとうございます。

  • はじめまして。
    参考資料にページまであげてある、きめ細やかさに資料愛を感じています。
    この世界、暦から今と違うのでしょうか。わくわくです。

    作者からの返信

    はじめまして。コメントありがとうございます。
    資料は大好きですが、ページは後で自分が確認するために引っ付けた……だけ…ですみません。

    暦……そおでした、マヤと言えば暦ですよね。もっと暦を大事にするべきでした。

    アステカでは、20進法が採用されてて、1ヶ月は20日で、1年は18ヶ月と5日で365日、という暦らしいです。
    あともう一つ大きな暦もあって、それと合わせて52年で一回りという、日本でいうところの還暦みたいなものあったようで、52年ごとに大きなお祭りやってるみたいですね。
    資料の欄は、あとでひっそりこっそり追加していく予定なので、そういうのにご興味がもし、おありでしたら、たまに読み直されますと追加されているかもしれません……

    ミコト楚良さまも、歴史ジャンルの方なのですね。
    ご活躍、お祈り申し上げます。

  • ヒリヒリ感がすばらしい

    作者からの返信

    ああ、ありがとうございますぅ〜_:(´ཀ`」 ∠):

    モチベ低下病と、これ面白いの?病に罹ってますので、励みになります。
    これで続きが書けます_:(´ཀ`」 ∠):

  • 第3話 属都トラテロルコへの応援コメント

    面白い、ので続きください

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    少々、お待ちください。

  • ホルマリン漬け子さん
    近況状況へのコメント、ありがとうございます(*^-^*)
    アステカという言葉に惹かれ、この作品をのぞかせていただきました(^.^)

    小説の概要と1話目を見て、面白く読めそうだと思いフォローさせていただきました。
    これからの展開、楽しみにしてます(^^♪

    作者からの返信

    こんにちはー
    コメント、どうもありがとうございます。
    出来るだけ史実に沿って書きたくて、延々と資料を読んでいると資料の方が面白くて、書く方が遅延していくっていう……
    あきこさまの応援を励みに、頑張らせていただきます〜