応援コメント

第404話 公平とモテ期」への応援コメント

  • 確かに貧弱なこと除けばアルティメットハイパースペシャルウルトラ物件だもんなぁ。そりゃあモテるか。しかも友達のために偽告白に怒るってめっちゃかっこいいもんな。私も惚れたもんな。すげぇ。

    作者からの返信

    しょうもない事を言うとか、ちょっとテンション上がり過ぎてはっちゃけてやらかすとか、その辺も生徒会の潤滑油マンとしては美徳になり得るので公平&鬼瓦くんのコンビは学園内でもトップクラスのモテ男という事実!!

    第一部でもしっかり貧弱なのに荒事に頭から突っ込んですっ飛ばされてますから、一貫して何も変わってないってのもいい男の条件ですね!

    私にゃとてもできません!!


  • 編集済

    やっとか…
    コウちゃんっ!
    ゙(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚オメデトウッ!
    俺はゴッドを超越しgodmasterなので、コウちゃんが持てることくらい想定内でしたけどぉ?

    コウちゃんって
    優しくて
    仲間思いで
    自分の身を犠牲にするほど頑張りやさんで
    だからと言って厳しくないわけでもないし
    完璧すぎないところが可愛いところもあるし
    顔だって悪くないし
    頭も良いし
    素直だし
    正直だし


    うん、これで何故モテないのかって話だよモテようそバリバリ持ってるじゃん

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    公平はこれまでの人生で基本的に毬萌を陰から支えて生きて来ました! ですので、毬萌の強すぎる光の方に人々の注目は移り、公平が目立つ事もなかなかありませんでした!
    が、花祭学園に入り、生徒会副会長になったのを契機に、自分でも前に出る事が増え、毬萌以外の人間との関りが彼を少しずつ物語の主人公へと押し上げて参りました!!

    いよいよ公平が主人公らしく輝く時が近いかと思われます!! それは同時に物語の完結も近い事実ですが!
    今しばらくは公平が光ったり光らなかったりするはずなので、どうぞお付き合い下さい!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • みゃーっ…カオス…
    初冬の寒さと冬将軍の地鳴りが辺りを包んでおりますが、作者先生は如何お過ごしでしょうか?私からは生徒会の状況が、凍結でこんがらがった9号線の木戸坂峠のように映っておりまする!
    ととととにかく、わたくしは大変なカオスにおりますが、こうなっておりますと漫画化、アニメ化、ひいては実写化してほしいでごわす!!!!

    ヴぁああぁぁああああああッ!!!!!!!!


    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    天野さん、お久しぶりでございます!!

    今年の冬は寒いらしいので、コロナは元より、インフルエンザ(なんだか今年は流行しないとか言う話を耳にしましたが、油断大敵ですね!)、そして普通の風邪と、日常に潜む体調不良の権化が跳梁跋扈するかと思われます! 是非とも体調管理に留意して、年末年始も毎日しっかり連載していきたい所存です!!

    書籍の方は、未だに担当さんから明確なお返事が来ないので、何とも言えないという状況を続けてしまい申し訳ありません!! こちらは、良いニュースにしろ悪いニュースにしろ、発表できる段階になりましたら速やかに行いますので、今しばらく、連載時空でお楽しみ頂けると幸いです!!

    またのお越しをお待ちしております!!

  • これは……これはもう……カオスですよねw
    とりあえずはほうじ茶の下りとシスターズ暴走で飲んでたお茶が口の端からこぼれそうになりましたww

    あ、公平くんにお伝えください。
    モテ期が来ちまったかー、はモテたことのない人のセリフだよ。と。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    普段は公平が色々とはっちゃけて、毬萌か花梨の最低どちらかは制止役を担うのに、今回はノーブレーキでした笑 鬼瓦くんは基本的にブレーキとしては弱いので、収拾がつきません!
    乙女3人(鬼瓦くんも乙女枠です笑)にはこれまでも人気者の描写がありましたが、公平がもてはやされるようになるだけで、生徒会は瓦解する事が判明しました笑

    公平もなにせ17年生きて来て初めて体感するモテ期ですので、非モテ系キノコには優しくしてあげてください笑 ちなみに、私のノートPCちゃんは初めて退官するモテ期と変換してくれました! 君まで公平のモテ期を許さないのかい?

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?って、毬萌と花梨のムンクの叫びが目に浮かぶww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    毬萌と花梨は多分この1年で最も叫んだかと思われます笑 天才に秀才ですから、だいたいの事は先読みするので、日常生活で真に度肝を抜かれる、と言う経験が少ないだけに、インパクトは巨大だったようです笑
    回を跨げば復活しているでしょうか!?

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • つ い に こ の と き が き た よ う だ な !
    (↑の入力結構面倒だったので二度とやらないと思われます^^)

    まあこの展開は読者からすれば当然、そして生徒会シスターズからすれば青天の霹靂ものですよね(* ´艸`)公平くんの評価が低いわけがないですしきっかけさえあればあっという間にモテ期到来ですよね。
    しかもトップクラスの美少女後輩(しかも若干の奥手系かつ運動部女子ってあたり強いですよね)とか羨ましいです(血涙)

    生徒会メンバーの大半を別キャラに変えてしまった一通のラブレター(中身がカミソリとか小馬鹿にするシールじゃなかった)普段シスターズがどのように公平くんを見ているかと変なキャラ付けされた公平くんどっちも面白かったです(* ´艸`)

    そして戸愚呂兄スタイルとなった公平くん彼の軽さを嘆けばいいのか、はたまた簡単に肩にのせられる鬼瓦くんの凄さに震えればいいのか曖昧なところです。
    それはさておき『幽遊白書』これも好きな漫画です^^リアルタイムで読んでいた訳では無いのですが近くの図書館で借りれたので簡単に全巻読破できた漫画のひとつですね(他には銀河鉄道999とかキャプテン翼とかダイの大冒険辺りが含まれます)
    好きなキャラは蔵馬に雪菜に螢子、ぼたんに戸愚呂弟辺りでしょうか。
    美少女と妖狐とガチムチと書き上げてみてちょっと自分でもどうかな?って思ってます(* ´艸`)

    ついにスタートしたクリスマス編まずは公平くんに宛てられたラブレターから。
    明日の展開も楽しみです○┐ペコ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    ス マ ホ で の ス ペ ー ス 空 け の 入 力 は 大 変 そ う で す !
    PCだとそこまで面倒じゃなかった事実を今知りましたが、私の既にピークを過ぎた脳細胞に無駄知識を授けてしまわれたかっぱーさんの罪は重い笑 多分この知識で温めていたネタが3つくらい消失しました笑

    公平のモテ期!! 拙作はハーレム系ラブコメのシステムを採用しておりませんので、公平はこれまで「知る人ぞ知る(主にヒロインが)隠れた名店」的な主人公として陰に隠れて生きて来ましたが、それでも割と活躍しつつ、長編の度に学園全体への露出も増えて行き、いよいよ「公平がモテへんのおかしいやんけ!!」と、不自然を隠しきれなくなりました笑

    メールは元より、ラインなど、メッセージを伝える方法には事欠かない昨今において、ガチのラブレターはポイントが高いと私は思うのです! 手紙ってのは書くと結構な時間を要しますし、内容を考え、丁寧に字を書き、何回か書き損じをしながらようやく完成しても、恋が実るとは限らない!! その手間を惜しまない女子って、とってもステキを通り越してセクシーだと思うのですが!!(ふんすふんす)

    戸愚呂兄スタイルは公平の枯れ木のようなボディと鬼瓦くんの果てを知らぬマッスルの融合! 一つの完成系でございます!!

    ちなみに私は幽遊白書、割と直撃世代です! プールの時間は霊丸、ショットガン、邪王炎殺黒龍破などが飛び交っておりました笑 それに加えてかめはめ波やビッグバンアタックが共存していたので、ジャンプ黄金期ってすごいですねぇ、セクシーだなぁ……(遠い目)
    私は桑原くんの次元刀が出て来た時に興奮した口です笑 テリトリーとか、中二心をくすぐる名称を付けるものですから、影踏み鬼ごっことかするときは「シャドウ……!」なんて言っておりました笑 あとは玄海師範の年寄り強キャラ感が好きでした!

    クリスマス編はまず助走スタート!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!


  • 編集済

    クリスマスが近づいてきた頃合いでも尚、生徒会メンバーには騒動が付きものなんですね……。まぁ、これまでもイベントごとに色んな騒動があったので、驚くほどのことではないのですが、最早恒例となっていますね。

    それにしても、氷野さんに続いて今度は公平君へのラブレターですが、はてさてどうなるのか、更新、楽しみにしています!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    クリスマスが近づいても生徒会は平常運行! 基本的に騒がしいので平常運行に見えるだけで、その騒動の種類がラブ寄りになっているのがクリスマス編の証です!(無理やり)
    覚悟を決めた公平は、クリスマスをいかにして、誰と過ごすのか!? その前に、人生初のラブレターを貰った公平はどうするのか!? そもそもそれはガチのりヤツなのか!? と、色々煽れます笑

    ラブレターの騒動冷めやらぬうちにラブレターを重ねて来る辺り、作者の底の浅さが見え隠れしておりますが笑 ちゃんとラブレター騒動はひとつの短編として成り立つ……のではないかしら、とほんのり思っている構成をしておりますので、どうか生温かい目で見てやってください笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!