――二月二十八日――

 休み明けの月曜日、状況は一変していた。

 朝、紫杏が二年四組の教室に入るなり、中にいた全員が顔を上げた。

 ――え、何……?

 妙な雰囲気だった。ドアを開けたのが紫杏だとわかると、皆すぐに視線を外したが、何やらひそひそ、ざわざわしている。

 困惑しながら席に着いた紫杏に、貴美恵が小声で話し掛けた。

「ねえ、今朝林崎くんと会った?」

「ううん。どうして?」

「メール来たでしょ」

「メール? 林崎くんから?」

「違うよ。差出人不明のメール。紫杏のところに来なかった?」

「どんなメール?」

 喜美恵は少しばかり言いにくそうにした。

「……何か、林崎くんのこと、色々悪く書いてあった」

「……!」

 紫杏は思わず口を押さえた。

「どうして……どういうこと?」

「林崎くん、坂巻さんの魔力を封じちゃったんだって。その点は英雄だよね。でも、何か林崎くんが、人一倍高い魔力をいいように利用して、好き放題やってるとか……坂巻さんも、女子で一番だったから標的にされたんだろうって」

「何、それ……。誰がそんなことを」

「だからあ、差出人はわからないんだってば」

「そりゃ、名前出したらやばいじゃん?」

 そばで聞いていた男子が割り込んで来た。

「わざわざ恨み買うようなもんだよ。坂巻の二の舞だ」

 貴美恵が眉間にしわを寄せた。

「ちょっと、それ、本気で言ってる? まだ本当かどうかわからないじゃない。あんなにおとなしい林崎くんが、あり得ないよ」

「火のないところに煙は立たないだろ。人は見掛けによらないとも言うし。今まで悟られないようにしてただけで、林崎は……あ」

 ざわついていた教室が、水を打ったように静かになった。

 ――林崎がドアの外に立っていた。

「お、おはよう、林崎くん」

 何人かが気まずそうに挨拶する。

「おはよう」

 林崎は微笑んで答え、自分の机に向かった。進路にいた男子がさっと道を空ける。

「チャイム鳴るぞ、みんな席に着け」

 担任の栗田が入って来て、生徒たちを見渡した。

「日直、出席取っといてくれ。今日は自習だ。あ、林崎はちょっと職員室に来い」

「――はい」

 林崎が栗田と一緒に出て行くと、教室には再び話し声が溢れた。

「林崎が先生に呼ばれた」

「メールの件で?」

「先生にも届いてたのかな」

「誰か言い付けたんじゃない?」

「あれって本当なの?」

「今日、坂巻さんお休みみたいだし、本当っぽいかも」

「やるよなー、人の魔力を封じ込めちまうなんて。しかも相手はあの坂巻だぜ。あいつですら太刀打ち出来ないほどの魔力って、半端じゃねーよ」

「林崎くんて、すごい人だったんだね……」

 紫杏はぎゅっと目をつぶった。

「じゃあさ、メールにあった他の話も全部事実ってことか?」

「だとしたら怖過ぎる……。坂巻さんなんて問題にならないよ」

「ほら、前の中学も、揉め事起こして退学になったとか……」

 とても耐えられなかった。休み時間になるのを待って、紫杏は教室を抜け出した。

 ――どうしよう。このままじゃ……このままじゃ、林崎くんが……。

 不安で不安で、神経がどうにかなりそうだった。

 ――助けて、誰か――。

 廊下の角を曲がった瞬間、冷一の後ろ姿が目に入った。

「冷くん!」

 紫杏はその背中に飛び付いた。

「うわっ!」

 冷一は持っていた本を落としそうになり、慌てた様子で首を回した。

「何だ、紫杏か。おどかすなよ」

 冷くんの方が驚くなんて珍しい、と紫杏は思った。

「どうした?」

 紫杏の腕をほどいて向き直りながら、冷一が尋ねた。一応心配してくれていることはわかるのだが、冷一の言い方は相変わらず無愛想で、それが妙に懐かしくてほっとした。

「冷くんこそ、どうしてたの? この一週間、全然会わなかった気がする」

「そういえばそうだな。前の週はあれだけ顔合わせてたのに」

「肝心な時にいつもいないんだから」

「何かあったのか?」

「あったよ、いっぱい。私、もう、どうしたらいいかわからなくて……。このままじゃ、また……」

 ――また、林崎くんが、どこかへ消えてしまう……。

 冷一は紫杏の肩に両手を置き、そっと覗き込んだ。

「とりあえず――屋上行こう」



 冷一の魔法はまだ機能しているらしく、屋上は日向でも震えるほど寒かった。

 フェンスの陰に並んで座り、紫杏は冷一に、先週から今日までの出来事を語った。

 聞き終わると、冷一は腕組みをして頷いた。

「そのメールなら俺のところにも来たよ」

「本当に?」

「休みの間に何度か来た。細かい内容は忘れたけど、最初は確か、林崎が坂巻の魔力を封じたって話で、林崎は女子で一番だった彼女を目障りに思ってただの、林崎自身は不正をして一番になっただの、注意した上級生に楯突いて散々な目に遭わせただの――誹謗中傷の数々が。あいつは前の学校で揉め事起こして退学になって、それでうちの中学に転校したんだ、なんてのもあったな」

 紫杏は両手を握り締めた。

「どうしてそんなメールが……。明堂先輩は、噂が広まらないように気を付けてるって言ってたのに」

「明堂先輩が? ――でも、坂巻は知ってた」

「うん。林崎くんが不正をしたって噂も、三年生たちとのことも……」

「坂巻が魔力を奪われた話も、本人なら誰に聞かなくたってわかるし。そうなると、メールを出したのは坂巻だって可能性が高いな」

 冷一が考え込む。

「メールは学校中にばらまいたみたいなのに、お前に届かなかったのは、全部知ってる相手には送る必要がないからだろう」

 ――確かにそうだ。林崎くんが坂巻さんの魔力を取り上げた時、あの場には他に誰もいなかった。私と深紅と、明堂先輩だけだ。坂巻さんの他に、言い触らす人なんていない。

「でも、坂巻さんはもう、魔法が使えないはずじゃ……」

「魔法なんか使えなくたってメールは出せるよ。アドレスだって、いくらでも調べようはある――仲間がいるのかもしれないし。逆に、魔法が使えないからメールを使ったってことも考えられる」

 冷一は空を仰ぎ見た。

「俺なら、別に魔法が使えなくなっても不自由しないけど――坂巻は今まで随分魔法に頼って来たんだろうから、恨みも深いのかもな」

「のん気な言い方しないでよ。林崎くん、職員室に呼び出されてたんだよ」

「あんなメールをまるごと鵜呑みにはしないだろ。事情を聞けば、林崎だけが悪いんじゃないってわかるはずだ」

「そうかな……」

「大丈夫だよ。そんなに心配するな」

「……うん」

 チャイムはとっくに鳴っていたので、紫杏と冷一は急いでそれぞれのクラスに戻った。

 紫杏がドアを開けると、教室ではまだクラスメートたちがぺちゃくちゃしゃべっていた。林崎の席はまだ、空いたままだ。

 心配するなと言われても無理だった。紫杏は心配で堪らなかった。空っぽの机を見ていると、不安が募る。彼がいなかった一週間を思い出してしまう。そして、昨日夢で見た場面を。――林崎くんがいなくなって、どこを探しても見つからなくて……。嫌だ。もう二度と、あんな思いはしたくない。林崎くん――早く戻って来て。

 ――けれど、林崎がその日、再び教室に姿を見せることはなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る