天体観測はもうやめた

サンド

1


「首を、絞められたの、お父さんに」

 なんでもないデートの帰り、不意にふゆは言った。

 ふゆがしぼり出した声が、絞められるふゆのイメージを鮮明にして嫌だった。それをかき消すように、

「いつ?」

 と、詳細をせまった。

 背後で気まぐれに点滅していた歩行者信号が、赤に変わる。ふゆの表情を夜が曖昧にしていくのを、黙って見ているしかなかった。生ぬるい風が真正面から吹きつけて、ぼくらの目線を下げていく。

 ふゆは昨日、とだけつぶやいて帰路を急ぐ。そのふゆの華奢な背中に向かって、「なんだよその最低な親」「おかしいよ」「なんで首絞められるんだよ」などの言葉を投げたがどれも引っかからず、無反応を貫かれた。ぼくはふゆを追って歩きながらも立ち尽くしている気分だった。

 しばらく歩いて、ふゆの住むマンション前に着いた。エントランスから漏れる光が、かのじょの痛々しい作り笑いを浮き彫りにして、ぼくは俯きがちになる。

「じゃあまたね、かいと」

「待ってよ。まだ詳しい話聞かせてもらってないんだけど……」

 ふゆはかぶりを振って、「やっぱり、かいととは楽しい話をしていたいなって」と伏し目がちに微笑む。

 まただ。そうやって誤魔化されるのは何度目だろう。

「楽しいを作るだけの関係とか、むなしいだけだと思う。いいから話してみてよ」

「いやー……いいって、ほんと、気にしないで」

 その言外に「話してどうなるの?」「空気が悪くなるだけ」みたいなことが隠されている気がして、自分の頼りなさを勝手に露呈して、勝手に絶望する。夏は嫌いだ。細枝みたいな両腕が半袖でむき出しになって、ぼくの弱さがにじみ出ている気がして。

「だってふゆ、さすがに異常な出来事というか、ふつうに事件だと思うし……」

「やめて」

 もう、ほんとにいいから、思い出させないでよ。踵を返して、ふゆはマンションの光の中に消えていこうとする。家の中には、きっと光なんてないのに。

 ぼくはふゆの拒絶が嫌で、怖かった。

 去っていくふゆの華奢な背中を見つめる。

 ふゆの傷つききった心と、ぼくのふゆに怯える心、両方を包みたい。心に稲妻のようにきらめいた衝動に身を委ねて、気がつけばふゆを抱きしめていた。力を入れたら崩れ落ちてしまいそうな、小さな躰の感触は久々で、しかし体温があるだけの円柱みたいに無機質に感じた。

 ふゆは一瞬、ぼくに身体を許しかけたけれど、すぐさま風になったみたいにするりとぼくの身体から離れて、

「ありがとう。今はいいから」

 とだけ言った。ありがとうの耳ざわりが冷ややかで、鉄のフォークを噛んだときのような悪寒が走って、動けなくなる。バイバイ、と小さく振った手にすら何も返せなかった。


 別れ際のバイバイ、までの記憶の、一秒一秒を思い出しながら帰った。

 言葉も行為もぼくらの間では飾りものになってしまうのは、いつからだろうか、なんでだろうか。

 夜が暗すぎる。

 暗幕みたいな夜空を引いて、星を落っことして、星明かりに埋もれていたい。圧倒的に、光がたりない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る