応援コメント

〈幕間六〉光と、水と、きらきらした優しいもの」への応援コメント

  • あっなにこれ可愛い!
    アルラウネちゃん可愛い!
    ツェイくんに懐いてるのもすごく良い!

    頼もしい仲間ながらひらがな口調や動作がめっちゃ好きです有難うございます(好き)

    作者からの返信

    マンドラゴラならこれ、という感じで、ぜひ入れたかった設定でした^ ^
    ツェイの血液で進化したので、実質親子のようなもの。なので、口調や言い方もツェイの影響を受けてしまったようです(笑)
    しかしアルラウネ、土属性特化ではありますが精霊魔法を使える頼もしい魔草ですので、この場において頼もしいことこの上なし。
    この幕間は私も気に入ってますー^ ^*


  • 編集済

    アルラウネちゃん!!健気ですし、ちょっとたどたどしい会話も可愛すぎです!
    推しキャラが増えすぎます(〃ω〃)笑

    作者からの返信

    成長したアルラウネは、ツェイみたいな喋りをするようになっちゃいました……!
    人外たちもまだまだ出てきますので、楽しみにしててください^ ^
    守りたい、助けたいと願うこと、誰かのために力を振るうこと。それが積み重ねて、世界は変わっていくのでしょうね。

  • アルラウネちゃん可愛い!
    この作品は人以外の生き物たちも魅力的ですね(^-^)
    ちょっとツェイくんの口調が移っちゃったところも可愛いです。

    作者からの返信

    マンドラ時代も可愛かったですが、進化してより癒し系の可愛さに!
    人外大好きなので、まだまだ出てきますよ^ ^
    ツェイが親みたいなものだからとはいえ、ばくはちゃっかにはヴィルも頭を抱えてしまったようです……(笑)

  • アルラウネ、かわいい。ここは天国かな?
    窮地にあっても命を助けたいと願う心が、このような形で報われてくれる物語をキツネも好みます。アルラウネは大変心強い味方となりますね。デュークたちの戦いも佳境に突入してどうなるか!

    作者からの返信

    マンドラ進化でアルラウネに!
    最終章ですので、盛り上げてゆきます^ ^ 見た目は幼女ですが、土属性限定とはいえ精霊魔法のエキスパートです。心強いですね!
    世界の各地で同時に動いてゆく仲間たちが、積み上げてゆくもの。それがどんなふうにクライマックスへと繋がってゆくのか……。
    次節よりセスの戦いです。空中戦も出てくるのでお楽しみにどうぞ^ ^

  • 何これ可愛い!!! マンドラゴラさん可愛い!!! 喋り方がたどたどしいところも愛らしい!
    まさか彼女?が血を受けて成長するなんて、魔草っておもしろいですね。それも敵ではなく味方とは。
    一時どうなるかと思いましたが、彼女のおかげで全てが良い方向に行ってよかったです。

    作者からの返信

    ただの謎生物では終わらず、マンドラゴラここで驚異の大進化です!
    アルラウネは上級の魔草で精霊魔法まで使えますので(カテゴリ的には動物と植物の中間みたいな存在)、この局面ではすごく心強いですね^ ^
    しかし、血を与えたのがツェイなので、愛らしい見た目ながら言葉遣いに問題あり、な育ちになってしまいました(笑)

  • まさかのマンドラゴラが育って喋って!!かわいい!!!

    フィオにとっては試練ですが、フィーサスやアルラウネの存在にとても癒されてしまう。。
    このピンチをどう打破していくのか、楽しみです!

    作者からの返信

    スキマさーん!
    来てくださって嬉しいです^ ^*

    ここでマンドラがアルラウネに! いわゆる進化というやつで、可愛い見た目ながらなかなか心強い存在になりました。

    フィオちゃんにとっては最大最後の試練です。でも、一人で立ち向かうわけではなく、デュークさんとフィーサスが助けてくれるのできっと大丈夫! です!

    こちらの決着の前に、次節でセスたちのターンが入ります^ ^
    この度の召喚魔獣はスキマさんが好きそうなやつかもしれません……♪

  • アルラウネ可愛いーーー!!
    そしてとても有能!ピンチはチャンスに。文字通り血を分けちゃったから、きっと一生離れられないね♡

    挑発しまくりのフィーサスにも笑ってしまいましたが、デュークはどこまでも舐められてる引率の先生のようで、どんまい、と肩を叩いてあげたくなりますね。
    やる気になったフィオに期待しています!

    作者からの返信

    アルラウネはマンドラゴラの上位進化のような魔草なので、わりと高レベルの土属性魔法が使えるのでした^ ^
    しかし、親代わりのツェイの影響を受けてか口調が!
    ですです。血を分けてつながった縁なので、一生ものですね。今は幼女ですが、いずれは成長して人間とほぼ変わらない姿になるようで。ツェイ、若くしてお父ちゃんか……(笑)

    デュークはどこに行っても引率の先生です^ ^
    無口でも怖くないので、子供に好かれるタイプなのかもしれません。
    破壊竜を相手にフィオがどこまで頑張れるかは未知数ですが、きっとデュークさんとフィーサスも支えてくれるはずです!

  • 新たなマスコットキャラが、、、!期待の新星!!

    作者からの返信

    アルラウネはなかなか強力な精霊魔法の使い手で、終盤に少しですが大きな活躍をしてくれます!
    絆を結んだツェイが爆弾少年なせいで、語彙がちょっと偏っている、可愛い植物娘です^ ^

  • 「こてん」と平仮名で喋るアルラウネがかわいいですね。
    血は縁……なるほど、魔植物らしい。

    作者からの返信

    樹霊系は脳内イメージが(もののけ姫の)木霊に侵食されてしまい、幼児幼女にしてしまうのですが、結構殺伐とした場面に差し込む癒しとしては可愛いくらいがいいかなとか!
    ツェイはそこまで解って連れ帰ったわけではなかったのですが、結果的に強力な縁を得ました^ ^
    (本来なら植ってるマンドラゴラに自己血を注ぐのが一般的のようです)

  •  育ったーーーー!!!
     ああ、水分の代わりに血を受けた感じなんですね。もうこれは縁が切れないですね。すごく心強い仲間が出来たような気がしますよ。

     ひよこみたいに後ろをついて行くのも可愛かったけど、親の言葉を真似るのもかわいいなー。

    作者からの返信

    自分でもこのエピソードはお気に入りというか、マンドラ出した時から必ずと思っていた展開でして。ツェイの血を受けて、親子のような絆を結んで進化したような感じです^ ^
    地属性限定ではありますが、精霊魔法を使える上に属性近い魔物とも意思を通わせることができるという、この上なく心強い味方ですね。

    しかしツェイの影響で、発動の掛け声が「ばくはちゃっか」とか。おそらくヴィル君が、正しい言葉を教えてくれるでしょう(笑)


  • 編集済

    えっ!マンドラちゃん女の子だったの?と思いきやアルラウネに!!
    これは戦いを終えて戻ってきたデュークさんもきっとビックリでしょうね!
    しかも上位の魔草とは、強力な味方になってくれそうです✨ヴィルさんやルーファちゃんに潰される前に進化できて良かったですね🤭(笑)

    作者からの返信

    マンドラ状態だと性別特になし、アルラウネに変化(進化)すると女性型モンスターになります^ ^ 地属性限定ですが精霊魔法に長けていて、なかなか強力な魔草なのですが、今は進化したてで能力控えめですね。デュークさんなら、もうちょっと詳しい情報がわかるかもしれません!
    魔草とはいえ(こちらの世界の人々も)植物に自意識があるとは普通考えませんから、まさに怪我の巧妙。ヴィル君の苦労は増えたかもしれませんけどね(笑)

  • マンドラゴラもおねいさんだった!
    無垢で優しそうな感じ、でも強くっていいですよねー(*^^*)

    光と水ときらきらした優しいものってところが胸にきゅんときました(T_T)

    作者からの返信

    進化したての可愛いお嬢さんですよ! しかし口調はツェイ譲り(笑)
    精霊や魔物と意思疎通ができるので、とても心強い味方です^ ^

    竜クロに限らずですが、獣も鳥も魔獣も幻獣も世界の始まりから人間と一緒に存在している生き物で、世界の一部なのですよね。
    だからきっと、必要なもの人間とそう変わりはしないはず。

    クォームが言う予言の『鍵』ではないですが、これも世界を救うファクターになっていくはずなのです!

  • マンドラゴラちゃんがアルラウネちゃんに!
    ツェイの口調を真似ていて、舌っ足らずでかわいいです(^O^)
    女の子の姿になってもちょこちょこツェイに懐いてついていきそうですね(*^▽^*)
    どこで御縁が繋がっているのか、蓋を開けるまでは分からないものですね。

    作者からの返信

    進化しました!
    ツェイとは文字通り血の縁ということで、親子に近い関係性なのですが、お陰で口調がこんなことに^ ^
    マンドラ時代よりちょっと近い距離感で、これからもヒヨコのように後を追いかけ回しそうですね。ツェイ君もまだ十五歳なのに(笑)
    こちらが軽い気持ちで助けたものでも、向こうにとっては運命的、だったりする場合ありますよね。この縁が、明るい未来を示しているのだと信じつつ!

  • 出だしの、入り口の崩壊と蒸し焼きの恐れ。
    更にそこへメナシが落っこちてくるっ。
    この畳み掛けてくるようなピンチの連続に、ハラハラしてしまいました。
    デューク側もやばいでしょうが、特殊な力を持たない三人の、追い詰めれ感がガンガン伝わってきました。

    水の中に漬ける。
    人側からするとただ水に漬けただけですが、人外側からするとそれが一生モノの縁となる。
    人外ならではの理をそこに強く感じて、とても神秘的で素敵です。

    マンドラゴラが、ツェイの血で進化したーっ。
    これは血の契約のような!?
    自分を守るために流されたツェイの血。
    縁がさらに、強く結ばれたと感じました。

    「きらきら、ふわふわ、げんきになぁれ」に私の心がデレデレです。
    そしてツェイの話し方に影響を受けた、アウラウネのドヤ顔風の「あさめしまえ。ばくはちゃっか、よし」がたまりませんっ。
    アウラウネよ、可愛い過ぎかっ(♡v♡)

    作者からの返信

    そうなのです。この三人は技術者とはいえ普通の人間なので、流砂も灼熱も致命的になり得るんですよね。デュークさんたちは亜空間におりますし……というピンチを感じ取っていただけて、嬉しいです^ ^
    植物にとって、水は血液にも等しいものですもんね。
    傷を洗った水に溶け込んだわずかな血液成分で、ツェイを覚え懐いてしまったわけですが、ツェイもルーナもそういう予想は全くしていなかったわけで。本当に、一方的で献身的な「縁」なのです。
    人外ならではの理、まさにそうですね! 想いが通じてよかった^ ^

    マンドラゴラ→アルラウネ、の進化は、この局面ではとても心強いと思います。怪我してまで庇ったツェイの気持ちも、ちゃんと報われました。そして親子の如く影響を受けるという……(笑)
    そもそもの存在が人間より精霊に近いので、精霊魔法を使うのにちゃんとした手順や呪文は必要なく、よって台詞は自由。これからもとんでもない言葉を覚えて、ヴィル君を悩ませていくことでしょう!
    可愛いありがとうございます^ ^
    人外幼女は可愛いですよねぇ……。

  • ああああ、だめだ、だめ、かわいい……だめー!(奇声から入ってすみません)

    「あさめしまえ。ばくはちゃっか、よし」
    これが最高です。舌足らずな感じで、でもしっかりツェイの真似ができていて、本当にかわいいですこれ!
    小さい子好き(こう言うと語弊がありそうですけど)なので、なんだか色々と持っていかれた気持ちです。あーかわいいなあ……

    最初、我らがマンドラゴラの視点のお話だー! ってテンション上がりながら読んだので、そのまま変なテンション引きずってコメント書いているかもしれません。笑
    ツェイはいい拾い物(?)をしましたね。
    しかもなんだろう、彼の血でアルラウネに成長するって言うのがなんか、こう、感慨深いというかなんというか(書き手のくせに言葉が上手く出てきません)

    かなりやばい状況でしたけど、アルラウネのお陰で打開できそうで良かったです。
    情けは人のためならずって言いますけど、良いことをした人に良いことが返ってくるの、すごく心がほっこりします。良かった……

    作者からの返信

    わぁーい、奇声とかわいいをありがとうございます!
    書きながら、きっとifさん好きなんじゃないかな、と思っておりました^ ^
    魔草(モンスター類)と言ってもまだ幼体なので、お子様です。ばくはちゃっかとか言ってますが、土の精霊に動かしてもらっているだけだという……ヴィル君は早くも頭を悩ませているようです(笑)

    マンドラゴラ→アルラウネの設定はソードワールドを参考にしてまして、あちらも何ともアレなのですよね。竜クロでは親子のような関係性になるので、これからもツェイのあとを追っかけ回して変な言葉を覚えていくかと思います^ ^
    優しい気持ちは人だけでなく、命あるものには伝わるのでしょうね。
    創世竜は本当は、そういう願いを込めてこの世界を造ったはずだったのでしょう。であれば、世界の未来は神様や英雄たちだけでなく、一人一人の願いに依っているのかもしれませんね!

    次節からしばらく、セスたちのターンになります。
    あちらも色々な動きがありますので、楽しみにしていてくださいね^ ^

  • 良い話(҉´҉・҉ω҉・҉`҉)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    どっぐすさんの顔文字それどうなってるんですか……(笑)
    いがみあう神様たちにも、この子らの純粋さ見習って欲しいものです^ ^

  • まさかのマンドラゴラ視点! と思ったら、アルラウネに進化!
    びっくり続きだけど、可愛い~!!(*´▽`*)♡♡♡
    マンドラのときは、どちらかというと♂のイメージでしたが(というか無性?)、人型をとると女の子なのですね。
    ツェイくんを真似た口調もすごく好き~♡ 笑
    白歌さん、こういう独特の口調がお上手ですよね。

    作者からの返信

    こういう小さな絆を重ね合わせて、世界は少しずつ変化していくのだと思います^ ^
    ですです、植物なのでマンドラ時は特に性別なかったのですが、アルラウネが女性型モンスターなので、可愛い女の子に変化しました!
    親代わりが爆弾不良?少年なので、過激な発言が飛び出しますが、ただの精霊魔法です(笑)
    ありがとうございます^ ^ なんか、こういう人外生物を書くのがすごく好きなんですよね……何の影響だったか覚えていないのですが。

  • マンドラさんが愛くるしい女の子に。
    動物を助けたら恩返しみたいな展開ですね。
    この恰好になっても、子カルガモの如くツェイさんについてまわりそう。
    そして覚えている単語はツェイさんの影響ばっちし(笑) ばくはちゃっかってかわいいな。

    作者からの返信

    ですです、マンドラゴラの恩返し。血でつながった縁なので、そう簡単には切れない関係です^ ^
    アルラウネは地属性特化ですが精霊魔法の使い手なので、この先きっと心強い助けになるとおもわれます。まだまだ幼体ですからカルガモ状態ですね(笑)
    血をくれた人が親みたいなものになっちゃうので、これからも、ばくはつどかーんとか変な影響受けそうです。ヴィル君の悩みが増えますね!

  • アルラウネかわいいー(≧∇≦*)
    言葉足らずなところ、そしてひらがなが更に可愛さ増し増しだ。

    作者からの返信

    ゆるかわポカン系植物が、ゆめかわ幼女系になりました(笑)
    アルラウネって作品によって色んな扱いあると思うんですが、竜クロだとこんないきものです。まだ幼体なので言葉も幼児^ ^
    引率すべき子供が増えてヴィル君は大変かもしれませんが、心強い味方です!

  • かーわーいーいー!

    そうきたか、と思いました。
    はとりんらしくてめっちゃ可愛いですね!?
    最悪の状況から最高の展開ですね。めっちゃ胸熱です^^*

    作者からの返信

    実は、某TRPGでアルラウネの設定見てから取り入れたいと思っていたエピソードでして、今回ようやく念願果たしました^ ^
    きらきらした優しいもの、それは、優しさだったり勇気だったり、愛情だったり。世界を望ましい形に導くのは、神様や竜たちだけの分野じゃない、というわけでした。
    アルラウネ、天然の地属性に特化した精霊使いです。心強いですよ!