応援コメント

第393話 公平を称えるキッズの群れ ~悲しみの先に~」への応援コメント

  • やったぁ!公子ちゃんだぁ!今回はおっぱいも追加された完成バージョン!幼稚園児があっさり黙ったぜえ!そういえばうちの中学校に俺っ子いました。2年上の先輩で普段私っていう人だったんですが私が中1の時の高校でいう文化祭的なやつやってた日がありまして。その時に一人でぷらぷら歩いてたらその先輩がいたんですが自分の持ち場をド忘れしたらしく独り言で「俺、持ち場どこだったっけなぁ」って呟いてました。初めて一人称俺の女の子見たんでびっくりしました。というか人生で一回しか見てません。

    今日だけでめっちゃ感想送ってるんですけど迷惑だったりしますかね?返信毎回長文なんで嬉しい反面忙しくないかなと…

    作者からの返信

    今のご時世は漫画やラノベやアニメのヒロインも多様化して、ボクっ子や俺っ子も増えましたからねぇ!
    学校が職場だった頃はたまにボクっ子、俺っ子、あとはワイっ子も見かけていましたが、同世代だとやっぱりあたしか私、次いでウチくらいが支持される傾向にあるのは私、知ってる!

    ですがYonnhathiさん、覚えておいてください。
    年取るともう一人称がなんだろうと、うっかり学校とか職場で素が出ちゃう子は「あらぁー」とほっこりする存在になるのです。

    25くらいになった時に、きっと「あのおっさんが言うとったのはこれか!!」となる時が来ると思います……!!

    ご感想はウェルカムですので、お気遣いなくガンガン頂戴しますよ!!(2回目)


  • 編集済

    ごごご、ごめんなさい。本当にすいません。全部冗談ですからお気になさらずに。(経験談は事実ですけど)台詞から地の文まで堪能させていただいます。特に「地」の方の軽快さにはものすごい才能を感じています。すいませんでした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    そして、大変申し訳ございません。
    『笑って気軽に気分転換』をモットーにしている拙作で、ご不快な思いをさせてしまいました事、こちらにて謝罪致します。
    繰り返しになりますが、本当に申し訳ございませんでした。

    以下、弁明になりますので、気分を害されるようでしたら読み飛ばして下さいませ。

    拙作はコメディに寄ったラブコメですので、男の娘要素として、公平が女装をする構想は物語開始当初からございました。また、女装ネタも、古くは忍たま乱太郎の山田先生等、多くの作品に使われているギミックでしたので、特に意図せず軽い気持ちで扱ってしまいました。
    よもやご気分を損なう方がいらっしゃるとは思わず、軽率でございました。

    また、お察しの通り、私も学生時代に学園祭の余興で女装に興じた事がございまして、その時の経験は下地になっております。(人生でこの一度きりですゆえ、好き嫌いの範疇にも入っておりませんが、その点は大きな問題でもないのでスルー致します)

    当話の公平も、口では嫌がっておりますが、リンチをされた等の深刻な考えはしておらず、あくまでもコメディに沿った展開ゆえの行動でしたが、その描写が嫌な思い出を思い出させてしまう結果になってしまいました点、お詫び申し上げます。

    あくまでも、拙作はフィクションでございますゆえ、もしかすると今後もご不快な点があるかもしれませんが、その際は先を読んで更に気分を害される事なく、拙作に見切りを付けて頂けたらと思います。

    最後にもう一度、重ねて、重ねますが、毎話楽しみにして頂いていたのに、急にご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。


  • 編集済

    どうも、ゴッドのように登場して鬼神のように消え去る神ことgodmasterです

    歌います
    夢なーらばどーれほどよーかったでしょう、未だーにあなたーのことを夢に見る『ウェッ‼️』
    ご清聴ありがとうございます

    キミちゃん…ヽ(´・∀・`)ノドンマイ

    ってかこんなところで出てくるのか!wwwww

    コウちゃん『パオン…』

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    情報量が多すぎて何からツッコミましょうか笑
    ゴッドが一日一回の頻度で降りてきてくれる気前の良さか、鬼神は消えてませんよと言うベターなノリツッコミか、唐突に始まったライブか……笑

    公子ちゃんへのドンマイは使い回しなのですね笑
    長らく布石にしておきましたが、回収しておきました! いつの日か再び現れる日が来る……かもしれません!!

    ところで、ぴえんとかぱおんとかって大学生の間では普通に使われるレベルに市民権を得ているのでしょうか? 私の界隈では取引先のおっさんがたまに使って来てイラッっとするくらいなのですが笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 大丈夫、みんな分かってるから大丈夫だ……公平……w笑いが止まらないww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    かつてジャンプで連載されていた漫画家系マンが『バクマン。』にて、シリアスな笑いなる表現が使われており、今回はそれに挑戦いたしました!
    公平だけは至ってシリアス! しかし状況はとってもカオス!! つまり第三者視点の読者様から見ると実に滑稽!!
    これが私のシリアスな笑いです!! 元からお前の作風シリアスじゃないやんけ! と言うツッコミは、返す言葉がございませんのでご遠慮ください笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 公平くんの代わりに前に出ようとしたのは我らが花梨ちゃんでした。さすがは我らが花梨ちゃん、公平くんのために動く姿にトキメキました(* ´艸`)
    とはいえやっぱり彼らの相手は厳しい、しかし氷野さんも鬼瓦くんでもこの状況は打破できない。そして切られた伝説の切り札、公平くん(女装ver.)。
    よもやさらに発展させられていたとは思いませんでした^^(というか準備いいですね)
    男子の姿なら細いだの貧弱だのと言われてしまう公平くんの体つきですが女装してしまえばあら不思議、あっという間に線の細い美しい女性の体型に早変わり。
    ついでに毬萌ちゃんの発明品を加えて口調はそのままで超絶ウルトラスーパーレアな俺っ娘美少女の出来上がりとなりました^^
    見事な方法でお楽しみ会を終わらせた公平くん達、しかし忘れてはいけない犠牲があります。(先生にまで気が付かれないとはいよいよ本格的に女装の道でなにかできそうな気がしますね)
    全員の疲労が心配になるところです。

    ところで公平くんの声(変声ver.)はどんな感じの声ですかね?何気に気になるので良ければ教えてください○┐ペコ

    それでは次回の更新も楽しみにお待ちしております((ヾ(・д・。)フリフリ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    花梨さんは今回、敢闘賞は貰えるであろう活躍を見せました! 一度キッズの攻撃によってダウンするも、果敢にもう一度立ち上がる! これぞあるべき後輩ヒロインの形!! 今回は毬萌が完全に戦力外なので、一気にヒロインポイントを獲得しました笑
    鬼瓦くんも頑張りました! その結果、二名の児童を覇気で倒しました笑 そしてしっかりとトラウマをお土産に頂戴する鬼神!
    書きながら思ったのですが、次期生徒会が仮に、花梨会長、鬼瓦副会長の布陣になった場合、来年はお楽しみ会が開催されるのでしょうか笑 花梨は「先輩のためですから!」と頑張りそうですが、鬼瓦くんが全力で反対する、もしくは耐えかねて公平を召喚する未来が割とハッキリ見えますね! あっくん一党が今年六年生である事を祈りましょう!

    公平の鍛え抜かれた華奢な体! それをベースにみんなで工作、を飛び越えて改造! ちなみに制服は今回も花梨さん提供です!
    なにゆえ、2話前で公平と鬼瓦くんが先発して東小に向かったのか! その時差の原因はこれでした! 氷野さんの発案に、花梨が乗っかり、毬萌は気乗りしないものの、流されるように変声機を改良! そして誕生したNEWヒロイン! 公子ちゃんです!
    今回はガチの女装なので、もう完全に女の子です! 顔もガッツリ化粧していますし、元々ムダ毛のない公平ボディですので、脚もなかなかのほっそり脚線美! 指もいわゆる白魚のようなと言う具合でして、もはや究極の変身を遂げました!
    ただ、この変身はドラゴンボールで言うところのベジット的な、いよいよの時にならないと現れないジョーカーですので、次回いつ降臨するのかは分かりません!!

    公子ちゃんの声は、安定の堀江由衣さん、おしとやかな早見沙織さん、少しほんわか本渡楓さん、この辺りからオプションとして取り付けると、公子ちゃんのレアリティがまた一つアップします笑
    個人的には早見さんを推しておきます笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!