応援コメント

うう、寝不足だ……」への応援コメント

  • えんちゃん!!(呼びたいだけ)
    私も睡眠不足・・・
    中間があるんだよ・・・
    この頃勉強頑張ってて、睡眠時間ちゃんととってるのに寝不足(笑)
    授業に身が入らない(泣)

    作者からの返信

    コメントありがとう!

    あやちゃん!!(返事)

    がんばれ~、あ、うちの学校も4週間後定期試験だった……
    今回範囲が鬼なんだよね……

    そう、授業中めっちゃ眠くなるんだよ。一昨日とか、1時間目が自習だったんだけど、チャイムなってから10分くらいボーっとしてて、先生に「大丈夫か!?」って肩揺すられるまで固まったままだったんだよね……うん、睡眠は大事。

  • 知識とかはないのですが、私だったら女性って書きます~。
    ヒロインの対義語はヒーローらしいのですが、文章に入れるとなると「彼」が無難なのかな……?

    ヨルシカさんのCDいいですね!私も買いたいです(`・ω・´)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    やっぱり文章に入れてみてどうか、って言うところが重要ですよね。ご意見ありがとうございました!

    CD嬉しい、めっちゃ嬉しい(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(怖いくらいハイテンション)
    あ、諭吉さんが旅立ちました(笑)

  • 青年に対する女性の表現は、日本語的にいえば「婦人」が該当します。あるいは「妙齢の女性」とか。

    ですが、このあたりの言葉は、最近はあまり使われず、特にラノベでは死語に近い状態なので……
    「二十歳ほどの若い女性」とか「二十代半ばと思われるひと」とか、そういう感じの表現がよく用いられていると思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なるほど、婦人が青年の対義語だったんですね。全く思いつきませんでした。
    ……ただ、想定しているのが、“青春の全部を研究に捧げたような、年がら年中白衣を着ている女性らしさのかけらもない”ヒロインの三人称なので……(やたら設定が濃い)

    ありがとうございました!参考になりました!多分最初に妙齢の女性を使って、その後は彼女で通そうと思います。