7

 ハガネに水城マリの事件の一報が入る少し前、アオは一人でラーメンを食べていた。

 この地域では有名なチェーン店で、店内はかなり広い。時間が微妙な事もあって客は疎らで、その中でも周りに誰も居ないテーブルを選んでいた。

 アオは豚骨ラーメンを啜りながら、誰かに電話を掛けていた。

「スイ、聞きたいことが有るんだ。三色駅の事故についてなんだけど」

「アオか。こんな時に掛けてくるなよ」

「こんな時だからだよ」

「ったく……ちょっと待て、人のいないところに行くから」

「了解」

 アオはチャーシューを咀嚼しながらスイが移動するのを待つ。

 電話の向こうでは、けたたましくサイレンの音が鳴っている。詳しくは聞き取れないが、怒鳴り声とざわめきから、かなりの人数が集まっていると思われた。

「………………大丈夫だ。で、駅の事故だっけ?」

「そう」

「喜べ、アオ。水城マリは死んだ。要するにお前の復讐は終わったって事だよ。取り敢えず喜んどけ」

「事故で解決しそう?」

「自殺かね。出来るだけそういう方面で済ませる」

「本気でそういう方面にしてよ」

「つっても、最近の犯行と同じ手口だ。お前が犯人になる事は無いんだろ?」

「ないね。でも、僅かな可能性も残したくない」

「そりゃそうだな。俺も足が付かない程度に、全力でやらせてもらうよ」

「ありがとう。ところでスイ。俺の復讐が終わりって言った時に、引っかかる言い方しなかった?」

「気付いたか。流石だな」

「どういう事?」

「確かにお前の親父さんを自殺に追い込んだ連中は、全員殺した……というか、死んだ。でも、考えてみろ。当時高校生だか中学生だかの奴らだぞ。あいつ等だけで大逸れた事できると思うか?」

「……言いたい事は分かったけど、なんでそれを今まで言わなかったの?」

「あくまでも実行犯は女子大生共だ。お前だってプロじゃねーんだから、実行犯共を殺すだけで十分と思ったのさ」

「何か事情が変わったの?」

「援助交際の元締めやってた奴が、お前の犯行に感付いているらしい。そいつを放っておけば、いずれお前に辿り着く」

「でも、売春グループの元締めなんて、俺の手には負えないよ」

「いや、お前に近付いて来てる奴自体は、元チンピラだ。グループには属していない。白崎ハガネって名前に聞き覚えはないか?」

「俺を付け回してる探偵?」

「探偵……そういや探偵の真似事なんてしてたな。会った事が有るのか?」

「まあ……」

 キツネのような顔をした、背の高い男を思い出す。

「俺に大の男を殺すなんて、無茶だよ」

「そうは思うがな。殺らなきゃ、殺られる状態だ。正味の話、言う程手助けできねーぞ」

「なんでさ?」

「白崎は元チンピラとは言え、今は立派な社会人だ。暇な女子大生達と違って、社会的な役割ってものがある。だから、居なくなったら騒がれるんだよ。俺はそれのフォローで手一杯」

「じゃあ、無理じゃないか。自分より力が強くて、荒事に成れてて。フラフラ遊び回ってる女子大生と違って、簡単には近づけないし、消せない。何よりこっちのモチベーションが……」

「モチベーション?」

「大した意味じゃない。復讐は女子大生達だけだと思ってたから」

「一休みしたいってか?まあ、いいから聞け。一応白崎には弱点があるんだよ」

「弱点?雷属性に弱いとか?」

「ふざけずに聞けって」

「分かったよ」

 アオはラーメンを啜りながら話を聞く。

 スイが得意気に披露する白崎の暴露話を、麺と一緒に飲み込んでいく。始めは真面目に聞いていたアオだったが、話が進む内に微妙な顔になっていった。

「考えただけで、不安になる策だね」

「そうか?使い易いじゃないか、色々と」

「いや、闇が深いなと思って」

「ま、人間なんてそんなもんだ」

「取り敢えず、今日取りに行くよ」

「今からか?」

「こういうのは、いつ必要になるか分からないから。不測の事態に備えたい」

「…分かった。仕事抜け出せるようにしとく。近くに来たら、また電話してくれ」

「ん?家にあるんじゃないの?」

「今、持ってる。不測の事態に備えてな」

「趣味が悪いね。駅に行けばいい?」

「ああ。じゃあ、またな」

「了解」

 アオは電話を切ると、残っている麺を急いで食べ切った。余韻も無く会計を済ませ、自動ドアを潜る。寒空に舞う風に、一つ身震いした。

「おお!アオじゃないか!どうしたんだ、こんな時間に」

 駅に向かおうと歩き出した所で、大きな声に呼び止められた。声の方を見ると、トキオが近付いてきていた。

「ラーメン食べてたんだよ。トキオはどうしたの?」

「部活で遅くなったんだけどよ、電車が止まってて、歩いて帰ってきたんだ」

「野球部だっけ?遅い時間まで頑張るね」

「もうすぐ俺らも二年になって、一年入ってくるからな。それまでに上手くなっときたいんだよ」

「威張るため?」

「レギュラーが取れるかどうかの問題だ。アオもこの機会に、野球部入らねーか?」

「どの機会だよ。微妙過ぎる時期じゃないか」

「アオは運動神経いいし、授業のソフトボールとかでも大活躍だったじゃねーか」

「野球は好きだから、個人的にはやってたんだよ」

「?なら、なんで野球部入らなかったんだ?中学も入ってなかったんだろ?」

「中学で部活に入ったけど、野球できないし一年の夏で辞めた。俺、野球は好きだけど、野球の練習が好きな訳じゃないんだよ」

「嘘だろ!練習こそ全てじゃないか!」

「それ本末転倒してない?野球が好きで部活に入ってるのに、練習では野球は出来ない。練習試合に出れるのは、試合もせず練習を続けた奴だけ。甲子園目指すならそれでいいだろうけど、純粋に野球がやりたいなら同好会作って、近所の公園で草野球大会やるのが一番じゃない?外国の部活とかだと、練習終わったら皆でストリート試合するらしいし」

「う~ん……よく分からないけど、練習しないと試合に出れねーし、草野球とかやってる暇ねーよ」

「まあ、練習好きは否定しないけど。コツコツ関係ない事続けられるのは偉いとは思う」

「だろ!」

 トキオは皮肉には気付かず、得意気である。

「所で、アオちょっといいか?」

「話?」

「そ!アカネの事なんだけどな、やっぱ俺の告白強引じゃなかった?」

「強引でしょ。最低だと思うよ」

「やっぱそうかな。でも、我慢できなくてさ!」

「いや、動物じゃないんだから……」

「でも、ああでもしなきゃ、アカネと恋人同士に成れてなかったと思うし、やっぱあれでよかったと思うんだ!」

「は?成ってないでしょ、恋人」

「焼くな、焼くなって!」

「告白の答え聞いてないでしょ……今日もアカネから、愚痴のメール入ってたし。明日のダブルデートどうしよう的な」

「そうだよ!明日だよ、デート。あの店でラーメン食いながら、デートのプラン練ろうぜ」

「俺が今、あのラーメン屋から出て来たの見てなかった?なんで同じラーメン屋に入ろうとする……ひ、引っ張らないでよ!」

「こんばんは~。大将!二人行ける?」

「ああ、もう入っちゃったし。チェーン店だから、大将居ないし」

 アオの抗議も虚しく、トキオは2人分のチャーシューメンを注文して席に着いてしまう。こうなってしまうと逃げるのは困難だ。アオは店員を呼ぶと、自棄気味に餃子を追加した。

 この後、散々トキオの独白を聞かされ、駅に着いたのは警察の撤収も終わった後。スイに殴り飛ばされたのは言うまでも無い。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る