第22話 蜜月 ~ 2 ~


森のはずれ、もうすぐそこで森が終わり、近隣の村へ続く道が

はじまる場所にあるコテージは、丸太作りの小さなものだった。


冬の間はそれほど使われることがないのか、軒下には屋根から落ちた雪が

固くなってとけ残り、戸も鍵がかかっていたが、アスターは慣れた様子で

鍵を探し当て戸を開ける。



   

   「火を起こそう、マントも乾かした方がいい」

   「はい」




まだ降り出してはいなかったものの、時折吹きつける強い風には、

春先にしては冷たい雨がまじり、マントはしっとりと濡れて指先が

冷えきっている。


エミリオが火付けにかかると、アスターは暖炉前の敷物の上に、

鞍から外してきた麻袋をどさりと置き、反対の壁側にある棚付きカウンター

へと歩いていく。


しばらくそこでごそごそと動き回り、皿や果物ナイフ、ワインの酒瓶を手に

戻ってくると、彼は “ やっぱり食べ物はないな “  と言いながら

エミリオの隣の座り置いた袋の中からりんごを一個取りだした。



   

    「城から持ってきたんですか?」

    「ああ。パンとチーズもあるぞ」




そう言ってナイフでりんごを二つに割り、丁寧に芯をとって、

彼はほら、とエミリオにさしだした。



   

   「す、すみません、僕がやらなきゃいけないのに」

   「構わないよ、これくらい」

   「慣れた手つきが珍しいと思って、つい見とれていました」




おずおずとりんごを受け取りながらエミリオがそう言うと、

アスターがにっと笑う。


   

   「かしずかれている人間は、こんなこともできないと

    思っていたか?」

   「い、いえ、いえ!」




大慌てで否定し、冷や汗をかかんばかりのエミリオをふんと横目で見て、

今度はパンを取りだしてチーズを挟むと、アスターはくるりと巻いて

ナイフに刺し、勢いが増した暖炉の火にかざした。


  

   

   「焦がさないようにじっくりと焼く」

   「!」




慣れた姿にエミリオは鳩が豆鉄砲でもくらったような顔になり、

アスターはふふんと得意げで、鼻歌でも歌いだしそうだ。


  

  

   「て、手慣れてみえますね」

   「まあな」

   「それに、準備がいいというか……」

   「ああ、昨日の晩に厨房からくすねておいた」

   「!」




夜中に厨房に忍び込んで、食べ物を “ くすねて “ きた ?!!一国の王子が?!!


  

    

   「ぷっ、は、はははは」




おもわず吹き出し、エミリオが笑いだす。


   

   

   「なんだ? 何がそんなにおかしい」

   「だ、だって…… ふ、ふふふ」

   「今はあまりしないが、前はよく城を抜けだしてイアソンと

    狩りにいったからな。

    抜け出していくんだから、” 食べ物を用意しろ “ とはいえないだろう」

   「城の誰にも気づかれていないのですか?」

   「いや、どうだろう。

    ハグサムあたりは、見て見ぬ振りをしているかもしれない」




そう言って頭をかくアスターを、エミリオは微笑ほほえましく見つめた。


アスター王子のこういうところが好きだ。

彼は王族で特別な人間だが、自然で飾ることがない。


侍従として側にいればいるほど、僕は王子に惹かれていくー ー。



   

   「ワインはちょっと古いな、味が落ちている」

   「あ、じゃあ、それは僕にまかせてください」




パッと立ち上がって外にでて行き、木の枝をとってきたかと思うと、素焼きの

ポットを棚から持ってきてワインを注いで火にかけ、枝についた小さな実を

エミリオはポットの中に、ぽとん、ぽとん、と落としていく。



   

   「マゴウリアの木があるなぁとコーテジに入る時、思ったんですよ、

    この実はそのままじゃ食べれないけど、こうやって浸して

    あたためると、ほら」




かすかにスパイシーな香りが立ち始め、温まったワインを口に含んで

アスターは頷く。



   

   「酸味と渋みが和らいで、飲みやすくなった」

   「チーズにパンに、りんごにワイン、ご馳走ですね」




エミリオが嬉しそうに笑った。



   

   「お前はほんとうに植物に詳しいな」

   「ええ、植物の本もよく読みますが、それに……」




” 植物はガラニアの大地神の恵み。とくにここムリノーはね、神の庭と

 呼ばれたほどだ。 医を司るガラニアのオファー神の愛した土地 ”


しわがれた声が頭に響き、頭の中に細い枯れ枝のような手が、摘んだ木の実を

ポットの中に落としている情景が浮かんだ。


ー ー だれだろう…… ?



   

   「どうした、エミリオ」




はっと意識が戻る。



   

   「なんでもあり……」

   「なにか、思いだしたんじゃないか?」




さえぎるように気忙しく言い、王子の顔が真剣なものになる。



   

   「城でも時々そんな顔をしていることがある。その時、

    何を思っているんだ」




王子が “ 言い逃れなど許さない “ というように 強く腕を掴んだ。



   

   「それは……」

   「いったい何が、お前の中に隠されているんだ」




さっきの森の中のように、怒っているのかと思うほど真剣に、

王子はエミリオを見つめてくる。



   

   「どうしたら、どうしたら……それがわかる」




悲しげに、苦しげにそう言い、アスターは顔を歪ませた。

そしておずおずと伸ばした指でエミリオの髪に触れ、

手触りを確かめるように指を髪にうずめる。


少し湿った髪が狂おしく思い出を呼び覚まし、アスターの心を揺さぶった。


戸惑った表情で自分を見上げているサニー・シーの瞳。


春を呼び込む強い風があの時のように小屋の窓を揺らせば、思い出は

ますますアスターの心を激しく乱した。


目の前の瞳にうつる暖炉の炎が、熱を帯びた彼女の瞳と重なって、

もう堪えきれないー ー 。


アスターはエミリオの顎を持ち上げ、立てた親指で唇を愛撫した。

ゆっくりと誘うように……。



   「お、王子、」





言いようのない震えが、エミリオの背中を駆け上がった。


ー ー こんな、なんで……


王子に見つめられたところが、かぁっと熱を帯び、鼓動が早鐘のように

早くなる。


いけないと思うのに視線を逸らすことができず、もっと強く見つめて欲しい、

もっと愛撫を受けたいと願う。


深い湖に引き込まれ溺れるように苦しいのに、情愛の湖は温かく甘美で、

このままどこまでも沈んでいきたいとも思う。


力が抜けて身体を支えきれなくなって、倒れこむようにもたれかかれば、

柔らかく抱き寄せられて、身体は隙間なく王子の逞しい身体に重なった。


震えているのは怯えのせいだろうか、ううん、そうじゃない ー ー 。


首筋にあつい息がかかり、込み上げてくる熱に堪えられなくなって

王子の上着を握ると、アスターはエミリオの首筋に顔を埋めて囁いた。



   

   「エミリア」


 

 

 ” おいでエミリア、いい子だ “

 “ エミリア、よーく覚えておくんだよ “

 “ エミリア様、さあ、起きてください “ 



突然、様々な声がエミリオの中に溢れかえり始めた 。 

急速に、渦を巻くように……!



   

   「うっ」




堪らず、頭を押さえる。

がん、がんと大きな釘が打ち込まれるような痛みがおこり、エミリオは喘いだ。



   

   「どうした?」




異変に気付き、王子が顔を覗き込む。



   

   「エミリオ、どうしたんだ?」

   「う、ううぅ……」




“ エミリア! 僕はリバルドの…… ” 

” エミリア! “



心配のあまり取り乱した声で、王子が “ エミリオ “ と呼びかけているが、

気づく余裕などなく、ぱぁっと白い閃光が頭の中で弾け、

エミリオは気を失った。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る