応援コメント

第107話 痴漢関係とかフェミの主張する何とやらとかはかなり何処かの世界の話に感じること」への応援コメント

  • 戦える人、戦うと死んでしまう人がいるので、やっぱり「生きやすく生きたら?」ってのが最大限に譲歩した言い方になるんじゃないかと思うんですよね。「言ってることは理解できるが、それを実現すべきとは思わない」ってことなんて腐るほどあるんですし、じゃあ、そんなことを言う人から離れた方が良いし、その人たちも興味ない人にくってかかる時間を浪費することもないと思うんですけどね。難しいものです。

    作者からの返信

    そーなの。フェミ界隈っていうのが(よくメディアに出てくる類いのね)どうも戦うものが無いとやっていけない的な感じに見えるんだよね。
    つか、主張しているひとの他の著作見てみると、毒親とか何とやらとか色々背景がある場合もあって、それを全ての女性の代表のように言ってしまうとどうなんだろうというのもあるんだよな。
    吉屋信子なんていうのはその最たるもので、毒親がまず根底にあったりして、その上に不器用とか今だったら発達凸凹に当たるとは思うんだよな。その上での女性好きやら処女至上主義も、マザコンに通じている感じがあってなー。
    そういうひとが「女性として」と主語つけると結局は多数においては異端にしか過ぎない以下略
    とまあそういう感じ。Askewさんの言う通り、「生きやすく生きたら?」なんですよねー。それで難しいとこは国にでも自治体でも頼ればいいと思います。(それが能力的に難しい時にはまた別だけど)