灰とザクロの哀惜杯(中)

「トルバシド伯のお父上はすごい方なのですね」


 居心地の悪さを隠して、僕はこの会話を続けた。


「ええ、あの方は料理の天才で、若き日の皇帝陛下にも手解きなされたほどです。父も弟子の一人でした」とカズスムク。

「何だか不思議ですね。あなた方の食卓に、魚料理や鳥肉料理がのぼることはない。食材がここまで限定された食文化を、僕は寡聞にして知りません」


 鳥の卵は彼らにとってフンと同じ。ならばと僕は興味があった。


「仮にですが、鳥や魚を食べてみたい、と思われたことはありますか?」

「あれを食おうって発想がまず怖いね。海藻とは違うんだぞ」


 話題を変えた僕の質問に、タミーラクは露骨に嫌そうな顔をした。ソムスキッラはそっけなく「魚が泳いでる姿は嫌いじゃないわ」と回答。


「海老やイカ、タコはいかがですか」


 空気が凍りつき、人の視線が刃物に変わる瞬間を肌で味わった。無私の背景に徹しているはずのアジガロさえ、一瞬顔をひきつらせたくらいだ。

 カズスムクだけは目も鼻も眉も動かさないが、あらゆる気色と温度を引き潮のように下がらせた、ますます無関心で冷たい面持ちに見えた。

 冗談じゃない! と鼻にしわを寄せ、タミーラクが苦々しく言う。


「海老とかだろ……ガラテヤってのは虫も食うのか」

「食べませんよ。まあ僕らが食べる海老のしっぽと、昆虫の殻は同じ材質だって言いますけれどね、それを知っているからって食べたいとは特に」


 タミーラクは吐き気をこらえるように、顔を歪めて首を振る。


「本当か? どっちも脚がいっぱい生えてんのは同じだろ。海の虫は良くて、陸の虫は食わねえとか、お前らの言うことは信じられん!」


 まさか、海老の話がそんなに嫌がられるとは思わなかった。僕はシーフードと肉の盛り合わせを頼む時は、必ず海老の串焼きを選ぶし、海老のグリルも好きなのだが。


「世界には昆虫を食べる国もありますよ。子供のころから食べる習慣があれば、やはり違うのでしょう。食文化です。あと貝類とか……」

「海産物の話はもういい! 焼こうが煮ようが、口に入れたく……、あ」


 おぞましげに言いながら、タミーラクは何か思い出したように言葉を切る。


「鳥……鳥なら食べたな、俺たち」

「えっ。それはどういう状況で?」

「鳥を? そうなの、カズー」


 軽く僕は前のめりになった。ソムスキッラも初耳だという顔で興味を示す。対照的に、カズスムクは気が進まないのか、一段と冷めた表情になった。


「他愛ない話だよ、キュレー。小さいころの」

「このわたくしに、〝他愛ない話〟の遠慮はいらないわ、カズスムク・シェニフユイ。そういうくだらない話を、一生あなたとするための女なのだから」


 ソムスキッラは両手を握り合わせて、カズスムクに向かって微笑んだ。銅板画のように表情を動かさなかった彼女も、未来の夫にはこの通り。落差が激しい。


「お嬢さまもこう言っておられますし、お願いします、伯爵」


 僕は好奇心を鎧として纏うことで、必要とあればいくらでも厚かましくなる覚悟を決められる、たいへん鼻持ちならない男なのだ。友達? 少ないに決まっている!


「イチャイチャしやがって。面倒くさいし話してやろうぜ、カズー」

「ミル」

「なんなら俺が話すぞ。こいつが飼っていたカナリアが死ん、でっ!」


 またタミーラクの足は蹴っ飛ばされたらしい。


「一度だけ、私は自分に鳥が食べられたら、と願ったことがあるのです。その時はまだ、それを食べられない体だと理解していなかったからですが」


 しぶしぶといった様子で、カズスムクは話してくれた。ソムスキッラは期待のこもった眼で耳を傾ける。


「カナリアは、おそらく寿命だったのでしょうね……。数日前からあまり鳴かなくなって、最期の朝は元気に歌っていたのに。タミーラクが訪ねてきて、妹たちと遊んでいたら、夕方には冷たくなっていました」

「あの日は、ウィトヤも元気だったな。あ、こいつの妹な」


 タミーラクが言うウィトヤ嬢はこの別邸ではなく、所領の本邸にいるそうだ。


「カナリアが死んだと理解するまで、しばらくかかり……私はまず、厨房にその亡骸なきがらを持っていきました。ほんの数ヶ月前に、葬儀で母上を食べたばかりだったので」


(葬儀で? 母親を?)


 衝撃的な言葉が流れていき、僕は話を遮りかけた。何気なく口にされたそれは、彼らの間ではごく当たり前の出来事だからなのだろう。訊ねるのは後回しだ。

 タミーラクは昔を懐かしむように、宙を指さす。


「まあ厨房としちゃ困るよな。無理だ、諦めなさい、食べてもお腹を壊すよって伯爵もみんな口をそろえて。俺は『じゃあBbathnegバッタネイ作ろうぜ』って言ったんだが」

「待ちなさい、ミル。ガラテヤ人に確認しないと」


 ソムスキッラが止め、カズスムクが僕に問うた。


「シグ、〝形代料理テムバッタネイ〟〔Tembbathneg〕はガラテヤにありますか? 行方知れずになったり、病で食べられなくなった死者のために作る身代わりのパンなのですが」

「いえ、そういう文化はないですね」


 僕は困惑しながら答えた。どうやらザデュイラルでは、死者を食べて弔うことが常識らしい。カズスムクは「そうですか」と、うなずいて話を進める。


形代バッタネイは死者と同じ顔、同じ大きさに作って、〝魂がここに引き寄せられますように〟と祈りを捧げて家族全員でいただきます。ですが、食べられる体があるのに形代バッタネイを作ると、魂を引き裂いて呪われた魔物にしてしまう。だから父は土に埋めてしまおう、と言い聞かせました。けれど、は、どうしてもそれが嫌だったのです。一口も食べてあげないなんて、あまりにも可哀想で」


 初めてカズスムクの口調がほころびを見せた。


は……私は、大事な友達が死んだ時、その体を食べられないということが、ひどく恐ろしかったのです。カナリアはいつも綺麗な声を聴かせてくれて、あんなに大好きだったのに。その命が私の血にも肉にもならないのなら、それは冷たい土の中で、いったいどこへ消えてしまうというのでしょう? シグ・カンニバラ、あなたの国ではそのような時、どう考えられますか」


 僕は虚を突かれた気分だった。彼が言っているのは、埋葬された死者の魂は、どこへも行かず消えてしまう、ということだろうか?


「ガラテヤならば、土に埋められた死者は〝ガムルのみもとへ導かれる〟と言います。あなた方の国にも、ユワというガムルがいる。なぜ、消えてしまうのですか?」


 今度は三人のザドゥヤが、虚を突かれたようになる番だった。特にカズスムクとタミーラクは同じように眼を丸くして、少し幼く見えてしまう。


〝ユワ〟はザドゥヤ語における「神」を指す一般名詞である。

 だからここでの僕はガラテヤ語の神(ガムル〔Gaml〕)をして「神のみもと」「ユワという神」と説明したが、ガムル(※ザドゥヤ式発音ではイアムル)がユワとは異なる神的存在である、と納得してもらうまで一幕の騒ぎがあった。


 いくらか言語が通じても、その言語が取り扱う概念が違うと上手くいかない。その経緯については割愛し、本題に戻ろう。

 変なことを言うな、という顔でタミーラクが口を出した。


「土に手つかずのまま埋めて、ウジ虫やミミズの餌になれってのか?」

「そりゃ、大地に還せばそうなるでしょう。です」

「なんだと」


 タミーラクの眉が、ぎりっと音を立てそうに逆立つ。ザドゥヤ人の未知の怒りに触れたらしいが、僕は恐怖心を横に追いやってワクワクしていた。


「ガラテヤ人の摂理は献身的だこと」


 ソムスキッラは呆れた声を出して頭を振る。

 人が怒っている時、怒られることより、理由の方に関心が行くバカが僕だ。礼を失することはもちろん良くないが、湧き上がる疑問を埋めたくて仕方がない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る