心桜の手

 鹿島しかじまから戻ってほぼ一週間。修学旅行のレポートをやっと書き終わって下校する。

 居眠りしながら電車を乗り継ぎ、地元駅に着いたら直結のショッピングセンター五階のお手洗いに直行。美容室やネイルサロン、着付け教室などのフロアであまり人の出入りが多くない割にはトイレが大きくて綺麗なのでいつもここに来る。

 個室に入り便器の蓋の上に座って、すぐに目を閉じた。

 眠い。

 修学旅行以来ずっと、すごく眠い。

 通学中も電車の中で立ったまま寝ているし授業中も眠い、家に帰ってもあまりにも眠い。眠くて反応が鈍くなって何度もお母さんに文句を言われている。日に日にクマも濃くなってきていて正直ひどい顔だが、心配してくれたのはゆうたちだけ。お母さんもお父さんも何も言わない。気付いてて何も言わない。


 原因は分かっている。夢見が悪い。

 鹿島しかじまのホテルで変な目に遭う夢だ。変な女。変な色の空。ドアの足りない、外にも出られない、密室化した変なホテル。ぶら下がるみんなの死体。

 死体を見ながらコーヒー飲んでぼんやり泣いてる私。

 これで『お姉ちゃんのための私』を辞められるかもしれない。お姉ちゃん優先の世界から解放されるかもしれない。

 自分が心からそれを願ってたと気付いてしまって、でもそれで何が悪いの? って思ってて、けど本当にそんなこと許されるんだろうかと思って、喉が渇いてて、コーヒーおいしくて、家で待ってるお姉ちゃんとか目の前の友達の死体よりも自分のこと考えてる自分に泣いた。

 ……というような夢を毎日毎日見ていて、同時に死体だった友達とギャハギャハ笑って見せ、家ではやっと捨てられると思ったお姉ちゃんの世話を続けている。

 厳しい。

 しんどい。

 まぶたが重い。

 頭の中がぬるい石みたいに重い。

 ――眠い。







 そのまま三時間眠り込んでしまった私は、予定より大幅に遅れて帰宅してお母さんに散々怒られた。怒られるのは分かっていたけど、予想より遥かにたくさん怒られた。


 何で連絡もしないの。何でLINE無視したの。お母さんが何度もLINEしたら心桜みおちゃんに何かあったのかもしれないんだから気をつけて見てるようにっていつも言ってるでしょ。そういう約束で買ってあげたんでしょ。ちゃんとしないんだったらもうスマホ取り上げるよ! 何? 何か言いたいことでもあるの。あんた修学旅行行って来てから全然人の話聞かないけど何だっていうの? ぶすくれて何でも嫌そうにして、何か言うと嘘くさい笑い方して、どうかしてんじゃないの、家のこともやらないで。一秒だって心桜みおちゃん放っとけないの分かってるでしょ。黙ってサボれば全部お母さんがやると思ってるの? あんた帰って来ないし連絡もないからお母さん予定めちゃくちゃでしょ。あんたが遊んでる間、こっちはご飯も食べてないんだけど? 結局全部お母さんの仕事だと思ってるわけ? 一人だけ好き勝手していいってお母さんいつ言った? いい加減にして。お母さんに甘えないで!


 甘えたことなんてない。甘えていいと思ってそうしたことなんてない。

 お母さんはお母さんじゃないし私も娘じゃない。お母さんは利用者お姉ちゃんの保護者で私は定休なし退職権なしのヘルパーでしょ。私、の前のこと覚えてないよ。

 そうは言えなくて、声は出なくて、夢の中では流れた涙も現実では下まつの上から落ちることはなかった。

 お母さんはもう少し何かわめき散らして私のスマホを本当に取り上げた後、手に持っていたタオルをその辺に投げつけながら部屋を出ていく。この後の指示は何もなかった。私が予定外に帰宅しなかった間、お姉ちゃんの世話などがどうなっているかの情報共有もなかった。こういう時、私は自分で素早く家の中とお姉ちゃんの様子から何がどこまで済んでいるか察しをつけていつもより早く手を動かさなければならない。それでやっとお母さんの中で『ものすごいマイナス』から『ちょっと強いマイナス』に戻ることができる。

 お姉ちゃんの部屋を覗くと、ベッドの上から小さく手を振られた。お姉ちゃんはお母さんが思うより赤ちゃんじゃない。ドアは閉めてたけど私が怒られたことは分かってる。さっきまでお母さんが機嫌悪かったはずだし私が帰ってこないとお母さんが言ってたに違いないからだ。

 私はお姉ちゃんのことが嫌いなわけではない。

 ゆあないてるの、とお姉ちゃんは言った。泣いてないよ、まだ。夢の中に行くまで泣かないよ。

 ベッドの横の床に座って、布団の上に横向きに頭を乗せた。お姉ちゃんの匂いがする。ふかふかのお布団が頭の半分を包み込む。身体も頭もぐったり疲れている。私の頭をお姉ちゃんのぷくぷくの手が撫でる。

 ゆあ今日の楽しいはなしは?

 楽しいことあんまりないな。ああでも、のお弁当がお父さんのと間違って入っててめちゃくちゃシブかったのは笑った。肉がないんさ。お野菜ちくわお野菜ごはんでさ。

 お姉ちゃんはくふくふ笑いながらずっと撫でてくれる。私ってお姉ちゃんにしか撫でてもらったことないんじゃないだろうか?

 そう思ってるうち、お姉ちゃんは次にこう言った。


 ゆあ、わるいゆめたいへん?

 ゆあがんばりやさんだからだいじょうぶだよ。

 いいまほうつかいになれるよ。


 ああ、お姉ちゃんは。

 お姉ちゃんだけが、私のことを。


 しって、いるんだな。


 私がお姉ちゃんを置いてここから逃げたいと思ってることを。


 知っているのに、笑って撫でてくれるのか。






 その晩、また夢を見た。

 これまでとほとんど同じだけど、鹿しかイルミナが最後に出てきていつもと違うことを言った。


――明日で約束の七日目です。調子はいかが?


 よくはないよ。


――寄せ集め者アルカ・パトラの魔法使いとしてそれまでの暮らしを捨てる代償に一つだけ叶えられる願い。あなたは姉の許しを得たいと言った。それはできたようですね?

――よかったじゃないの。何故泣くことがあるの?


 だって私はたった一人の家族を捨てるんだから。

 卑怯者なんだから。


――なにも孤立無援の環境に放置するでもあるまいに、べつに構わないでしょう。それより、立派な魔法使いになることこそ世のためではなくて? 魔法は世界を支える力ですからね。


 イルミナの掌に七色に輝く闇みたいな不定形の何かが乗っている。それが鹿島しかじまで集められた混入術痕デューだ。

 結界の中で徐々に濃くなる魔法圧に耐えられず、弱い者から死んでいった。その、死んだ九人から集められた混入術痕デュー

 あの日、密室の中で最後まで生き残った私にそれが移植される。

 私は誰の記憶からも消え、魔法界で生きることになる。


 混入術痕デューを手に近付いてきたイルミナに、私はふと聞いた。


 お姉ちゃんはどうして知ってるんだろう。私、何も言ってないのに。


 するとイルミナは、きらきらの縁取りのある大きな目を三日月みたいに細めて笑った。


――私がお伝えしました。あなたには寄せ集め者アルカ・パトラになってもらわなきゃいけませんからね。

――が悪いと私の立場にも関わるの。人間界に拡散した魔法の力、混入術痕デュー再回収利用リサイクルは魔法界にとって重要な問題なんです。混入術痕デューは面倒なことに、一度人間の中に宿らせなければ再び魔法に使えないという性質があってね。だから寄せ集め者アルカ・パトラは主に魔法道具職人になるんですよ。集めた混入術痕デューを魔法界に還元してもらうために。


――寄せ集め者アルカ・パトラは魔法界を存続させるために欠かせない。あなたは大事なお役目を担うんです。人間から魔法使いになれる幸運に感謝し、心して学び、勤め上げるように。




 その夢の最後の瞬間、『ホテルうみねこ』のロビーにぶら下がっているのは私の死体だった。

 生き残ることで人間界から消え、は死んだ。

 死ぬことで生きた。


 生きてまた、役割のために使われるのだな、と思った。























 お姉ちゃん。ごめんね。

























 * * *



 くしてイルミナの手により、私、千川せんかわ優心ゆあに関する人間界の記憶と記録にはが掛けられた。

 今や私を元の名で呼ぶ者は、ほぼいない。








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る