応援コメント

テスト明け」への応援コメント


  • 編集済

    確かに。感情の高ぶりって、皆さん、どうやって描かれているんでしょうかね?
    他の方の書き方、すごく気になります……。

    私は、憑依型……というんでしょうか、キャラクターになりきる書き方をしています。
    そのキャラの過去とか性格とか考えて、その上で、なりきって演じます。比喩とかじゃなく、本当にリアルにブツブツ声出したりもします、我ながら引きます(笑)
    その上で、想定していた展開につながるような感情の盛り上がりがなければ、「このキャラはそういう行動はしないんだ」と諦めて、展開を変えます。なので、プロットと違う展開になることもよくあり……良いのか悪いのか(^^;)

    こんな感情に任せたような書き方ではなく、頭で計算して書かれるタイプの方もいらっしゃるようですよね。執筆仲間がリアルにはいないもので、お話をお聞きしたことはありませんが……。

    延 暦 寺さんはどちらのタイプなんでしょうかね? もしくは、新たなタイプ……!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!返信遅れてごめんなさいです。

    キャラクターが住んでるっていう方もいますし、計算づくの方もけっこういますよね。立川さんは憑依型なんですね〜。僕は固定観念に捕縛されてるので、真似するのは厳しそうです…。キャラクターになりきれるっていうのは憧れます。

    あれですね、もう坐禅して悟るしかないですね(新しい、のか?)

  • 魔王城でおやすみ、可愛くて笑えていいですよね♪
    ハーピィと影武者(見てる人にしか伝わらない)が好きです(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    女性陣の不遇感が可愛いですよね〜(#^.^#)
    あくましゅうどうしさんとかも好きです。


  • 編集済

    テストおつかれ〜
    魔王城でおやすみ 面白いよね!(๑>◡<๑)
    (予告だけみて止まってるんだけど)全編みたい!

    【追記】
    おっ!よかった!
    私も今2つ口内炎できてる・・・痛い。

    作者からの返信

    コメントありがとう!

    テスト疲れた〜、死んだ〜、もう嫌だ〜。

    魔王城でおやすみは本当に面白かった。絶対見た方がいいと思うよ〜。


    そうそう、あやちゃんに教えてもらったマッサージ試したら2日で治った〜。あれ以来毎日ちょっとずつやって予防してる〜

    教えてくれてありがとうね!

  • 短編を諦めないで、あなたが短編を諦めたら、誰が代わりに書くの。
    次回短編タヒす、デュエルスタンバイ。

    作者からの返信

    書けば成る 書かねば成らぬ 短編も 成らぬは君の 書かぬなりけり

    君が書け あゝ君が書け 君が書け

    デュエマネタの返しってこれで合ってる?