第7話 星の銀貨

 ある町に、ひとりの少女がおりました。

 少女にはお父さんもお母さんも亡く、また親戚もおらず、住む家もありません。

 身に着けている衣服と、街を訪れた親切な人がくれた一欠片のパンだけが、少女の持つ全てでした。

 そんな境遇でも、心優しい少女は、神様に感謝する心を失ったりなどしません。

 しかし、少女の名前を誰も知らないっぽいこの町にいると、世界から捨てられてしまったような気持ちになるので、野原へと歩いてゆくことにしました。

 高い草の中を歩いていると、やせ細った一人の子供に出会いました。

「お腹がすいて、もう動けないよう」

 心優しい少女は、やせ細った子供に、自分のパンを食べさせてあげました。

「ありがとう」

 子供は、パンを食べて、町へと歩いてゆきました。

「あなたに神様のお恵みがありますように」

 そうお祈りをすると、少女はまた歩き出します。

 森が見えてきたころ、裸の女の子に出会いました。

「寒くて凍えそうだわ」

 心優しい少女は、自分の服を脱いで、パンツ一枚となって、脱いだ服を女の子に着せてあげました。

「ありがとう」

 女の子は、ノーパンのまま町へと歩いてゆきました。

「あなたに神様のお恵みがありますように」

 そうお祈りをすると、パンツ一枚だけとなった半裸の少女は、また歩き出します。

 陽が傾き、暗くなった森の近くにやってくると、チビ禿デブの三重苦を背負った中年の全裸男が倒れておりました。

「着る物がなくて困っています」

 どう考えても通報懸案ですが、心優しい少女は、パンツを脱いで全裸になると、中年男に履かせてあげました。

「ありがとう」

 少女のパンツを履いたチビ禿デブの三重苦な裸中年男は、町へと歩いてゆきました。

「あなたに神様のお恵みがありますように」

 お恵みどころか中年男は町で逮捕されるでしょうが、裸になった少女は、また歩き出します。

 一糸まとわぬ全裸になってしまったので、やがて明るくなっても、もう町へは帰れません。

 やがて、暗くなった森の奥で、少女は湖を見つけました。

 誰もいない湖のほとりには、誰も住んでいない、立派な小屋があります。

 広い湖はとても澄んでいて、清らかで、そして優しい光が溢れておりました。

「まあ、なんて美しい湖なのかしら。それに、お空のお星さまも、湖でとてもきれいに輝いているわ」

 湖面で幻想的に反射する、美しい銀色の星たちを見ていると、少女の足下に、星たちがきらめきながら降ってきました。

「お星さまが、たくさん降ってきたわ」

 そう思って、足下で優しく光る星たちを拾ってみたら、それはなんと、ピカピカの銀貨でした。

 心優しい全裸少女の許には、たくさんの銀貨だけでなく、パンやお菓子、魚や野菜、紅茶や暖かいスープなどが、降り注いできます。

 服だけは、降り注いできませんでした。

「神様の、お恵みだわ」

 裸の少女は、銀貨や食べ物を拾って小屋へと集め、ずっと豊かに、幸せに、裸のまま暮らしました。


                         ~終わり~

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る