応援コメント

第392話 荒ぶる小学生と公平と言う名の盾」への応援コメント

  • 小学生怖いですよね。中1の時にお世話しに行くことになったんですけど背が低めなので舐められたのかめちゃ蹴られました…イヤーな思い出です。あの時ほど笑顔を顔に貼り付けた日はないです。氷野さんみたいになりかけましたので。やっぱり小学生も美人さんの声聞きたいんやなぁ。

    作者からの返信

    キッズはですね、手加減をまだ知らない未熟さと、全力でパンチぶっこんでくる無邪気さを内包している存在ですからね……。
    ものっすごい礼儀正しい子がいたかと思えば既にナイフみたいに研ぎ澄まされた子もいるという、触れるなら覚悟をキメて逝けなお年頃!

    私はお正月にお年玉配る係ですが、いい年して未婚ですので「おじさんはなんで結婚しないの? なんでお昼に家にいるの?」とラッシュキメられるのにも慣れて参りました笑

    ワシゃ執筆業でフリーランスじゃい!
    家で仕事しとるんじゃい!!

    いい子にはお年玉を増やして、ハートブレイクパンチキメて来た子には翌年のお年玉を減額する措置を取っております(゚∀゚)


  • 編集済

    コウちゃん…
    ヽ(´・∀・`)ノドンマイ!

    もはやこれも定番
    どんだけぇ~

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    同じどんまいでも結構バリエーションのあるgodmasterさん笑
    そして振りにしっかり応えてくれるゴッド界のリアクション系ゴッド笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 流石はイマドキの小学生達ですね……毬萌ちゃんがタジタジ担ってしまうのも分かります。これはマイペースな毬萌ちゃんには荷が重すぎますね。

    毬萌ちゃんに限らず、氷野さんや花梨ちゃん、鬼瓦君にとってもこれは難易度の高い仕事かもしれませんね。そんな中で孤軍奮闘する公平君、君は今、とってもカッコいいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    毬萌とキッズの相性が最悪だったことを公平も現場でしっかりと感じております笑 今の子供たちがここまで荒ぶっているとは思わない、と言うか思いたくないですが、小学校教諭の皆さんには頭が下がりますね……!

    毬萌、花梨、氷野さん、鬼瓦くん(彼に至っては致命傷が2度)、と順序良く生徒会メンバーを倒して来たキッズですが、ここから公平がどう反転攻勢に出るのか! もしくは、誰かが秘策を用意しているのか!! 多分しょうもないと華で笑って頂ける結末をご用意しております!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 恐るべし、ゆとり世代小学生!!
    これはノンフィクションっぽいっすね😱

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    今の小学生は脱ゆとり世代らしいですよ!(私もさっき知った知識を、さも知っていたかのようにコメントします笑)
    ゆとり世代とかさとり世代とか、上の方だと就職氷河期世代とか、リーマンショック世代とか、日本史の方がよほど分かりやすいやんけ! ってくらいに色々な世代がありますよね笑
    しかし、フィクションの中でのキッズは色々な方法で制圧できるのです!! 例えば……!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 初手から読者の私が驚くほどの小学生達の猛攻、最近の小学生ってこんなに強いんですね(冷汗)
    まさかの全員への言葉のフォーク飛ばしという恐ろしい展開からスタートしたお楽しみ会、いきなり先行き不安でしたが案の定クイズも見事に荒れました。
    食べられないパン、可愛らしく「パンダ」
    とか「ショパン」、「ジーパン」辺りが出てくると予想していたらまさかの解答。
    「従業員の怠慢」とか「外食産業の闇」
    こんな解答を純粋なはずの小学生が口にするとは我が国は一体どこへ向かおうとしているのでしょうか。

    切り替えてスタートしかけた紙芝居、ここも穏便に済ませようとした公平くんにあっくんが物申す!
    登場した時からやべえなこいつくらいの認識は持っていたのですがここまで怖いもの知らずに真っ向から歯向かっていくとはもはや逆に尊敬してしまっております^^
    とはいえ彼の言うことももっとも、生徒会のほかの皆様は立ち直って行動再開といかなければ公平くんの疲労がとんでもない事になる未来が!
    ここで一番初めに動けるのは誰か?と自分に問いかけたところやっぱり浮かぶのは氷野さんでした。見たところ怒りに燃えてますしやりすぎる危険性もありますが私は彼女を信じております(* ´艸`)

    そして裏トーク、今回のテーマは『トリコ』私の大好きな漫画の1つですね(* ´艸`)
    個人的に一番気になるのは『BBコーン』です。手が止まらなくなるほど美味しいポップコーンになるやつです
    ポップコーン好きとしては1度食べてみたいものですね^^

    それでは次回の更新も楽しみにお待ちしております○┐ペコ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    新作の方にも足をお運び頂き恐縮です! 幼スキの方からお返事していきます!!

    キッズの猛攻回でした!笑 〇〇年前のキッズは既にこんな感じでしたので、最新のキッズ事情には精通しておりません! よって、かなり情報が古い可能性があります! 今の子供たちは、きっとみんな素直で純粋で、年上の人を貴ぶとても厳かな集団であることを祈ってやみません!! 純粋がゆえのフライングフォークなのかもしれません! 私の知り合いの子は「お兄ちゃん(5回に2回はおじさんと言って言い直します笑)はどうして結婚しないの? できないの? パパになりたくないの?」とつぶらな瞳で聞いてきますよ! ……おじさんはね、ほら、仕事が忙しかったり、色々、アレがナニして、ね。

    あっくんはキーパーソンですが、次回は多分あっくんが霞む急展開をお見せできるかと思われますので、あっくんの活躍を振り返りたい時にはこの回をお読みください笑
    小学生の半ばくらいが一番扱いが大変だと個人的には思います! あの年ごろは「他の人に出来ない事する俺かっけー」的な思考に支配される子がいますゆえ、見極めが肝心です笑
    実は次回でお楽しみ会は閉会、そして後日談へと移行するのですが、たった1話で終わらせる手段があるのか!? ぜひ予想してみて下さいませ!! 私も読者様のご期待を良い意味で裏切ろうと必死でございます! 皆様、私の癖を熟知され始めておられますので笑

    トリコ、良かったですよねー! 終盤は少し駆け足になって、グルメ要素が減ってしまいましたが(多分、構成の関係で仕方なくだと思われますが)、バトルとグルメの融合という面では完璧でした! ちなみに私は虹の実が食べてみたいです! プールに一滴果汁をこぼすだけですべてが濃厚なジュースになるらしいので、胃薬を用意して食べなければ笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!