第25話 勇者の少女・レヴィの墓所にて。

 ――ジャイアント・クラーケンの襲来から三日後。


「ゼクスさん。リベルさん。どうぞこちらへ!」


 青く晴れた空の下、ニコニコ顔の王女に案内され、俺とリベルは本来の目的地である〝勇者の世界樹〟を訪れた。


 ちなみに王女のフルネームは、シータ=オ・シッコモーラ・オーション・アナカリスというらしい。


 長いので、俺とリベルは『シータ王女』と呼んでいる。


 当初は俺たちに〝様〟を付けていたシータ王女だったが、あれから親睦を深めていく中で、自然と親しみやすい呼称になっていった。


 この三日、俺たちの滞在先は王宮の上層階だ。

 シータ王女の命を救った功績により、客人として歓待を受けている。


 意外にもリベルと王女は馬が合うらしく、いつの間にか普通の友人同士のような接し方をするようになった。


 王女曰く、今まで同年代の子と知り合う機会がなかったので――とのこと。

 いずれにせよ、リベルに友人ができるのは喜ばしい。


 さて、発情墨を漏らしながら、やたらと官能的に絶頂したクラーケン娘のミルク・オ・ザーザーだが……。

 やはり俺の思ったとおり、大半の記憶を消されていたらしい。


 あれから王立騎士団に連行されたミルクは、いくらか取り調べをされたという。


 取り調べを担当した魔導通訳師(♀)によると、『あらぁ……。この子、どうやって王都に来たのかも覚えてないみたいよぉ~?』とのことだった。


 よって、ミルクの下腹部に現れた淫紋――ユニヴェール聖教の紋章の秘密は、結局わからず終いである。


 とはいえ、金剛処女神・ユニヴェールに関わる何らかの存在が暗躍していることは間違いない。

 奴の復活との関係性は、今後も調査する必要があるだろう……。


 そんなことを考えながら、俺は愛弟子とともに、大いなる大樹を見上げた。


「これは……! なるほど、信仰対象になるのもうなずけるな」


「わたし、実物は初めて見ましたけど……す、すごすぎますっ!」


 王都の郊外にそびえ立つのは、エメラルドグリーンの淡い光を放つ大樹である。


 いや、これを単に〝大樹〟と言っていいのだろうか。


 天を貫くほどの樹高。

 金剛処女神・ユニヴェールが翼を広げたかのような、圧巻の枝振り。


 幹の太さは、前々世で剣聖として戦った神域の巨龍の胴体を上回っている。


「ふふっ、いかがです? これこそ神聖アナカリス王国の王都・アナカリスのシンボルにして聖域、勇者の世界樹ですよ!」


 シータ王女が誇らしげに胸を張った。


 まわりに控える憲兵隊や王立魔法騎士団の面々が、彼女に賛同するように拍手を打ち鳴らす。

 その向こうには王都の人々の姿もある。どこからか噂を聞いて、見物に来たのだろう。


 俺は小さく苦笑した。


「やれやれ。レヴィの墓参りをするついでに生育調査をするはずが、ちょっとしたセレモニーになってしまったな」


「あ、あはは……。王女さま直々のご案内ですもんね。憲兵隊と魔法騎士団の皆さんにも集まっていただいちゃって……」


 リベルがぎこちなく手を振ると、憲兵隊と魔法騎士団の面々から温かい声援が返ってくる。


 ここを訪れるまでに、結局三日もかかってしまった。


 日が空いたのには理由がある。


 国王が主催する盛大な式典や大宴会、そして新聞の取材などなど。

 俺とリベルが王都を守るために奮闘したことが讃えられ、様々な場所に駆り出されて……まったく身動きが取れなくなっていたのだ。


『あ、愛する娘の命を救っていただいたこと……こ、心よりの御礼を……!』


『ゼクスさん。リベルさん。ひぐっ……あなた方の武名は、永久に……うぅぅっ』


 国王と王妃は、涙ながらに感謝の意を表してくれた。


 そして王都が復興作業に入る中、この国で最も権威ある新聞が号外を発行し、俺とリベルの戦いぶりを大々的に発表したのである。



『王都をジャイアント・クラーケンから守り、王女殿下の命を救った若き英雄たち』



 という触れ込みで、ゼクス・エテルニータとリベル・ブルストの名は、瞬く間に王都全体に広まったのだ!


 今や、街を歩けば歓声が響き、老若男女から握手を求められる状態だ。

 復興作業を手伝おうにも、即席の握手会になってしまうのである。


 もちろん、憲兵隊や魔法騎士団の面々も王宮から表彰されていた。

 だが、俺とリベルが現役の学生である点にインパクトがあったのだろう。

 王都の盛り上がり――いや熱狂は、止まるところを知らない。


 この報せは王立ファナティコ魔法学院にも届いているらしい。


 シータ王女によれば、


『ゼクスさんとリベルさんのお名前は、王国中に広まりますよ!』


 とのことである。


 新聞の取材では、俺がゼクス・エテルニータ本人である旨と、色欲魔法の魅力をたっぷり語ってやった。

 ……前者はともかく、後者については紙面で取り上げられていたので、まあ良しとしよう。『新たな魔法体系を研究中』と、ずいぶん言葉をぼかしていたがな。



 リベルの名誉を回復し、尊厳を取り戻す。

 色欲魔法の有用性を世界中に知らしめる。



 今回の活躍を経て、俺たちが掲げた目標は大きく進展したのである――!


 それはともかく、残念なお知らせが一つ。


「生育調査の仕事は……何だったんだろうな?」


「やっぱりインチキでしたね。ひどいですっ!」


 リベルが、ぷ~っと頬を膨らませる。


 まあ、それも当然だ。

 もともと胡散臭かった【難易度D】の生育調査だが、やはり怪しい魔導工房が持ってきた仕事だったようだ。


 雇い先の魔導工房は、俺たちが王族と繋がりを持ったとわかった途端、仕事の依頼を放り出して夜逃げしてしまったのである。一体何を企んでいたのやら。


 シータ王女に事情を説明したところ、


『でしたら、私がお二人をご案内します。お友達ですからね!』


 という話になり、勇者の世界樹を訪れる時間ができたというわけだ。

 ここは聖域なので、式典や調査以外の名目では、幹の根元まで近づくことができないのだとか。


 ここまでの道のりを思い出し、俺は息を吐いた。


「まあ……もともとの目的はレヴィの墓参りだったんだ。怪しい生育調査が無くなったのは、むしろ良かったと考えよう」


「そうですねっ。じゃあゼクスさん、そろそろ……」


 二人で世界樹の根元まで歩いていく。


「ほぅ、これは……」


 到着後、俺はそっと幹に触れた。


 エメラルドグリーンに発光する大樹からは、濃密な魔粒子が発生している。

 この二〇〇〇年で魔粒子の濃度が高まったのは、やはり勇者の世界樹のおかげなのだろう。


「レヴィ……」


 幹を撫で、仲間の名を口にする。

 この下で永遠の眠りについているという、大切な仲間の名を。


「まさか、こんな形で再会するとはな……。俺だ。ゼクス・エテルニータだ。レヴィに剣を教えたこと、今でもよく覚えているぞ。どうか安らかに眠ってくれ……」


 俺は、自分の胸に手をやった。


 安心したのだ。

 多くの人々から愛され、信頼され、神話にその名を刻んだからこそ、レヴィが眠るこの場所は聖域として崇められているのだろう。


 俺が二〇〇〇年後の世界に転生してからも、レヴィは幸せな人生を歩んだはずだ。



 あぁ……レヴィの気配を感じる。

 まるで、すぐ近くにいるかのような……!



 胸が熱くなるのを感じながら、俺は用意してきた花束を供えた。

 その隣に、レヴィが大好きだった焼き菓子を添える。


「…………」


 リベルは、三歩下がって俺を見守っている。


 その穏やかなまなざしを感じつつ、俺は目をつむり、無言の祈りを捧げた。

 レヴィとの思い出を胸に描きながら、心静かに――。



『あぁぁぁあああぁゼクス来た! ぜくしゅ来てくれたぁぁあ!! 私! 私よ! レヴィよ! あぁん今の姿も素敵しゅぎるぅっ! はぁ、はぁ……あぁあもうダメしゅき! しゅきしゅきちゅっちゅしたい! ゼクスとちゅっちゅしたいぃぃん!』



「――ッ!?」


 俺は顔を跳ね上げた!

 

 心臓が体内をバウンドしている。


 冷や汗を飛ばしながら周囲を見回した。


 バカな。

 今、レヴィの声が頭の中に響いたぞ!?

 ……いやいや。レヴィはこんな喋り方だったか?

 こんな、性なる欲望がダダ漏れしたような……!?


 そんな中、リベルとシータ王女のお喋りが聞こえてきた。


「ず~っと気になっていたのですが、リベルさんとゼクスさんって、お付き合いされているわけではないのですよね?」


「ふぇっ!? そ、そんな……お、お付き合いなんて……ごにょごにょ」


「そうですか。それを聞いて安心しました」


「えっ」


 だが、そんな会話は割とどうでもいい。今はとにかくレヴィである。


 俺は数歩たじろぎ、再び周囲に首を巡らせた。


 近くにリベルとシータ王女。

 その向こうには憲兵隊と魔法騎士団。

 王都の人々も、かなりの数が参列している。


「や、やはりレヴィがいるわけない……か」


 そうつぶやいた、次の瞬間。


「ゼクスさん……!」


 いつしか背後にシータ王女が立っていた。


 火照った美貌。

 欲情の吐息。

 出会った当初の冷たいまなざしから一点、トロンと濡れた官能的な瞳で、俺の顔を見上げている。


「私、確信いたしました。このシータ=オ・シッコモーラ・オーション・アナカリス、誰よりも勇敢で、誰よりも才気あふれるあなたのことを……愛してしまったようです!」


「愛――っ!?」


「どうか、私の初めての口づけ……もらってください」


「どれだけ唐突なんだ!? い、今はそれどころでは……」


 俺の言葉は届かない。

 シータ王女の唇が、開きかけの蕾のようにやんわりと窄められる。


 彼女はつま先立ちになり、こちらの唇へまっすぐ唇を寄せてきて――。


「ちょ、ちょっと待ってくださぁい!」


 リベルが甲高い声を上げたのと、まったくの同時に。



『だめええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!』



 天を揺るがす大絶叫が、王都アナカリスに轟き渡った。


 大気が激震する。

 大地が躍動する。


 エメラルドグリーンに光っていた幹がひび割れ、そこから紅蓮の炎があふれ出す。


 そして――。


 天に向かって伸びていた勇者の世界樹が。

 神聖アナカリス王国のシンボルが。

 全国民の聖域が。



 ――おびただしい量の光の粒子となって、跡形もなく消滅したのだ!!



『――――――――――――』


 絶句、である。


 シータ王女も。

 憲兵隊も。

 魔法騎士団も。

 そして王都の人々も。

 誰も彼もが、絶句である。


 空へ昇っていくエメラルドグリーンの粒子――。

 儚くも美しい光景を見上げながら、顎が外れたかのように、全員揃って口をあんぐり開けている。



 聖域、消滅。



 今、この場に残っているのは、その現実だけ。


 エメラルドグリーンの光に代わって現れたのは、真紅に燃える美しい火球だ。


 その直径は、俺が両手を広げたほど。


 火球は俺の足もとへ降りてきて、これまた粒子となって霧散する。


 その中から現れたのは。


 俺に話しかけてきたのは。


「やっと会えたわね……ゼクス。あぁぁあ……しゅきっ」


 燃えるような真紅のポニーテール。

 ネコを思わせる大きなツリ目。

 外見年齢は十代中頃。


 冒険者風の衣装に身を包み、ただしショートパンツは極端に小さく、むちいぃっとした太めの太ももが官能的に強調されている。


 この美貌。

 このショートパンツ。

 そして、たいへんえっちで健康的で太めな太もも。


 欲望ダダ漏れの喋り方と、両目がハートマークなところ以外は、二〇〇〇年前と何一つ変わらない。


 レヴィ・ベゼッセンハイト。


 かつて〝勇者の少女〟と呼ばれ、〝勇者の世界樹〟の下で永遠の眠りについているはずの、俺の大切な相棒――。


「レ、レヴィ。お前、ど、どうして……」


 ――だが、再会の喜びや驚きを示すことはできなかった。


 それは、直後に発せられた、たった一つの些細な言葉。


 名も無き群衆の一人が、俺たちを指さして叫んだのだ。



「枯らした! あいつらが勇者の世界樹を枯らしたんだ!!」



 その一言が、決定的な崩壊を呼ぶ。


 未曾有の大混乱に陥った人間は、かくも冷静な判断力を失ってしまうのだ。


 憲兵隊と魔法騎士団。

 ついさっきまで俺やリベルを讃えていた人々が、血に飢えたオーガのような視線を向けてきたのである。


 すぐに民衆の怒号が乱れ飛び、現場は暴動さながらの混沌に飲み込まれた。


 驚愕。

 狂乱。

 敵意。

 ――殺意。


「リ、リベル……。これは……」


「逃げましょうっ!」


 俺の愛弟子は、即断即決できる子だった。

 

 こちらを見つめて、「はぁぁ~ん、ぜくしゅぅぅ~♪」と夢心地になっているレヴィの手を、しっかり握る。


「どこでもいい! とにかく遠くへ……!!」


 右手にレヴィ。

 左手にリベル。


 二人の少女と手を繋いだ俺は、すぐさま転移魔法を発動させた。


 魔法陣に呑まれる間際、


「ゼクス……さん」


 混乱と悲しみに染まったシータ王女の美貌が、俺の眼球に色濃く焼きついた――。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る