第19話 車酔いはつらいです。

≪おい、しっかりしろ。止まるみたいだぞ≫


 ギド王の声で、少し意識がはっきりしてくる。


 どれぐらい時間が過ぎてたんだろう。

 車のスピードが、少しゆっくりになってきている。外からの光は少なく、赤い。

 もう日が沈みかかってるみたいだ。


 車はどんどん遅くなっていき、最後には御者さんのかけ声で止まった。


≪ずいぶん弱ってるな。俺は乗り物で酔ったことがないからわからんが、よく我慢した≫

「う……。うえ……」

≪あー、いい。無理してしゃべるな≫


 私の頭の中は、車が止まった今も揺れ続けていた。

 暗い車の中ではやることがなくて、体調も悪いから寝たり起きたりしてたけど、あんなにガタガタ揺れたら熟睡なんてとてもできない。


 昨日からの寝不足に、風邪に、車酔い。

 体調不良の三重奏だ。

 頭痛が続いてて、心臓が動く音が聞こるみたいで、のどとお腹がたまにびくんと震える。

 

 早く外の空気を吸いたくて、私は身体を起こした。

 外では、近くにも何台かの運送屋さんの荷車や馬車が止まっていた。乗ってた人が続々と外に降りてきて、背伸びや深呼吸をしている。


 この車の扉は、なかなか開かない。

 外から鍵がかかってるから、開けてもらわないと出られないんだよね……。


 どこかで、たき火がつけられたみたい。

 生木が焼かれるパチパチという音が聞こえてきて、煙がただよってくる。

 人が音の鳴るほうへ集まり始めた。


≪開かねえな。忘れられてるんじゃないのか?≫

「ふぐ……」

≪大声は、出せそうにないか。叩いて音を立てみたらどうだ?≫


 私は壁を叩こうとして、ちょっと手を止めた。

 この鎧を着てると、力がすごく強くなるんだよね。前に使ってた槍の木の柄を握りつぶしちゃったし。


 まだ加減がよくわからないので、最初は軽くトントンと壁を叩いてみた。

 さすがに弱すぎたのか、全然音がしない。

 少しずつ、力を強くしてみる。


「うわあああああ!」


 突然、外から男の人の悲鳴が響いた。びっくりして手が止まる。

 外の人を脅かしちゃったかと思って、叩くのを止めて節穴から外を見てみた。

 でも、誰もこっちを見ていない。


≪なんだ?≫

「わかんない」


 悲鳴は収まらない。

 それどころか複数の悲鳴が聞こえてきて、騒ぎはどんどん大きくなっていく。

 節穴から見える範囲は狭くてよくわからないけど、いくつもの人影がバラバラに走り回ってるみたいだ。


「馬車を出せ、逃げろ!」


 誰かが叫び、御者さんの一人が馬車へ乗り込んだ。馬車につながれたトカゲのような生き物が、一声鳴いて走り出す。

 視界の外で爆発音がして、飛び散った火の粉がちらっと見えた。

 剣を持ち、スカーフで顔を隠した何人かの人が固まって走っていく。


≪襲撃みたいだな。盗賊か? よりによって、俺たちが乗ってる時に≫

「うへえ……」

≪どこかを壊して、外に出るんだ≫


 魔法っぽい赤や黄色の光が飛び交い、剣同士のぶつかる激しい金属音が聞こえだした。

 私は扉に駆け寄ってみたけど、やっぱり鍵がかかったままだ。

 二、三回叩いてみたけど、開きそうにない。


 私は数歩下がって、助走をつけて肩から思い切り体当たりしてみた。

 振動が身体の中を走り、忘れていた吐き気がまた襲ってくる。

 頭がくらくらして、その場に膝をついてしまった。


 口を押さえながら顔を上げてみる。

 扉はゆがんでいて、すきまから見える外の光が大きくなっていた。

 このまま続ければ扉を壊せるかもしれないれど、先に吐き気で動けなくなっちゃいそうだ。


≪気持ち悪いなら無理に体当たりするな。槍なら扉をこじ開けられるかもしれん。槍はどこにやった?≫


 そういえば槍があった。

 そのあたりに放っておいたはず。

 私は暗闇の床を手探りで探してみた。


 でも、見つからない。

 どこかへ転がっていっちゃった?


≪しょうがない。そのへんの箱を投げつけてみろ≫


 私はギド王に言われるままに、手近にあった金属の箱を持ち上げると、壁にぶつけるために頭の上に掲げた。


「よし、車を出せっ!」


 外から男の人の低い声が聞こえて、車が激しく揺れた。

 不意打ちでずっこけた私は、床に頭を打ちつけて一瞬気が遠くなる。


「ふぎゃ!」


 持ち上げていた荷物が、私の足の上に落ちた。

 外からの光が横に動いてる。

 また車が動きだしたみたい。


 だけど今度はすごい急加速だ。

 揺れが激しすぎて、身体を起こせない。

 すぐ横で荷物が崩れ、ほこりが巻き上がる。

 動けなくてじたばたしてる私のお腹に、そして頭に、荷物が落ちてきた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る