「んだよ。もう疲れたのか。情けねえな」

「……うるさい。お兄ちゃんとは元が違うの。ちょっとは考えて走ってよ。ていうか、なに。あの人たち、お兄ちゃんの知り合い?」

「どうせなら、その口も疲れりゃいいのに」


 腹の立つ返しだったけど、肝心のお兄ちゃんの姿がなかった。

 いや、話しているあいだは見えていた。若干、薄暗かったけれど。

 声がなくなった途端、姿も見えなくなったのだ。捜そうと目を凝らしても闇が邪魔する。

 段々と不安になってきて、お兄ちゃんを呼ぼうとしたら、視界の端になにかが見えた。

 桜だった。

 ちょっと遠くに立っていて、ぼくらがいたところと同じようにライトアップされている。

 お兄ちゃん捜しもそこそこに、ぼくは桜へと走った。暗闇から早く出たかったし、桜をもっと近くで見たかった。

 とにかく大きい木だった。先の先まで見ようと首をそらすと、後ろへ倒れそうになる。

 はらはらと、ぼくの目元へ舞い落ちてくる一枚があった。つまもうとしたら、ようやくお兄ちゃんの声がした。


「でかっ。こんなデカい木……すげえな」


 口を開けっ放しで見上げている。お兄ちゃんはそのままの格好でぼくのそばに立った。


「この桜の木、伊藤さんが言ってたのだよ。きっと」

「あ? 大志?」

「伊藤さんが昼間に教えてくれたんだ。普通のやつの三倍はある桜がどこかに生えてるらしいって」


 ぼくも桜を見上げた。

 そこに絶えず落ちてくるひとひら。その中の一枚を追うようにお兄ちゃんのあごが下りてきた。

 ぼくの髪で止まった花びらをお兄ちゃんが取る。


「なんでもう散ってんだよ。俺たちの周りの木、散ってるやつあったか」


 どうだったかなと、ぼくは首を傾げた。


「バカ。走るぞ」


 そう言ってお兄ちゃんはまた駆け出した。今度は一人でさっさと行く。

 また走るのかと、ぼくは渋々足を出した。

 でも、途中で立ち止まった。あの桜は写真に収めときたい。ポケットの携帯を探った。


「人夢! 早く来い!」


 お兄ちゃんの怒声が飛んできた。

 どうしようかともたもたしていたら、またお兄ちゃんに手を取られ、引きずられるようにして走らされた。

 クラクションが近くで聞こえた。お兄ちゃんもいきなり足を止めるから、ぼくは体当たりをかましそうになった。

 歩道を行き交う人の姿が見える。桜もたくさん見えて、露店の賑やかな灯りも目に飛び込んできた。

 ぼくは歩きながらはたと振り返った。

 それほど長いあいだ走った感じはしないのに、ライトアップされた普通の桜しか見えない。

 観桜会のぼんぼりも目に入る。

 顔を戻したとき、お兄ちゃんからまだ手を引かれていたのに気づいた。大きな手が力任せにぼくの手を握っている。汗をかいてるのか、こっちにまでしっとりが伝わってくる。


「やっば。まじか」


 こめかみにもうっすら汗がにじんでいる。


「あれがウワサのボーレイか」


 お兄ちゃんは頭を掻き毟り、きょとんとするしかないぼくを強く見下ろした。


「もう少しでさらわれるとこだったんだぞ」

「え?」

「だから、さっきのデカい桜」

「うん」

「あれはボーレイ。ほんとは存在してねえんだよ。意味、わかってるか?」


 そんなことより、いい加減この手をどうにかしてほしくてぐいと引いてみた。

 けれども、水泳のお陰でお兄ちゃんの肩は柔らかいから、あまり効き目がない。ぼくは足を踏ん張り、両手を使って引いた。

 ようやくお兄ちゃんは立ち止まる。


「いってぇな」

「なにが痛いのさ。それはこっちのセリフだからっ」


 もはや鉄の塊と化している手。その人さし指を、ぼくは掴んだ。

 さすがにお兄ちゃんは気づいて、ぱっと手を放した。


「お兄ちゃん、動揺がひどいよ。すごい汗だし」

「うっせ」


 汗を拭うように手のひらをパーカーに擦りつけている。ぼくも自分の手を見て、それに便乗させてもらった。

 お兄ちゃんから睨まれたことは気にしない。


「お前な……。てか、怖くなかったのかよ」

「怖いもなにも、とりあえずきれいだったし。それに、ボーレイなんかじゃないと思うよ。暗いからそう見えただけで、案外、昼間は普通に存在してんじゃない?」


 本当はちょっと怖かったけど、ここぞとばかりに強がってみた。お兄ちゃんが弱まっているいまこそ、怖がりなだけのぼくじゃないんだと示すチャンスなのだ。

 珍しく、お兄ちゃんは素直に納得したようだった。言い返すこともせず、頭を下げると首根っこを掻きながら、「カッコ悪ぃ」と呟いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る