23・クラフト用アイテム一覧

 技能.クラフティングで使用するアイテムでドロップでしか手に入らないものも含まれる。


ホームセンターなどで手に入るもの


鉄パイプ

・武器として使える物からパイプ爆弾の材料になるものまである。


針金

・矢の鏃の代わりになる物からアンテナの材料になるものまである。


カセットボンベ

・小型のバーナーなどで使われるガスボンベ


金属部品

・釘やボルトにナットなどの金属部品


生活用化学薬品

・殺虫剤から台所用洗剤または化学肥料など、使い方次第では危険物ともなりえる。

・技能.科学で武器として扱える物に出来る。


工具

・金属製の鎖を斬ることが出来るチェーンカッターから鉄骨を切断できるプラズマカッターなど、使い方によっては武器にもなる。


工具一覧


ドライバー

・ネジを閉めたり外したりするのに使う工具

・車やバイクで使う物は技能.拳で武器として使える。

・武器として使う時の威力.1D3+STRボーナス

・必要ポイント.1


レンチ

・ボルトやナットを閉めるのに使う工具

・武器として使う場合、技能.拳で判定して使う。

・武器として使う時の威力.1D3+STRボーナス

・必要ポイント.2


チェーンカッター

・金属製の鎖や南京錠を壊すのに使う工具

・使用時の判定.STR×6でロール

・鈍器として扱う場合、技能.日本刀-3で判定する。

・武器として使う時の威力.1D6+STRボーナス

・必要ポイント.3


ネイルガン

・空気圧で釘を打ち込む工具

・改造することで拳銃として扱うことが出来る。

・改造に必要な技能.クラフティングまたは電子・機械工学

・性能は下記参照

・威力.1D3 発砲回数・5 装填数.20

・必要ポイント.4


ミニハンマー

・日曜大工で木材に釘を打つのに使う工具

・技能.拳で判定する。

・威力.2D3+STRボーナス

・必要ポイント.3


スレッジハンマー

・ビルの解体工事などで使われる工具

・技能.日本刀-3で判定する。

・威力.3D6+STRボーナス

・必要ポイント.5


チェーンソウ

・木の伐採に使われる刃渡り70cmのエンジン式チェーンソウ

・技能.日本刀-6で判定する。

・威力.4D6

・必要ポイント.10


特殊工具一覧

・専門知識(特定の技能)が無いと所持が出来ない工具


プラズマカッター

・高出力のプラズマ気流を利用して鉄骨をも容易に切断できる工具

・必要技能.電子・機械工学・18以上

・電源に小型アークリアクターを採用している。

・武器として扱う場合、技能.拳で判定

・武器として使う時の威力.5D6+物理装甲無視+人間の場合、頭部または胴部に直撃した場合は蘇生不可能の即死

・必要ポイント.30


ビックピックガン

・炸薬の力で長さ5cm・直径2cmの杭を打ち込むガントレット型の特殊工具

・必要技能.電子・機械工学・18以上

・改造することで飛び道具として扱える。射程は拳銃と同じ

・改造に必要な技能.電子・機械工学

・武器として扱う場合、技能.拳銃-6で判定

・性能は下記参照

・威力.4D6+装甲貫通.レベル2 発砲回数・1 装填数.3

・発射する杭自体を技能.クラフティングと電子・機械工学の組み合わせ判定で特殊効果を与えることが出来る。

・必要ポイント.20


銃砲店でしか手に入らない物


ガンパウダー

・弾薬を作るのに使う火薬


弾頭

・発射する弾

・AP弾の弾頭などもある。


プライマー(雷管)

・空薬莢に使う交換用のプライマー


魔法道具店でしか手に入らない物


魔法薬一覧

・一部の魔法薬は連続使用をすると、強制的にポーション酔いを起こす。


ポーション酔いとは?

・魔法薬に含まれる成分が起こす症状で、CON関係無しに2D3ラウンドの間、まともに景色も見えない程の強烈な眩暈と吐き気に襲われる。


エクスプロージョンポーション

・威力.3D6

・エンチャントをかけたボトルに魔法薬が入っており、技能.投擲で投げると着弾地点で手榴弾のように爆発する。

・必要ポイント.2


キュアポーション

・HP.2D3回復

・自然治癒力を活性化させ、傷を癒す。

・連続使用をすると、ポーション酔いを起こす。

・必要ポイント.5


マジックポーション

・MP.1D6回復 最大値の上限突破可能

・3D6ラウンド経過で効果が切れて回復前のMPに戻る。

・MPを一時的に回復させることが出来るが、効果が切れた瞬間にポーション酔いを起こす。

・MPが切れた場合はそのまま2Ⅾ6の間、気絶する。

・必要ポイント.5


ルーン(魔水晶)

・MPが貯蔵されている魔水晶で同じサイズの宝石と同レートで取引される。

・MP貯蔵量と必要ポイントは下記参照

ランク・1 MP.5 必要ポイント.3

ランク・2 MP.10 必要ポイント.6

ランク・3 MP.15 必要ポイント.9

ランク・4 MP.20 必要ポイント.12

ランク・5 MP.25 必要ポイント.15

ランク・6 MP.30 必要ポイント.18


魔法薬・ルーンの材料

・様々な魔法薬の材料

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る