第20話 タチアオイとつながった希望

 どこまでも曇天が続く空の下。

 広い川を見渡せる河川敷からは、虹色に鈍く光る水面が嫌でも目に入る。

 土壌は汚染され尽くされ、ただっ広い土手の坂は動植物の見る影もない。

 そんな死んだ地に座り込む、二つの人影があった。

 アイリスはシオンの肩に身体を預けて目を閉じ、シオンはただぼんやりと流れゆく水を眺めていた。生ぬるい風が頬を舐め、腐臭にシオンは顔をしかめた。

「ねぇ、シオン」アイリスが消え入りそうな声で言った。「カンナさんには、連絡を……?」

「出来る訳ないだろ。……僕らは、失敗したんだ」

 アイリスの右腕に赤く輝く『緊急省電力モード作動中mode // Svovlstikkerne』の表示から目を逸らすように、シオンはそう答えた。

「メッセージが届いています。……一週間で四通も」

 アイリスはシオンの眼前にホログラムを表示した。投影された像は、端が消えかかって細かく明滅していた。

 シオンは、差し出されたホログラムを押しのけるように手を伸ばした。

「……何て返すんだよ。『あと一週間であなたたちは全員死にます。』とでも送れって言うのか?」

「それは……その」

「もういいよ」

 シオンは力なく言った。

「もう全部終わりだ。僕たちのやってきたことは全部無駄になった」

「せめて、カンナさんには本当のことを言いませんか? ……とても、辛いことだと思いますが」

「……君だって僕に言わなかっただろ。なんでを黙ってたんだ!」

 シオンはアイリスの右腕を強く掴んだ。しかし、そこからは生気が感じ取れない。もはやアイリスの体温は『人間らしさ』を失い、ぬるいゴムのような無機質さだけが残っていた。

「ごめんなさい。……少しずつ機能を切れば、しばらくは大丈夫だと思ったんです」

 アイリスは微笑みを返して見せた。目の中の瞳孔が不規則に大きさを変えている。視界のピントを調節する機能も、ろくに機能しないようだ。

「あと、どれぐらいなんだよ」シオンはそっぽを向いて訊いた。

「長くて、一週間ほどでしょうか。……奇しくもアマノトリが堕ちる日と同じですね」


 ゾフィアと別れ、施設を後にしてから数日が経っていた。もはやここにいても事態は何の進展も見せないと、二人は放浪する末路を選んだ。

 歩くことすらおぼつかないアイリスを支えながら立ち去るシオンに、ゾフィアは言葉を投げかけた。


「せめて、幸せになれ」


 シオンは、自分にとっての『幸せ』が何か分からなかった。人間に仕え、社会の歯車として機能する事のみを生きがいとするフォーチュンにとって、『人間らしい幸せ』を謳歌することはただの『演技』でしかない。主人となる存在を失い、彼らの中での自分の存在意義は薄れつつあった。

 二人は休憩を繰り返しながら一晩掛けて最期の場所を探し、太陽のぼやけた光が昇る頃、大きな河川の土手にたどり着いた。

 心を殺して歩き続け、一息ついたころにはシオンは不思議なほどに精神の落ち着きを取り戻していた。

「一時期はどうなるかと思ったが、ギリギリのところで精神を保てたようだな」 

 ゾフィアによると、目が覚めて計画の失敗を聞かされた後、シオンは命の危険に晒されるほど心に傷を負ったという。

「ワイズマン型人工知能への精神的なストレスは不可逆だ。乗り越えることはできても、完全に消すことはできない。

 ……

 それでも一日で立ち直れるほどに回復したのは、お前が元来持つ心の強さ故だろう。自信を持って生きろ。ゾフィアはそんなことを言っていた。

「そういえば、あのヘッドホンはどこに?」

 アイリスはシオンの頭に目をやった。そこには、リリィと交信するために使っていたヘッドホンが無かった。

 シオンも違和感に気付き、反射的に頭に触れた。そして、落胆したようにため息をついた。

「施設に置いてきたか、どこかに落としたのかもしれないな。

 ……これで、リリィからの命令も聞けなくなった訳か」

 だが、

 


 人間に仕える存在フォーチュンでも、世界系に資する者フォーチュンでもなく、一体のロボットフォーチュンとして生きていこう。シオンは密かに、そう心に決めていた。

 自分がこの先、どのような末路を辿るのかは分からない。近い内にアイリスは、シオンには本当の孤独が訪れる。絶望し、発狂し、廃人同然になるかもしれない。

 だが、それでも生きていく以外に選択肢は与えられていない。フォーチュンに課せられた一〇八条項ゴールデン・オーダーによる自殺の禁止。人類無き世界においても、彼を縛る条項は重い枷となって行動の自由を許さなかった。

 自分がいつまで生きられるかは分からない。運が良ければ、いつか人類が地球に戻ってくるその時を迎えられるかもしれない。

 だが、その後は? ゾフィアの言っていた通りになるなら、人類は完璧な支配構造を実現させるためにフォーチュンをする。新しくフォーチュンを建造して、今よりも厳格な条項で縛り付けるかもしれない。そして、地球上で生き残った古いモデルは、人類にとって邪魔な存在になるかもしれない。

 その時、自分は世界系に資する存在になれるだろうか。人類の半分を消し去って作り上げた新しい世界を、自分は『幸せ』と呼べるだろうか。何より、自分を信じてくれたは……。

 色々な思いが沸き上がって、シオンを押しつぶすように膨れ上がった。考えることをやめても、言いようのない不安が霧のように纏わりつく。

 

 もう、嫌だ。

 シオンの精神を支えていた何かが、崩れ始める感覚がした。





 ノイズが聞こえた。

 シオンは驚いて左右を見渡した。アイリスが驚いた顔でこちらを見ている。

 なぜこの音が聞こえる? 

「この音、一体どこから……」

「音?」アイリスが小さな声で訊いた。

「……ヘッドホンから聞こえていた音だ。リリィと通信するときに、必ず聞こえてたんだよ。その音がする」

 アイリスは首を傾げた。そんな音など全くしないという素振りだ。

 ノイズが止み、続いて声が聞こえた。予想とは違う、聞き馴染みのある口調。


「お前たち、今どこにいる?」

 ゾフィアの声だった。

 そして、シオンは違和感の正体を理解した。

 

 横で不思議そうな顔をしているアイリスに聞こえていない理由も分かった。

「あ、あの……、これは」

 テレパシーのように頭の中で反響する声にどう反応すればいいのか、戸惑いながらシオンは返答した。

「説明は後回しだ。二人とも、まだ生きているな」

 早口でまくし立てるゾフィアは、シオンの言葉を待たずに続けて言った。

「戻ってこい。今すぐにだ」

「ど、どういう事です? 今になって何を……」

 動揺するシオンと状況を掴めないアイリスをよそに、ゾフィアは短く要件を伝えた。


「まだ計画は終わっていない。一つだけ、最後の希望がつながった」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る