応援コメント

九.帰還」への応援コメント


  • 編集済

    わわわ!ディスクの中にザクロスフィーラが!それでもやっぱり帰ってきて家族に会えてホッとしました✨
    生まれてから2週間…出生届の提出がギリギリ間に合うタイミングで起きてこれて良かったねディスクさん!(急に日本の法律を出す)

    カッコいいから死霊魔術を選んじゃう所、なんかちょっと可愛いですよね(笑)。でもそのおかげで討伐できたのですから、その選択はまちがってなかったのでしょう!
    奥さんと子供を大事にする所といい、ディスクさんかなり推せますね🤔

    作者からの返信

    精神世界での戦い、危ないところでしたが、戦火コンビの助けもあって何とか和解?まで漕ぎ着けられたようです。ザクロスフィーラもディスクのことはわりと気に入ったようですね。もう目覚めないことを祈りつつ……。
    日本とは法律が違うでしょうけど、やっぱり期限はあるでしょうから、間に合ってよかったですね^ ^
    起きたら一気に時間が過ぎててディスクとしては混乱状態でしょうけど、戻って来れたので結果オーライとなりました。

    動機は雑ですが、誰も身につけていない分野ってやっぱり需要もありますし、いざって時に心強いですよね。
    本編でもあの通り年中過労状態ですが、家族のためなら頑張れるのだと思います。素敵な夫婦ですよね♪

  • おお、意外な決着でした! ザクロスフィーラに面白い人生を見せてやると啖呵を切るシーンが熱すぎです、ディスクお帰りなさい!
    再会を果たす片隅でクールに去るデュークもまた渋いです。

    作者からの返信

    デュークとフィーサスがいなければ飲み込まれていたかもしれない相手ですが、ディスクの決着はこんな形になったのでした。起きてしまえば何も覚えていませんけど、ザクロスフィーラは確かに彼の中で眠っているので、何か大きな事件でもあれば目覚めることもあるのでしょう^ ^
    夫婦(家族)の再会に割って入ることは出来ず、こっそり去ってくデュークさん。でもこれが、二人の縁を確かなものにしたのでしょうね!

  • こういった形での決着とは予想外でした!

    ある意味爆弾を抱えたままの状態となりましたが、きっとディスクさんと同化しているザクロスフィーラも、ロザリアさんと子どもの愛おしさに絆されて二度と出てこないはず( ・`д・´)

    黙って出ていくとは、デュークさんったら……

    作者からの返信

    追い出すことも滅することも叶わず、双方が妥協する形になりましたが、何か大きな危機が生じてディスクの意識が喪失する事態になれば、ザクロスフィーラは目覚めるのかもしれませんね……。
    そうそうそんな危機も訪れないとは思いますが^ ^

    夫婦の感動の再会の場にいるのは何か落ち着かなかったようですよ!
    ここではさらっと別れちゃいますが、何だかんだで縁の続いてく二人なのでした(笑)


  • 編集済

    ザクロスフィーラは彼の中で今も同居しているのですね。
    長い人生のときで再び対峙するときもやってくるかもしれません。いつか目覚めるそのときまで決着はお預けということでしょうか。
    目覚めると幸せが待っていましたね、ロザリナさんは藁にもすがる思いだっただろうと思います。
    大きな宿命を背負ったかもしれませんが、ディスクも今は幸せに(*´ω`*)

    作者からの返信

    そうなのです。結局、ディスクの力では彼を完全に滅することはできませんでした。輝帝国への復讐を望むザクロスフィーラでしたが、理性的な思考は残っているようですので、いつか目覚めることがあればまた精神世界で対決しないといけないかもですね!
    起きたら、愛する妻だけでなく可愛い我が子までが待っていたという^ ^
    ロザリナはずっと祈っていたでしょうし、決して涙を見せない女性ではありますが、つらい一ヶ月だったはずです。
    それでも彼女はディスクのそういう所も含めて、彼を愛しているのでしょうね(笑)

  • よかったあああ。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。もちろん無事なのはわかってることではありましたが、大怪我ですし同居人抱えましたし!でもディスクさんらしい前向きで豪快な提案、かっこよかった…ザクロさん女じゃなくてよかった笑 別の意味でとりつかれそう!

    家族の再会もうれしい。娘ちゃん生まれてるーっ(((o(*゚▽゚*)o)))ほんとに帰ってこれてよかったですね、パパ!デュークさん、ほんとに行っちゃうのかい……そういう不器用なとこがすき!笑

    作者からの返信

    本編が未来の話なので大丈夫……と思いきや、実は今でも内側に抱えているのよ、というお話でしたよ!
    寄稿の短編を元にリメイクしているのですが、添書きに「ザクロスフィーラはディスクを気に入ったので今は眠っているが、ディスクに何かあれば目覚めるかもしれない」とあったので、本編より先の未来で目覚めることはあるかもしれません^ ^
    相手が女性だったら困ったことになってたでしょうね! ロザリナのため、なんとしてでも追い出さないと!

    起きたら、娘が既に産まれていました(笑)
    ディスクは今から一生懸命名前を考えるのでしょうね。六年後の様子を見るに、家族仲は良好のようですよ^ ^
    デュークさんにはちょっと眩しかったようです……何たってキスもまだなくらいですからね、仕方ない!
    あと一話、エピローグみたいなもので完結となります。


  • 編集済

    ディスクの戦い。これはもうギリギリのとこまで、行っていましたねっ。
    危なかったっ。
    これフィーサスが来てくれなかったら、完全にアウトだったと思いました。
    しかし最後に力を与えたのは、ロザリナの声。
    優しい言葉ではなく、しゃっきりしなさいと言うような気合の入る言葉が、逆に二人の強い絆を感じてしまいます。

    大胆な、提案だなあと思いました。
    俺んちで一緒に住もうぜ、楽しいぞーっ。
    みたいな感じに思えて、ちょっと微笑んでしまいました。
    聞けばザクロスフィーラも大きな野望があって、やっている訳でもなさそうなので、この提案はいいなあと思いました。
    でもこれって他の人には言えない秘密だなあ、何て思ってしまいます。

    ロザリナから放射される、絶世の美女オーラ。
    これは子供を産んで、母になったからでしょうか。
    赤ちゃんを抱いているお母さんの姿は、何ていうか溢れ出る生命力を感じてしまいます。
    デュークの「……俺には眩しすぎる」に笑ってしまいました。
    しかし近い未来、自分の肩に乗るもこもこ毛玉と、その「眩しすぎる日常」を過ごすことになる思うと、不思議な可笑しみが溢れてしまいました。
    この時のフィーサスは眩しがる相棒を、どう見ていたんだろうとか考えてしまいました(・v・)

    作者からの返信

    ディスクも手を尽くしての魔導実行でしたが、やはり相手は相当な難敵で、フィーサスが来なければ負けていたと思われます。危なかった!
    ディスクにとって最愛のロザリナがずっと信じて待ち続けていてくれたから、祈りが声を届けてくれたのかもしれません^ ^
    怒りも涙も見せず、ただいつものように。二人で重ねてきた日常に続く彼女の姿勢が、ディスクの魂をまっすぐ導いてくれたのかもですね。

    この時点でディスクもハスレイシスも、月の民が辿った悲劇の歴史は知らなかったのですが、輝帝国が積み重ねてきた圧政を全く知らない訳でもなかったので、こんな提案をしてみたんですよね。
    おまえなんかと心中するのは嫌だーって気持ちは本物だと思いますが、同居はいいんでしょうね。あまり深く考えていなかった可能性も、あるかもですが^ ^

    ディスクフィルターだと、ロザリナからは女神オーラが放たれているようです。
    そそ、そういうのもありますよね。あふれる聖母感。
    大人になって夫になって父親になっても、どこか子供っぽさの残るディスクなので、そういうのに弱そうです(笑)
    デュークさんはこの時点でまだ枯れ木みたいなミイラですが、六年後ですもんね……あと少し! 読者だけが知っている未来にニヤリとしてください!
    フィーサスは「デュークのやつ、女っけないもんなぁ」って慈愛の眼差しを向けております。こちらも、自分が対象になるとはまだ考えていない時代ですね……^ ^

  • これがフィーサスの助けですね。
    戻れたし、奥さんと再会できたし、子供いるしで、体の消耗も忘れちゃいますね。
    デューク氏の去り方もらしくて良かったです。

    それはそうと、「起きれば夢は忘れるだろ」がちょっと怖いフレーズでした。ここは深読みするところではないとはわかっていますが(笑)

    作者からの返信

    そうでした! フィーサスも万全ではないですが、ザクロ氏もディスクの短刀で弱っていたので、このひと押しが状況を大きく分けたようです。
    起きたら精神世界のことを忘れてしまったので、一か月も寝ていたという自覚がついてこないのですが、妻子の姿を見たら一気にテンションが上がっちゃったディスク氏でした^ ^
    デュークさんは、らしいですよねぇ。この時点で彼はちょっと寂しい日々ですが、フィーサスもいるので孤独ではないようです(笑)

    大丈夫ですよ!
    竜クロは一応、大円団ですから!

    真実は夢の世界へ置き去りに。ザクロスフィーラは今もディスクの一部になって眠っていますが、いつか目覚める時はくるんでしょうかね^ ^

  • ディスクさん、お疲れ様&お帰りなさい!
    起き抜けに「名前つけて」はたしかに戸惑いますよね!
    戦火神の助けもあって、無事帰ってきてくれて良かったです〜ヽ(;▽;)ノ
    冥界神の代行者ということは、ザクロスフィーラさんは守護騎士的な立場だったんですかね。

    デュークさんにディスクさんたちの再会の場面は眩しかったのですね……。
    フィーサスもお疲れ様ですよ〜^^*

    作者からの返信

    本人は昏睡中の記憶と自覚がないので、お子様見てもキョトンですね。子供の名前については最終話で^ ^
    ささやかな助けでしたが、さすが戦火神と言いますかタイミングはベストでした。痛みわけみたいな決着にはなってしまいましたが、ひとまず無事に帰還です!
    そそ、代行者っていうのは守護騎士と同じ意味で、月読うさぎと月の民が迫害を受けた時代、冥海神の任命を受けて帝国と戦った人物でした。

    自分は文字通り枯れ木ですからね!
    夫婦水入らずの場面に割って入るのは気が引けたようです。報酬にもあんまり興味ない人ですし。
    フィーサスは今回もそれなりに楽しかったんでしょうね(笑)

  • ディスクさん目覚めたー!ロザリナさんも心配でたまらなかったでしょうね。起きたら子供いるとか……(๑´艸`๑)
    そしてそんな二人が眩しすぎてソッと出て行くデュークさん。すねないで(笑)夢なら私が甘い夢を見させてあげましょう!!(逃げるデュークさんの図)

    作者からの返信

    目覚めないとはいえ体のほうはお世話が必要ですし、出産直後で彼女自身も体調が万全ではないし、子供の世話も必要で、すごく大変だったと思われるのですが……ロザリナは弱音も吐かずに頑張っていたようです。ディスクさんは昏睡の自覚がないのでポカーンですが、彼女はどれだけホッとしたか^ ^
    ご夫婦仲睦まじいし、自分は不気味な骸骨だし、ちょっと居た堪れない気分だったようで! この頃のデュークさんは外見イケメンじゃないけど月音さん的には大丈夫なんですか(笑)(逃げそう)