応援コメント

終.薔薇に誓って」への応援コメント

  • Fooooooo‼️‼️‼️‼️‼️‼️夫婦の甘い時間を壁はじっくり堪能させていただきました!ロザリナは本当に良い奥さんですね!娘が生まれても恋人でいられる夫婦ってとっても素敵!😍💕 
    読了が遅くなりましたが、番外編も含めて竜クロの世界を余すことなく堪能させていただきました!ありがとうございました!✨

    作者からの返信

    こちらも最後までご覧くださって、ありがとうございました!
    いろいろあっても信頼を貫き通せる夫婦、私もこの二人はとても好きです^ ^ 娘もすくすく育って、きっと本編後も幸せな家庭を築いていけるでしょうね。
    番外編も後日談も見届けてくださり、本当にありがとうございました♪
    皆それぞれが幸せな未来を掴めることを願いつつ、竜クロの世界はこれにて閉幕です。楽しんでいただけて、嬉しかったです^ ^*

  • 大変お久しぶりになってしまってすみません。遅くなってしまいましたが、ここまで読了しました。
    ロザリナさんにすごく惚れてしまうのは、ディスクさんに寄り添って語られるお話だからでしょうか。本当に素敵な女性ですよね……
    強い女性が好みなので、目覚めぬ夫の傍で信じて待ち続ける彼女が、そして夫の進道がどこであっても支えようと覚悟する彼女が、大変魅力的に見えて仕方なかったです。私も嫁にしたい……笑

    過去編を読むのって、なんだか独特の感覚がありますよね。
    デュークさんとディスクさんにこんな関わりがあったとは、と、物語に奥行きが出る感じというか……語られなかった物語もたくさんあったのだなあって、想像の入り口になるというか。とても楽しませていただきました。
    ディスクさんって器の広い方ですよね。お仕えするならこのような方に……と思ってしまいます。本当に魅力的なキャラクターが多くて困っちゃう。

    デュークさんが黙って去っていくシーン、恋愛事には結構鈍い? お方だと思ったんですけど、気遣いはしっかりできる辺りが何だか解釈通りで。いやあ、今回は年長男性の魅力を再確認するお話だったな……

    この後にある番外編も、楽しみに読ませていただきます。

    作者からの返信

    いふさんお久しぶりですー! カクヨムで会えて嬉しく思います^ ^*
    ロザリナは元々仕事ができる女性だったのでしょうけど、今は家庭を守りディスクを支えるという面でその強さを発揮していますよね。
    ディスクは見た目のダークヒーローぽさに反して、人が好く義理堅い人物だったりするので、待っている側としては気が気でないと思うのですけど、そんなディスクが踏み止まれているのも、ロザリナが支え寄り添ってくれているからなのでしょう。残念ながらもう人妻ですが!(笑)

    本編ありきの過去編として、完結まで読んだ読者のみがわかる情報なども散りばめてみました^ ^
    毛玉時代でもわりと神様業務をやってた戦火コンビとか、中二ちっくな目の傷の経緯とか、輝帝国の前帝皇が色々やらかしたこととか……。物語って描かれたその部分だけでなく、裏で同時にいろんなことが進行しているのだと思います。
    歴史を書いたり読んだりする面白さって、こういうところにあるのかなぁと……。

    相変わらず色恋には疎いデュークさんですけど、こういう場に水を差すのは野暮だって思ったようですね。本編で見た通り、彼らの付き合いはここから始まってずっと続いていくわけなのですけど^ ^

    続く番外編、というか後日談は、二周年記念で書き始めたものなのにまだ完結しておりません!(春から今まで私も実は色々ありすぎました)
    でも、本編を最後まで見届けた方にはすごく楽しめる話になっていると思いますので、ゆっくり眺めていただけましたら♪


  • 編集済

    なんて素敵な家族!
    強くて愛情に満ちたロザリナさん、私も惚れました。可愛らしい娘さんも生まれ、これは死霊警備システム付けたくもなりますね!笑
    とても心が温まるお話でした!

    作者からの返信

    番外編のほうも、ありがとうございました!
    そうなのです。家庭に入ると妻と子にメロメロなディスクさん、あんな怪しげな警備システムまで作ってしまったのでした(笑)
    強い女性は素敵ですよね^ ^
    ディスクは相変わらず多忙を極めておりますけど、きっと幸せなのかなって思います。

  • 番外編を読了。見事綺麗に着地した過去編に拍手です!!
    本編がセスやルシアなど、少年少女を主軸とした物語なのに対してこの番外編は大人が主役だった為か思慮深くいぶし銀な活躍が見られ新鮮さがありました。
    しかしその中でも少年漫画のような熱き場面もあり、戦闘シーンは手に汗握ります、ディスクの家族への愛がたっぷり伝わり、読んでいて何度も応援しました!

    作者からの返信

    大人たちが主体なぶん、本編より重たい対決になりましたけれど、楽しんでいただけてよかったです!
    死霊魔術師に不死者、どっちもダークっぽいのにお人好しなバディ(&フィーサス)でした。頼もしいながらも危なっかしい二人ですが、これからも縁があれば共闘するのでしょうね^ ^
    過去編の読了も、本当にありがとうございました!

  • 番外編も楽しかったです!

    個人的に竜クロの大人組が好きなので、デュークさんを始め、推しがたくさん出てきたのも興奮ポイントでした。

    それにしても、ディスクさん家族、素敵なご家族。いつまでも幸せでいて欲しいです(*^^*)

    作者からの返信

    本編とはちょっと雰囲気の違う番外編、楽しんでいただけてよかったです!
    大人組もいいですよね^ ^
    過去編書くとミイラになっちゃうデュークさんですが、こんな感じでふらふらと各地を放浪しつつ、いろんな事件を解決していたのでしょう。お人好し!

    ディスクは賢妻と元気な娘に支えられて、これからも多忙な日々を送っていくのだと思います。本編後は輝帝国の外交問題もだいぶましになりますしね(笑)
    番外編の読了も、ありがとうございましたー♪

  • 完結お疲れ様でございます!
    愛妻家と愛相棒家の共闘、楽しかったです。二人に原案の方にも読んでほしいと思いつつ。
    竜クロの世界もいっぱい広がって、本当に感慨深いです。本当にすごい好きです!

    作者からの返信

    番外編のほうも最後まで、ありがとうございましたー!
    だいぶアレンジと改変加えちゃいましたけど、楽しんでいただけたでしょうか?(ドキドキ)
    原案の方がイメージする格好よさとズレちゃったんじゃないかな、という不安はありますが、物語として肉付けするの楽しかったです(笑)
    ありがとう!
    一応、ケスティス兄貴の恋愛話も練ってはいるので、そちらも気長にお待ちくださいね!

    編集済
  • 番外編完結おつかれさまでしたー!(((o(*゚▽゚*)o)))若きセスたちとはまた違う、背後に守るべき『家族』を背負ったディスクさんの戦い、お見事でございました。

    現実的でありながらも大胆なディスクさんの作戦には驚きましたが、こうして無事に奥さんと娘ちゃんと会えているところを見ると本当に帰還が喜ばしくて。奥さんの注目を奪われちゃって拗ねるの、新米パパあるあるですね笑 でもこれから娘にもデレデレな彼になっていくんだなあとか思うとこっちもニヤニヤしてしまう。

    ハスもこの事件を転機に国のことを動かし始めたのですね。すごい、ディスクさん超功労人!(((o(*゚▽゚*)o)))ネクロマンサーなんていう職業の人が騎士って不思議な国だなあと本編では思ってましたが、こういった歴史があったのですねえ。ここからしばらくして、あのセスとのバタバタな出会い(そしてデュークさんとの再会も!)が…と思うと、物語って色々なところが結びついていて面白いなあって思います。はとりさんは構成力の化身!

    本当に花の香りが漂ってきそうな、素敵なラストエピソードでした。またなにか番外編があればお邪魔しにきますね〜!新作も楽しみにしていますっっ╰(*´︶`*)╯

    作者からの返信

    本編よりしっとりひんやりな番外編になってしまいましたが、楽しんでいただけて良かったです!
    そう、家族を背負い国を支える立場の戦い、若者たちとはちょっと違う男の戦い(共闘)でした^ ^

    ディスク自身は負ける気などなかったのですが、やはり相手は強敵で。色々と準備はしていたものの、最終的には守るものがあったからこその帰還、だったのかなぁと思います。
    出産に立ち会えず、気づけばパパになってたので、まだちょっと新婚気分が抜けてないですし子供っぽいところもありますし!
    それでもやっぱり娘は可愛いので、六年後にはあんな感じです。仲良し家族(笑)

    この事件後まもなく帝皇は逝去し、ハスが完全に実権を握ることになります。と言っても代々続いてきた由緒正しい家柄の重臣は、簡単にどうこうはできませんから、せめて軍事面は自分が握れるようにと五聖騎士を再編し、大きな権威を与えることになったわけです。
    ディスクは実績で成り上がった体を取ってまして、一応はケス兄も同様で。血統主義の声を抑えるには実力主義に寄せておいたほうが、当面はやり易いとの判断ですね。

    最後は冒頭と合わせ、幸せ漂うエピソードで^ ^
    新作を先に公開しましたが、番外編もゆっくり煮詰めてゆきますので、またちょこちょこ覗いていただけましたら嬉しいです!
    本当にここまで、ありがとうございましたー♪

  • ロザリナさーん!なんてイイ女!!こんな女性になれたら、きっとケス兄もお家にまっすぐ帰ってきてくれるのね……φ(..)メモメモ
    愛する妻とのあまーい時間を邪魔?するのは愛娘……だがしかし、ディスクさんの中ではザクロさんがニヤニヤしながら見てるかもしれない。寝てるから夢で見てるかもしれませんね。彼はいつか目覚めるときが来るのでしょうか。

    ともあれ、番外編お疲れ様でしたー。
    竜クロの登場人物の背景やその後が分かると、本編終わっても楽しみが残るから嬉しいです。
    ウフフ……♡例のアレはどうぞご無理なさらずに。私、いつまででも待てますので!

    作者からの返信

    ロザリナは、できる女性ですね! ディスクが安心して背中と家庭を任せられるひとなのです^ ^
    ケス兄はどうだろうか、あいつ鉄砲玉なところがあるので、隣を飛べるひとがいいのでは……どうだろう!(笑)
    新婚でも最優先は我が子ですから、邪魔されるのは仕方ないですね^ ^
    ヤキモチ妬きつつも、娘ちゃんのことも深く愛しているディスクなのでした。
    ザクロ氏は深い眠りに沈んでいるので、会話として認識するほどは聞こえていませんが、そうですね。夢でぼんやり共有してるのはありそうです。ディスクが死に掛けるようなことがあれば、目覚めるらしいですが、そんな日が来るのかどうか?

    番外編も最後まで、ありがとうございました!
    ネタは色々あるので出せるかは私次第ではあるのですが、ひとまずはここで幕引きです^ ^
    そう! あちらはお題コンで出せたら……と思って頑張ってるのですが、期間が短くって厳しいかも。(今までサボり過ぎた)
    気長に待っていただけると嬉しいです♪

  • ディスク氏の中には彼が居るのか……ゆっくり眠っていて欲しいものだ(><;
    なんにせよ、無事に戻ってこられて良かった!
    フィーサスとデュークは変わらないけど、ディスク氏とケスティス兄はやはり少し若い感じ( *´艸`) 愛妻家で妻に頭が上がらないのもなんだか可愛かったです!

    作者からの返信

    こちらも一気読み(かな?)ありがとうございました!
    結局、完全に滅することはできず、ディスクの中で深い眠りにつくことになりました。当面目覚めの兆候はないですが、この件については戦火神も把握してますし、六年後は彼女も力を取り戻すので……^ ^
    ですです、ちょっと拗ねてるくらいでいつものデュークさんです。フィーサスも相変わらずのテンションで(笑)
    ディスクとケスティス兄は六年若いですからね! 雰囲気の違いが出せていたなら良かったですー♪
    愛妻家は妻に甘えつつこれからも頑張って任務に飛び回るのでしょうね。最後まで見届けてくださり、ありがとうございました!

  • 番外編完結お疲れさまでした。
    この番外編を読んで、ディスク氏へのイメージがけっこう変わったというか、深まった気がします。ネクロマンサーというワードの強さのせいか、本編初出のときはこんなに優しい印象がなかった気がしますので。
    奥さんも良いキャラクターでした(*゚▽゚)ノ

    作者からの返信

    こちらも無事に完結できて、ディスクの株もちょっとは挽回できたかなーと思います^ ^
    最初に登場した時は敵枠でしたもんね!
    見た目からしても怖そうなお方なのですが、案外と中身は正義の人だったのでした(笑)輝帝国周辺もきな臭さをあえて匂わせてもいましたから、イメージが変化したとのこと嬉しいです^ ^
    ロザリナは夫思いの素敵なご婦人ですね! ディスクには本当にぴったりなパートナーです。
    最後まで、ありがとうございましたー♪

  • エピローグに相応しい優しくて甘い雰囲気でした(^^*
    ご馳走様です♪

    さらりと「ロザリナはおまえのママである以前に俺様の奥さんなんだぜ」と言えちゃうのがディスクさんの愛妻家たるゆえんですよね。
    ロザリナさんはディスクさんがちゃんと話してくれなかったからビンタしちゃったけど、たとえ夫が死地に向かおうと彼女は彼女なりの方法で共闘するつもりだったんでしょうね。
    ほんと芯が強い女性だなあ。ディスクさんが惚れるのも分かる気がします(^^*

    改めてお疲れ様でした!
    完結は名残惜しいけれども、竜クロは私にとっても大好きな作品です♪

    作者からの返信

    冒頭との対比で、最後は三人の時間をお届けでした^ ^

    甘えたいディスクと、お世話が必要な娘ちゃん。ロザリナはうまく嗜めつつも、二人の関係も大事にしていくのだろうと思います。
    彼女はそうでしょうねー! 今までも、今後も、必要な支援をできる場所で。彼女は仕事に任務に励む夫を尊敬していますし、愛しているんですよね。
    話してもらえないと出来ることも選べないので、余計な気を回すほうが、彼女へ失礼になっちゃいますね(笑)

    二度目の完結までおつきあいくださり、最後まで本当にありがとうございました^ ^
    温めているものもあるので、またいずれ。
    私にとっても大好きな作品になったので、共有してもらえたこと、本当に感謝です♪


  • 編集済

    「国家あっての家庭、家庭あっての国家」
    ああ流石ディスクが愛した人だと、思ってしまいました。
    しっかりと俯瞰で、物事を見通していると思いました。
    そりゃ事態を先読みして、帰還の指輪を夫へ持たせるよなと強く納得してしまいました。

    「おまえのママである以前に、俺様の奥さんなんだぜ」
    こういう表現がサラッと言えちゃう所が、魅力的だなあと思いました。
    一緒にいて、楽しいだろうなと思ってしまいます。
    ディスクの穏やかな午後の誓いが、末永く続くように爆発しろと言いたくなってしまいます。

    この一連のイチャイチャをザクロスフィーラはガン見しているのか、それとも既にまどろみの中で見ていないのか、どっちだろーなー(♡v♡) 
    素晴らしい番外編を、ありがとうございましたっ。

    作者からの返信

    全体を俯瞰するという面では、ロザリナのほうがディスクより優れているかもしれません^ ^
    任務に付随して何が起きるかとか、そんな危険を想定するかとか、ディスクには不得意な分野なので、やはりどこまで行っても彼女のサポートは必要そうです。

    ちょっと子供っぽいところがある彼は、我が娘なのにヤキモチ妬いちゃったりするのですが、それでやっぱり家族が大好きで。情も深く好奇心も強いですから、娘もしっかり者に育ちそうですよね。
    六年後もまあワーカホリックを堪能しているディスクですけど、きっと幸せなのだろうと思います。

    ザクロ氏は、今は熟睡中ですね!
    彼が目覚めると同時にディスクにも精神世界での記憶が戻るので、それはそれで面白そうですが……(修羅場かも)
    主人公が変わるのと、本編メインが出番ないのとで、迷いつつの連載でしたが、楽しんでいただけたのでしたら本当によかったです!
    最後まで見届けてくださり、ありがとうございました^ ^

  • 五聖騎士の中で眠るザクロスフィーラ、もうそのシチュエーションでソワソワとしてしまって笑 なんかすごいカッコいいなと。
    ディスクさんの幸せはディスクさん自身と家族とで築き上げていくようですね。理解ある奥様の愛が嬉しいですね。ますますその身を捧げ、国のために働かれることと思います。
    とても面白かったです(=^ェ^=)
    完結が名残おしい〜。
    素敵な物語をありがとうございます!

    作者からの返信

    黒豹の聖騎士様は見た目も間違いなく闇属性なので、うちに秘めたる闇魔導士の魂とか、ますます厨二ちっくですよね……!
    ディスクは結局、自分で動かずにはいられないタイプで、奥方もその辺は理解しているようです。一人で抱え込むことだけはよしとしないようですから、今後も彼女に支えられつつ任務をこなしていくのでしょうね^ ^

    本編とは趣きの違う短編でしたので、不安に思いつつ連載しておりましたけど、面白かったと言っていただけて安心しました。
    ネタとしてはもう一つ、竜騎士ケスティスが遅い恋に落ちるお話(?)があるのですが、ちょっと長くなりそうなので、ある程度纏ったら新規作品で立てようと思っております。
    奥森さんもいよいよクライマックスですね。
    最後まで応援しております♪

  • 子供にやきもちやく五聖騎士さんが可愛いです笑
    この甘々なシーンを、ザクロスフィーラさんも見ているのだろうかと思いつつ( *´艸`)末永くお幸せに♡

    作者からの返信

    娘はとても可愛いのだけど、やっぱり自分だけを見てほしいという、ちょっと子供っぽいところがあるディスクでした(笑)
    ザクロ氏はウィルダウさんとは違い完全休眠状態なので、次に目覚める時までアクセスしてこないんですが、彼が休眠状態の時にはディスクも彼とのやりとりを忘れているので、大怪我とか不測の事態さえなければ穏やかに過ごせるだろうと思われます^ ^

    番外編も最後まで見届けてくださり、ありがとうございましたー♪