応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 美しい風景も素敵だけど、人の感情が伝わってくるような写真も素敵ですよね。
    卒業してそれっきりなるのかなと思ってたんですが、彼女との交流が続いてるようで良かったです(*゚ー゚)

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。
    私が知覚をモチーフにした作品を書くのは珍しい気がします。
    人よりも鋭い感覚・感性を手に入れたければ、たぶん常に自分の感情を冷静に観察する必要があるのでしょうね。
    なのでこの作品のヒロインは私とは少し違う世界の人だなって感じます。
    たぶん私には撮れない写真(感情が伝わってくる写真)を彼女は撮っているんだろうなと思います。
    卒業後も続く交流というのはとても稀有だというイメージがあります。
    社会的立場などの関係から学生の頃とは同じように交流できないと思いますが、今後も二人が古い関係の上に新しい関係を築き続けていけるといいなと思います。

  • 『しあわせのとり』解説への応援コメント

    解説ありがとうございました。
    解釈は複数あるという前提でも、やはりハルカさんの解釈が知りたかったので、丁寧に解説いただけてありがたいです。

    “私は「鳥」は「どこにでもいる」「殺しても殺してもキリがない」ことの象徴”
    その発想は無かったです。

    ラスト部分のモデルになった集団自殺事件をしらなかったので調べました。
    解説を踏まえた上で作品を読み返すと、最後のお母さんの言葉が……あぁぁぁぁぁ><

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!
    人によっていろいろな解釈があって、ときには「そんな考え方が!?」とびっくりすることもあり、たいへん興味深いです。新たな解釈に触れるたびに世界が広がる思いがします。

    もうずいぶん昔の事件になってしまいました。
    銀ちゃんほどの博識な方が知らないとしたら、やはり書き方をもう少し工夫すべきでしたね。次回以降の改善点とさせていただきます。
    φ(・ω・ )メモメモ

    傍から見るとゾッとする話かもしれません。
    でも私、もしかしたら彼らは本当に「宇宙船」に乗って幸せの国へ行ったのかもしれないって、ちょっぴり思うんですよね。
    本当のことなんて誰にもわからないし、証明できないし。
    だから宗教って解釈や扱いが難しいんだろうなって思います。

    コメントありがとうございました!
    (*´ω`*)

  • そしてまたトラブルに遭うのが目に見えるようですね(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    自分で読み返してみたのですが、「あかーん!」とツッコミを入れそうになりましたw
    おそらくこのあと散々な目に遭ったと思います。
    (;´∀`)

  • 本格的に怖かったです。
    これだけのビックリ箱を用意したのがまたすごいです。
    ゲームの弟切草を思い出しました。

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!
    ホラーは滅多に書かないので、怖かったとおっしゃっていただけて嬉しいです。
    怖いと思う要素を詰めるだけ詰めてみましたw
    (´艸` )

    弟切草……! 古いゲームなのですね。やったことはありませんが、怖そうです!
    (((・Д・;)))

  • 【日常】祖父と僕の思い出への応援コメント

    ゲームの技術はホントに上がりましたね。
    今でもまだ進化するのがすごい。

    作者からの返信

    関川さん、コメントありがとうございます!
    ゲームという分野は、実に技術の進化が目覚ましいですよね。
    それは「ワクワクするものや人を楽しませるものを造れる人がいる」ということに繋がると思います。
    未来のゲームが(あるいは技術が)どう進化していくのか、楽しみでもあります。
    (*´ω`*)

  • かわいい光景が浮かびます。
    発想が素晴らしい!

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!
    私もこの話、お気に入りです。
    (=・ω・=)(=・ω・=)
    やはり猫は強いですw

  • 怪談の雰囲気が伝わりますね。
    短編ならではの不思議さが残ります!

    作者からの返信

    関川さん、コメントありがとうございます!

    怪談も時代小説もほとんど書いたことがありませんが、調べものをしながら頑張って書いてみました。

    それっぽい雰囲気を感じていただけたのなら、とても嬉しいです!
    (*^ω^*)

  • 一気にトーンが変わりましたね(笑)

    作者からの返信

    関川さん、コメントありがとうございます!
    改めて読み返してみましたが、自分の趣味丸出しだなーと思いました。
    (;´∀`)

    読んでくださってありがとうございました!
    (*´ω`*)

  • わたしの心は汚れていました…(遠い目…)
    いやぁ、やられましたー(^O^)

    作者からの返信

    はなさん、読んでくださってありがとうございます!
    これを書いた私の心も多分汚れていますw
    お楽しみいただけたら幸いです。
    (´艸` )

  • 「密葬完了!」
    「ミッション完了みたいに言うな!」

    ここ好き。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    自分でこの作品が面白いのかどうかよくわからないので、具体的に好きな部分をあげていただけるのはとても助かります。
    ちなみに自分としては全力投球のギャグのつもりです。
    もうちょっとセンスが欲しい。

  • 黒歴史…こっそり処分したいものです笑笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    なんと、ホシノさんにも処分したい黒歴史が!?
    ちょっと気になっちゃいますw

  • 闇に葬りたいけど思いきれない黒歴史の残骸…とてもよくわかります(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    みなさん少なからず心当たりがあるようで……。
    過去が黒歴史に見えるのは成長の証!
    そしてやはり思い出もあるので、簡単には捨てづらいですよね。
    (;´∀`)

    編集済
  • 最後くすくす笑ってしまいました。
    この話のノリ、わかるなぁ。私もお正月に、発掘した友人の黒歴史を「こんなの出てきたよヤッフーイ!」って手渡してきました(笑)
    黒歴史、燃やしたいけど燃やせない…あれはあれでいい思い出ですね。
    そんなことを思い出せた良作でした♪

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!

    笑っていただけて嬉しいです。
    むしろ、ほっとしています。
    実はコントというものをほとんど見たことがありません。
    「こんな感じかな?」と思いながら書いてみました。

    黒歴史、私も高校時代に書いた小説を全部取ってあります。やっぱり苦労して作ったものは簡単に手放せないんですよね……。
    (;´Д`)

    編集済
  • 微笑ましいオフィスラブだなーと思いながら、「不倫かー」ともやもやしたものを感じつつ、最後の一文で「ひえっ!」となりましたΣ(・ω・ノ)ノ

    火遊びはいけないですよね(教訓)🔥 面白かったです♪

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。
    火遊びはいけないですね(;´Д`)
    ただ、書いているときはどういうわけかめっちゃ楽しかったですw

    果たして、カッターはどの程度の威力があるのでしょうね?
    そして男性の運命やいかに……(・ω・;)

  • 最後の軽さが良いですね。猟奇でも狂気でもない日常の延長線上に漂う、タバコの煙みたいな殺意。
    トマトジュースのドロドロさが掛かっているのかな? そしてレモンスカッシュの刺激的な味わいがまたちょっと掛かっているのかな? と想像が膨らみました。
    気球と浮ついた感じの描写が重なっているのが面白いなと思いました。

    作者からの返信

    詩一さん、読んでくださってありがとうございます!
    そして濃い感想をありがとうございます(´艸` )

    「タバコの煙みたいな殺意」って良いですね!
    軽さもそうですが、ゆらゆらしてどこへ向かうかわからない感じや、ぼんやりしていてはっきり見えないところなども雰囲気的に合うかも!

    トマトジュースは「私、今日は生理なのでダメよ」の合図ですw
    トマトは体を冷やすらしいので、女性のあの日にはよろしくないかもしれませんが、まあ単なる合図ということでw

    レモンスカッシュはちょっと気の強い彼女の性格と、不倫の甘酸っぱさ(?)を表してみました。
    いろいろ想像してくださってありがとうございます(*´ω`*)

    気球柄のネクタイ、男性はおそらくウキウキ気分でつけているのでしょうね。
    朝に家を出るときは別のネクタイをして、途中で気球柄に変え、また帰るときは元に戻すという用意周到さですw
    しかし、いかんせん別の部分で詰めが甘いという。

    編集済
  • 不倫!ダメ!!カッターなりなんなりと…
    二人にしかわからない合図、いつかはバレてしまうのだろうなぁ。

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!
    今回(DMグループの反応から)ホシノさんのお好みに合ったみたいでちょっと嬉しいです!
    (ノω`*)テレッ

    おそらくこの二人には、破滅の道しか残されていないでしょうね。
    (;´Д`)

  • 正統派お化け屋敷!
    そうか、VRゲームが発達するってことは肝試しがお手軽にできるんですね。こういうゲーム欲しい……。

    作者からの返信

    実を言うとVRゲームは一度もやったことがないのですが、ゲーセンに置いてあるのは見たことがあります。

    ホラー系もいろいろあるみたいですよ。廃病院を探検するやつとか……ゾンビのやつとか……。

    たかがゲームと思いきや「開始一分で後悔した」という話も聞いたことがあります。よほど怖かったのでしょうね。
    (((・Д・;)))

  • 描写こわっ、夜中に読んでしまった…(⌒-⌒; )びびりですいません笑笑

    作者からの返信

    描写を褒めてくださってありがとうございます!
    大丈夫ですよ、ゲームの話です!
    男子学生二人が楽しく(?)遊んでいるだけです。
    ぐっすりおやすみくださいね。・。*(´∀`*)。・゚+

  • このゲームやりたーい!!(しかしビビり)

    作者からの返信

    長いのに読んでくださってありがとうございます!

    わー、南雲さんこのゲームやりたいのですね……チャレンジャー過ぎる!
    私は無理です(つд⊂)
    ちなみに、私がゲーム内の結末を考えていないため、今のところただひたすら怖い思いをするだけのゲームでございます。(;´Д`)

  • 怖い、ひたすら怖い、正体不明のものほど恐ろしいものはない…。
    途中から昔やったホラーゲームを思い出して、あれ怖かったんだよなぁ、同じような怖さがあるなぁと戦々恐々としてしまいまして。
    そして最後で 「おおぉ、良かったぁ!」って。
    お見事です!

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。
    ここの屋敷の幽霊は怖がらせるだけで攻撃はしてこないので大丈夫です。
    ( ´∀`)bグッ!

    実はホラーが苦手で、ほとんど書いたことがなく、ホラー系のオチが思いつかなかったためにこのような形になりました。
    私もこの終わり方でほっと安心しました(;´∀`)

  • 【時代小説】蜃気楼騒動への応援コメント

    この話好きです。

    作者からの返信

    今回ちょっと長いのに、読んでくださってありがとうございます!
    好きと言ってもらえるのが、物語にとっては一番幸せなことです。
    ありがとうございました!
    ゚・。*(´∀`*)。・゚+

  • 【時代小説】蜃気楼騒動への応援コメント

    昔話で本当にありそうな素敵な話ですね!
    制限されたワードからこの物語を創れるのが凄い!!

    たつきちとげんたろうのポップさが好きです。

    作者からの返信

    音乃さん、いっぱい褒めてくださってありがとうございます!
    蜃を食べてしまうところが、何とも言えない昔話っぽさを醸し出していますねw
    キャラも気に入ってくれて嬉しいです(´艸` )

    コメントありがとうございました。
    (*´ω`*)

  • 【時代小説】蜃気楼騒動への応援コメント

    「くらくらと沸いた薬缶」という表現が素敵でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    「くらくら」は少し古風な表現かもしれませんね。
    正直、『天城越え(演歌)』以外では聞いたことがありません。
    素敵と言っていただけて嬉しいです。
    (*´ω`*)

  • 【日常】祖父と僕の思い出への応援コメント

    「ファミコン」という言葉の意味の行き違いから、主人公が曾祖父のことを理解していく展開に、胸を打たれました。

    思い出って大切だなあ……と思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    時が流れ、かつて使われていた言葉が忘れ去られたら、以前使われていた言葉が新しい時代では別の意味を持って使われることもあるだろうなあ……なんて考えたら、こんな話ができました。
    新時代の「ファミコン」については、英語が苦手なのでめっちゃ調べました! 
    (´Д⊂グスン

    二人で仲良く遊ぶことによって曾祖父が若返り、長生きをして、二人の間に思い出がいっぱいできたら素敵だなあと思います。
    (*´ω`*)

  • 【日常】祖父と僕の思い出への応援コメント

    胸があたたかくなりました…今日ですね、95歳のご老人が、ゲームボーイでテトリスをするのが好きでって記事をTwitterで見たばかりだったんですよ。
    好きなものに年は関係ないですよね。凄く胸熱なお話でした。

    作者からの返信

    ゲームボーイについて調べてみたら、平成元年に発売されたようでした。つまりその当時、ご老人は64歳ということになりますね。
    ハイカラな遊びをしているなあ、と思いました。
    「好きなものに年は関係ない」ってすてきな言葉ですね。
    (´艸` )

    とても興味深い記事を教えてくださってありがとうございます。こころに刻みました。
    そして、いつも作品を読んでくださってありがとうございます!
    (*´ω`*)

  • 最初の1番で笑い、ゴールドヤマダシルバーヤマダでコーヒー吹きました(爆笑)
    3人引き連れていく姿にも笑い、最後まで楽しかったです(^◇^)

    作者からの返信

    はなさんのコーヒーが!!(;∀;)

    笑っていただけて何よりです。
    たまにこういうアホな話を書きたくなってしまうのですが、温かく見守ってくださると嬉しいです。
    (ノω`*)

    読んでくださってありがとうございました!

  • 可愛いなぁ……!
    癒されました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    可愛さと癒しを感じていただけて良かったですw(´艸` )

    主人公が必死なのは、「おかしな性格さえなければ結婚してもいい」と思うくらい山田のことを気に入ってるからだと思います。
    果たしてどうなることやら……!

  • 金と銀、見た目もそんな感じかな?笑笑3人もいらないなぁw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    金と銀の山田、見た目だけはおかしな山田にそっくりですw
    太陽の下ではかなりギラギラしてると思います。
    連れて歩いたら注目の的ですね(´艸` )

  • 「山田(達)うざ!」と思いましたが、主人公はなんだかんだ受け入れているんですね。平和だなぁ……。
    (途中まで金銀山田の素材が本物なら溶かして売ればがっぽり……だなんて考えてました)

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!
    三人いるのでなおさら鬱陶しいですねw(;´Д`)

    しかしこの山田、実は顔が良いという裏設定がありますw
    それでヒロインも迷っているのでしょうね。
    金銀はいずれ売られるかもしれませんが……。
    (´艸` )

  • 宇宙猫の可愛さにやられました…♡

    作者からの返信

    よんでくださってありがとうございます!
    空を見上げたら猫がいる。
    そんな環境だったら、きっと楽しいだろうなと思います。
    (*゚ω゚*)

  • 猫雲のようにふわふわとした、何とも暖かなお話でした(*´ω`*)

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。
    (*^ω^*)

    ふわふわしたお話が書きたいと思ったので、そう感じていただけたなら嬉しいです!
    大成功゚・。*(´∀`*)。・゚+

  • 最初のインパクト!!からのゆっくりとした甘さがよいですー

    作者からの返信

    つかみはOK! ☆(*^ ー゚)bグッ!!
    甘くなり過ぎないように気をつけながら書いてみました。

    コメントありがとうございました!
    (*´ω`*)

  • これ好きです〜(*´ω`*)

    作者からの返信

    ありがとうございます!(´艸` )
    うまい具合に短くまとまったので、私も満足していますw

  • 熱い、確かにこれは熱い展開だ……!

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!

    熱い話が書きたかったので、狙った通り「熱い」と感じていただけましたら幸いです!
    (´艸` )

  • …えっ!
    魔王が実は元勇者だったのですか!?

    ……なるほど、
    これほどの「邪道ファンタジー」はありませんね…っ!! (かんどう。

    作者からの返信

    今回「邪道ファンタジー」というジャンル指定のおかげでかなり悩みました。
    勇者や魔王がそれぞれの立ち位置通りに動かなければそれは「邪道」になり得るのではないか? というのが私の出した答えです。それで今回このような話になりました。

    読んでくださってありがとうございます!
    (*´ω`*)

    編集済
  • 雰囲気が好きです……!
    こういう昔の日本的な雰囲気の作品わたしには書けないから羨ましい!

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。
    私もこのような世界観で書くことは滅多にありませんが、良い機会なので、いろいろ調べながら書いてみました。
    結果、とても勉強になりました。
    三題噺。良いものですね(*´ω`*)

  • 怖いです……!
    友人との会話がいい感じに怖さを引き立ててますよねぇ。

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます!
    怖い話だったので注意書きをすべきでした(;´Д`)
    殺人犯と知らず会話をしているというパターンは他の創作でもよく見かけますが、怖がりな自分は何度見てもハラハラしちゃいます。