応援コメント

第575話 毬萌と結婚式」への応援コメント

  • ついにここまできましたか!完結まで楽しませていただきます!

    作者からの返信

    こちらからお贈りしたい言葉でございます。
    ここまでたどり着いてくださり、感謝を(`・ω・´)ゞ

  • 中学以来に見た本編、ついに終わりがきた。
    名残惜しさがないと言えば嘘になりますが、逆に完結してくれて安心感があります(H×Hとかあるから)
    五木さんの作品はまだこれしか読めてませんが、この機会に五木さんスペースを堪能してみたいと思います(好きな作者の骨の髄までしゃぶるのが夢なので)
    という事で最終回読んできます!

    作者からの返信

    多感な思春期の若者にこんなしょうもないコメディを読んでいただけたのは光栄の極みですが、「こんな量読んじゃって、勉学に支障出ないかしら」とおっさんは心配しております笑

    たまにしか跳ねない低打率の私ですが、書くことが趣味で始めた執筆が時に書籍となって多くの方に読んでいただける、それだけで嬉しく、ありがたく、モチベーションが湧いてきてしまうのです! 今後もモリモリ増えていくかと思いますので、暇つぶしにご利用ください!!


  • 編集済

    考えてみると
    毬萌ってニートでもなんか株やらFXやら仮想通貨やらで儲かりそうだよな

    天才だから



    ただ、アホな理由でパソコンとか壊しそうだけどな


    たすけてぇぇぇぇぇこうちゃぁぁぁぁぁぁん!!

    グラボ百個漬けたパソコン作ったら部屋が真っ暗になっちゃったよぉ!


    それに、よく考えてみるとこのルートでも鬼瓦編に似たようなことがあったのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    毬萌さんは常に本気を出すと何でも成し遂げるチート女子ですが、天才がゆえに加減を知らないので、やっぱり誰かが傍にいてあげないと上手く行かない事が多いのです!
    たまに上手くいく時空も存在しましたが笑

    パソコンの扱いには長けているけど、多分メンテナンス関係は最初から公平を頼りそうな予感がします笑

  • この作品はある意味公平の父さんの出世の物語である訳だ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    公平の父ちゃんは本編ではどうしようもない父ちゃんだったのに、ifルートに入った途端、どの平行世界でも成功を収めて息子のために一肌脱ぐ人格者に成り上りました笑
    そして、正史ルートでもしっかりと出世!! なお、公平の父ちゃん出世街道編は書きませんのでご了承ください笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • なんというクライマックス感!この先のメンバーの分も期待しつつ感想書きますね(*´艸`)

    毬萌ちゃん、その間違いはアウトです^^
    届いた人が公平くんはあの有名な25歳(開発スタッフのイメージ)の人と結婚するの!?となってしまいます。あれ?でも年齢は変わらない?なんというシンクロ。

    この世界線の鬼瓦くんは22歳(で大丈夫ですよね?)で結婚した模様、つまり大学卒業まで勅使河原さんが待っていたルートなんですね。中々勅使河原さんも大変そうですが子供も生まれて幸せそうでなによりです(*´艸`)

    それでは次回の更新も楽しみにお待ちしております○┐ペコ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お察しの通り、クライマックスでございます!
    本当は日曜日に完結させたかったのですが、鬼瓦くんがもたついたせいでスライドしてしまいました笑

    毬萌とマリオのネタはずっと前からあったのですが、使いどころを見つけられずにいたところ、最後の最後で出すと言う結果になりました笑
    結婚式の招待状に誤字があるのは実に縁起が悪いので、これはもう追加料金払いまくりです! 金に糸目を付けません!!

    鬼瓦くんは正史ルートでは大学卒業とほぼ同時に結婚式をしております! 勅使河原さんは辛抱強く待ってくれました! 一気に3児の父と母になりましたが、彼らも幸せなようです!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • お父さん、専務取締役にまで出世してたんですか‼︎ ここまでのスピード出世は某課長を思い出してしまいますね……。

    歳月を経て准教授就任の可能性も出てきた毬萌ちゃんもそうですが、月日の流れを感じるエピローグの始まりですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    メンマ売る会社の規模について説明せよと言うツッコミを誰一人としてしないでいて下さったステキな読者様に感謝を!笑
    今調べたら、島耕作さんが相談役になっておられました笑 あの御仁も登り詰めておられますなぁ……。

    今回のエピローグは、超短編で実は2話構成なのです!
    毬萌ルートもやりましたし、最後のまとめ的な意味合いでお読み頂けると幸いです!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!