応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 視線誘導という理論への応援コメント

    バターやジャム、重要ではありますが、引き立て役である事は間違いないです(^^)何処かに、ベストカップルなブレンドコーヒーがいない事を祈るのみです。

    作者からの返信

    さこゼロ様、本日二回目のコメント、ありがとうございます。

    師弟なので、師が引き立て役なのは形に嵌まりますね。
    といっても、師もまた弟子に影響されて成長するもの、一体何を教え、何を弟子に教わるか、お互いがトーストで、お互いがジャムやバターですね。

    コーヒーですか、ルブランの名言で「地獄のように苦く、天使のように甘い」という文が大好きです。

    トーストにもそんな素敵な名言があれば良いんですけどね。

    二度目の応援、ありがとうございます。とりあえず十万まで書くつもりなので、良ければ今後もお楽しみ下さい。


  • 編集済

    視線誘導という理論への応援コメント

    トーストという一風変わったテーマで繰り広げられる師弟関係。
    興味深いテーマで面白かったです。
    そして、恋愛に不慣れな感じが初々しくて、とっても可愛らしい物語でしたね(*^^*)
    一生懸命で応援したくなる清々しさも感じました。
    五万文字おめでとうございます!
    素敵な物語をありがとうございました(*^^*)♪

    作者からの返信

    中村様、コメントありがとうございます。

    トーストをテーマにどれだけ話しを広げられるか挑戦中です。
    元々、食パンを加えた少女がぶつかった異性に恋をする、というシチュエーションの、食パンに注目したらどうなるか、という部分に着目して創ったので、変わり種でありながら馴染み深く感じられると思います。

    ありがとうございます。中村様のラオゲのおかげです。この場を借りて、改めてお礼申し上げます。

    一応、この作品は十万まで続けるつもりです。
    また、参加しましたので、御伽世界にもようやく手がつけられます。

    応援ありがとうございます。今後もぜひ楽しんでってくださいね。

  • この男、ほんと残念なヤツだなあ(^^)これで先輩の脈なし度が、更に加速してしまった。

    作者からの返信

    さこゼロ様、本日もコメントありがとうございます。

    そういって頂けると幸いです。残念さを演出するのに色々調べましたので。

    脈があるかは長い目で見るしかありませんね。ラブコメといっても、最後までラブが見受けられない書籍作品もありますから。

    本日も応援、ありがとうございます。

  • 友人が語る理論への応援コメント

    目玉焼きの好みを華麗にスルーする先輩(^^)こりゃ脈なし説が浮上っすね。

    作者からの返信

    さこゼロ様、本日もコメントありがとうございます。

    もしかしたら論争を避けるためにあえてスルーしたのかも知れませんね。

    といっても、先輩の情熱はトーストなので、目玉焼きにあまり興味がなかったのかもしれません。

    本日も応援ありがとうございます、今後もぜひお楽しみ下さい。

  • 四人よれば幸福の知恵への応援コメント

    うん、よく分からない(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、本日もコメントありがとうございます。

    さこゼロ様の今の心境が、今の悠人と同じだと思います。

    そもそも、黒板に絵を描いてカードゲームで遊んでいることが一体なんの手伝いになるのか、次回をお楽しみ下さい。

    では、本日も応援ありがとうございます。

  • 友人を加えての理論への応援コメント

    コイツなかなか達人やな(^^)背後からの視線を感じるなんて。工藤新一レベルやな。

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんにちは。今日もコメントありがとうございます。

    悠人は名探偵の才能があるのかも知れませんね。しかし、その勘の良さを先に見抜いていた麦野先輩の方が名探偵に向いてるかもしれません。

    では、本日も応援ありがとうございます。

  • 見知らぬ幸福への応援コメント

    ラブコメにおける鈍感と言うのは、あくまで恋愛感情についてであり、一般常識にうといのは、ただのアホになってしまいます(^^)
    かの有名なリトくんだって、事情があるとは言え、女の子の手を引きながらの逃走はあまり良くない事と分かっています。だから、こんなとこ他人に見られたら迷惑だよな、と謝ります。だけど相手はリトくんに好意を持っているのに、気付かずに謝ってくるから「リトのバカー!」てなるのです。
    この違いは大きいと思います(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、今回もコメントありがとうございます。

    リト君というのがいまいち分かりませんが、悠人はお調子者ですから、それが一番良い方法だと思ったら後先など考えない人ですね。

    まあ、今回夏美達が説教に回ったので今後はあまりしないでしょう。多分。

    では、本日も応援ありがとうございます。

  • ふわとろ玉子理論への応援コメント

    へー、フライパンって三分経っても温まってないとこあるんや、知らんかった(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、今回もコメントありがとうございます。

    はい、フライパン全体、特に縁回りは熱が伝わりにくいそうです。
    フライパンの熱効率の関係や火力問題など複数の問題もありますが、全体が均等に熱が通ることはないそうです。

    特に玉子を流してみるとそうですけど、焦げ目が付く箇所がまばらなのはそういった理由だそうです。

    では、本日も応援ありがとうございます。

  • 幸福の交差点への応援コメント

    調理実習なんて遠い昔。料理なんて何十年もやってない(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、今回もコメントありがとうございます。

    僕はたまに作りますが、調理実習みたいに集団で作るより一人で作る方が好きですね。


    本日も応援ありがとうございます。

  • 幸福の交差点への応援コメント

    あぁっ!
    麦野先輩も私と同じ過ちを…!!笑

    お湯に入れた途端に白身がはみ出て来たりもするんですよね。
    それが無かった分私より麦野先輩の方が上手…!!!

    二人で食べる出来立てのエッグサンド、良いなぁ♪
    マヨネーズで卵がしょっぱいはずなのに、なんだか甘い(*^^*)笑

    作者からの返信

    中村様、二回目のコメントありがとうございます。

    新鮮な卵だったからですかね。古い卵は水溶性卵白という水っぽい卵白の割合が多くなるので、新鮮だからそのようにならなかったのかも知れませんね。

    どうぞ、師弟の関係を暖かく見守っていて下さい。

    では、応援ありがとうございます。

  • 積み重ねの理論への応援コメント

    ハッ!
    更新されてたのに見落としていた!
    遅ればせながらお邪魔しに参りました。

    カッターでグサグサやってる先輩を想像したらめちゃくちゃ面白かったです笑
    不器用なところがまた良い笑

    卵ひとつ茹でるにしても奥が深いですからね。私は半熟にしようとして硬めの温泉卵になったりします。

    頑張れ麦野先輩ー!

    作者からの返信

    中村様、一読下さりありがとうございます。

    麦野先輩のキャラ付けは大変でした。設定上先輩はある程度料理が出来なくてはいけないんですが、今回のお題が「師弟」だったので、いっそトースト以外の料理が出来ないという、ひねり……いえ、ひねくれてみました。

    ラブコメは剣や魔法もないので、キャラを立たせるのが大変です。

    なので、そういって頂けるとありがたいです。

    本日は、応援下さりありがとうございます。

  • 積み重ねの理論への応援コメント

    幼なじみたちとの接点がないのに、その他のキャラがどんどんと接点を持っていく。展開が新しすぎる(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんにちは。今回も一読ありがとうございます。

    幼なじみ? 恐らく翔と夏美のことですかね。

    二人は悠人の腐れ縁ですから、距離感が安定しています。

    本日も応援ありがとうございます。

  • これだから料理出来るヤツは(^^)あー先輩可哀想。
    先輩は料理出来ないんじゃなくてやらないんです! トーストを焼くと云う事を極めたいんです(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんばんは。今回も一読下さりありがとうございます。

    状況はどうあれ、女の子を追い込んだ悠人は無礼者ですね。
    しかし、香穂の描く理論には他のトースト料理の道を通る必要もあります。

    一体どういった道を選ぶのか、ぜひご覧ください。

    では、本日も応援ありがとうございます。

  • 「あ、あの初めまして、おし……、じゃなくて、南條君と同じ学校の先輩で、麦野 香穂って言います。本日はお世話になります!」

    自分で先輩って何か違和感あるから

    同じ学校で、二年の麦野香穂って言います

    の方が良いかな(^^)

    てか二年だったかな? うろ覚え(^^)

    それと親父、どうせ師匠の全額奢りなんだから、オレンジジュースも持って来てくれた方が良かったのに。
    冷やかしはラブコメの定番だけど、師匠が席を立つのは違う気がするなー(^^)

    せっかくの号泣の流れがいきなり途絶えたのが勿体ないから、ここは親子揃って号泣する姿を横目に、素知らぬ顔でケーキ食べて「あ、美味し」の方が先輩らしくて良いかな(^^)
    とか生意気言ってすみませんm(_ _)m

    作者からの返信

    さこゼロ様、本日もご一読下さりありがとうございます。

    挨拶の方はその様に修正しました。確かにそちらの方が曖昧さを回避できます。

    師匠が全て負担するかはさておき、厨房から店内を見渡せますからね、情に来るものがあって先にアイスコーヒーをいれたのでしょう。

    ないがしろにされてると感じて席を立った悠人に取っては良い迷惑かもしれませんね。

    まあ、親子してこういった話しに弱いのは絆を感じます。


    では、本日も応援ありがとうございます。

  • 麦野先輩、友達いてるんですね(^^)男子か女子か気になるなー。その気になる人も男子か女子か気になるし(^^)
    しかし格好つけたのに見事に空振り。いきなり師匠の威厳が大暴落ですね(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんにちは、本日も一読下さりありがとうございます。

    狙った通りのギャップに嵌まったようですね。
    強制的にひねりのあるキャラクターを作り出すことも出来ますが、やはり、実際に見た人や話し合ったキャラの方が親しみやすいのですかね。


    悠人はおだてられると調子に乗りますからね、それが今回思いやりという枠で空回りしたみたいです。

    では、本日も応援ありがとうございます。

  • 理論の前に面接をへの応援コメント

    沖縄か(^^)
    でも台風とか大変そうだけどな、季節によっては寝てられないんじゃない?

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんにちは。今回も一読下さりありがとうございます。

    どうでしょう。ですが、頻繁に台風が通るなら対策はしてるはずですから、寝れないほどじゃあないと思いますよ。

    また、昼寝出来るカフェなども数点あるようです。

    では、今回も応援ありがとうございます。

  • 幸福への第一歩への応援コメント

    麦野先輩は、トーストを焼く、という事に拘ってると思うんだけどなー(^^)だからこそ、一年間頑張ってきた訳で…
    サンドイッチみたいな惣菜パンを作りたいのだろうか?

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんにちは。今回も一読下さりありがとうございます。

    それも含め、面接で色々と尋ねて見ないとですね。
    トーストなのか、それともトーストを使った料理がしたいのか、お楽しみ下さい。

    では、今回も応援ありがとうございます。

  • ヤベーな、麦野先輩。コリャ惚れるわ(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんにちは。今回も一読下さりありがとうございます。

    麦野の魅力はこれからなので、どうぞご期待ください。

    では、応援ありがとうございます。

  • 師弟関係って幸福?への応援コメント

    違いますよ(^^)もとの五百円も自分のだから、貸出金額は千円ですよ(^^)
    翔が女の子とは驚きです。初登場時は、大飯ぐらいの男子かと思ってました(^^)

    作者からの返信

    さこゼロ様、こんばんは。お読み下さりありがとうございます。

    残念、正解は1500円です!

    翔は人の食べてるものが美味しそうに見えるタイプです。

    応援ありがとうございます、良ければ今後も一読頂けると幸いです。