「そう。この人」

「いまだに夢だったのか、現実だったのか、わかんねえことがあってさ。俺、魚とか水の生き物が好きで、ちっちぇころからちょくちょく水族館に行ってた。その日も、免許取ったばっかの次郎の新車に乗せてもらって、ドライブがてらに水族館に行ったんだ。したら、次郎の知り合いっつう人に会って、話し始めるから、俺は一人で水槽を眺めてた。そのとなりには女の子がいて──」


 それは女の子じゃないよって言おうとしたけど、とりあえずお兄ちゃんの話を最後まで聞こうと、開きかけた口を閉じた。


「その子と一緒に回り始めたんだけど、いつの間にかいなくなってたんだよな。そいつ結局迷子んなってて、それ捜してたら、イルカショーの時間が過ぎちまった。楽しみにしてたのにさ」

「違うよ!」


 最後は苦々しく言う姿に我慢ならなくなって、ぼくは叫んでいた。お兄ちゃんの前に立つ。


「あ?」

「ぼくが迷子になったんじゃなくて、お兄ちゃんが勝手に動き回るから、わけわかんなくなったの。ぼくだって、イルカ楽しみにしてたのに」

「ちげーよ。おめえが俺のそば離れたからだろうが」


 ものすごい剣幕。ベッドから立ち上がると威圧感も半端なくて、ぼくは視線を下げるしかなかった。

 というか、いまのこの状況って、感動の発覚! ぼくらはあの日にすでに出会っていた! って感じじゃないのかな。

 たしかに、ぼくにとってもいい思い出じゃないし、だからって、そんな怒鳴るほど根に持ってなくてもいいと思う。

 お兄ちゃんはぼくから写真をかっさらうと、それを素早く引き出しにしまった。その背中が、早く出て行けと言っている。

 ぼくはすごく悔しくて、なにか反撃でもしないと気がすまなくて、なにげに思ったことを口にした。


「もしかしてお兄ちゃん。ぼくを女の子と勘違いしたりして、まさかそれが初恋だったとかじゃないよね?」


 なに寝ぼけてたこと言ってんだ、とか、んなことあるわけねえだろ、とか言って、お兄ちゃんは笑い飛ばすと思ったのに、ぴたっと動きを止めて、黙ってしまった。


「え? なんでそこで静かになるの」

「っせえ!」


 鋭い一声を上げたお兄ちゃんは、力任せにぼくの腕を掴んだ。部屋から放り出し、ばたんとドアを閉める。


「いった……」


 指の跡がついたんじゃないかと思うくらい痛む腕をさすり、固く閉じられたドアを睨んでやった。

 すると、不意にドアが開いた。顔を出したお兄ちゃんは眉間にしわを寄せたまま視線を外す。


「悪かったよ。……それと、掃除ありがとな」


 また勢いよくドアを閉めた。

 ぼくは自分の部屋へ戻って、もう一度アルバムを出した。あの写真を見つめてもっと記憶を探る。

 そうしたら、帰り際に、小さなお兄ちゃんがイルカのキーホルダーをぼくにくれたことを思い出した。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る