第23話 帰還

「今日もお疲れ様」


 いつの間にか恒例になっている、就寝前のベルの来訪の時間が今日も訪れた。

 手ずからお茶を淹れたベルは、指定席である俺の正面のソファに座ると、講師のときとは違う柔らかな笑みを浮かべて俺を労ってくれる。


「座学ばかりで体を動かしてないですから、そんなに疲れてないですよ」

「でも、ミルヒちゃん・・・・・・がホルシュタイン領へ戻ってしまったわ。明日からはまた、今までどおりの生活に戻るのだから、午後から目一杯体を動かすことになるわね」


 気づけばミルヒを『ミルヒ様』ではなく、『ミルヒちゃん』と呼ぶようになっていたベルが、少しだけ寂しそうな表情を見せた。が、それも一瞬。

 気を取り直したように笑みを浮かべたベルは、また今までどおりの生活が戻ってくるのだと言ってきた。


「むしろ体を動かしたいです」


 若干体が鈍っているような気がしていたので、俺は体を動かしたくなっていた。

 過去の俺からすると、わざわざ運動するなどありえない感情だが、少しずつ怠惰から脱却している俺は、考えるでもなくそう思えていたのだ。


「あらあら、強がらなくてもいいのよ?」


 そうい言いながら席を立ったベルが俺の隣に腰掛けると、おもむろに俺を抱きしめた。


「ぬぁんれぇふぅ?」


 慌てた俺が『何です?』と声を出したのだが、柔らかいモノに包まれたことでまともに喋れておらず、舌っ足らずな子どものような口調になってしまった。


「いいのよ。ルドルフはまだ子どもなのだから、強がらずにもっと甘えなさい。今の貴方には記憶が残ってないのかもしれないけれど、記憶を失う前のルドルフは姉様――お母様と離れ離れになって、寂しさからおかしな行動をとってしまっていたのでしょう。だから変に強がって、ルドルフがまた悪い子にならないように、私が姉様の代わりに貴方の甘えを受け止めるわ」


 ベルなりに解釈した結果、俺が悪童と呼ばれるような行動をとったのは、寂しさの裏返しという答えが出たのだろう。

 実際はそんな可愛い感情ではないのだが、こうしてベルに包まれていると落ち着くのも事実。


 だがこれだけは言っておきたい。


「別に甘えたいわけじゃないですから」


 柔らかなぬくもりから顔を引っこ抜いた俺は、上を向いてベルに言ってやった。


 どうやって甘えればいいのか知らないし、そもそも甘えたいとかマジで思ってないから!


 俺の言葉に一瞬だけキョトンとした表情を見せたベルだが、講師時のキリッとした表情ではなく、叔母モードの柔らかな微笑みを浮かべ、再び俺の頭を抱いて胸元に抱え込んだ。


「可愛そうに、甘え方すら忘れてしまったのね」

「いや、違う……もごぉっ」

「大丈夫、ふたりっきりの時間は叔母と甥の時間なのだから、何も気にせずいつでも甘えていいからね」


 あ、ダメだ。なんかベルの中で、俺の甘えたがり設定が出来上がってるっぽい。

 これは無理に否定しても無駄なヤツだ。

 でもなんだ、こうして包まれていると、やっぱり落ち着くんだよな。


 よし! 無駄に反発しても良いことなさそうだし、俺も落ち着くんだから、甘んじてこの状況を受け入れよう。


 よくわからないけど、ベルは一生独身発言をしていたから、自分の子どもを甘やかすことができない代わりに、こうして俺を甘やかしてるんだ。

 だからこれは、俺が甘えているんじゃない。寂しい独身女性のために、俺が甘えたフリをしてやってるだけだ。


 うん、大丈夫!


 俺は心の中で折り合いをつけ、仕方なく・・・・状況を受け入れることにした。

 そうすると、気持ちが楽になって更に心が落ち着いていく。


 あぁ~、柔らかくて温かいなぁ~。


 ――コンコンコンッ


 トロリと心が蕩け始めたところで、慌ただしくドアがノックされると、間髪入れずにドアが開かれた。


「ご領主がご帰還なされました。また、ご領主から若様を呼ぶようにとの連絡があり、失礼かと思いましたが急ぎお伝えにまいりました」


 入室の許可なくドアを開けたカールが、珍しく慌てた様子でその訳を語った。

 すると俺の頭を抱えていたベルの腕がほどかれ、彼女はスッと立ち上がる。


「参りましょう若様」


 ベルの顔は先程までの優しい叔母のものではなく、いつものキリッとしたものに戻っていた。


「……あ、はい」


 ワンテンポ遅れて返事をした俺は、すでに歩き出しているベルを慌てて追う。


 寝るにはまだ少し早い時間だが、逆を返せばもう間もなく就寝時間になる。

 それでも、辺境伯の言葉が何より優先されるのだろう。


 俺自身として初めて対面する父がどんな人物なのか思案しながら、眠たい目をこすりつつ必死に正気を保った。




「相変わらず弱っちいな」


 大の字で倒れている俺に、失笑混じりの低い声で侮辱ぶじょく的な声が浴びせられた。

 声の主は、艶のある鈍色にびいろの髪が無造作に伸ばされたワイルド感あふれる大男。

 ソイツは高身長だが筋肉だるまではなく、いわゆる細マッチョだ。

 大きく見開かれた目には、鳶色の瞳が失望の色を浮かべている。

 ほんの少し前まで、『獲物は逃さん』とばかりにギラついた目をしていたというのに。


「こんなよえーヤツに、ヴォルフガングの次代は任せられんな」


 身動きの取れない俺に、大男は我関せずの態度で言葉を続けた。


 ”ヴォルフガングの次代は任せられん”


 そう口にしたのは、現ヴォルフガング辺境伯のイゴール・フォン・ヴォルフガング、俺の父親だ。


 なぜ俺がこんな状況下にいるのかと言えば、突如帰還した父から呼び出されたからに他ならない。

 そしていざ顔を合わせれば挨拶もそこそこに、篝火の焚かれた訓練場に連行されてしまい、あっと言う間に父に打ちのめされた俺は大の字になっていた、という訳だ。



「お前は落馬ごときで一週間も寝込んでいたらしーな。いや、『悪魔落としの儀式』だったか? ベルが考えそうなことだ。――まあ何にしろ、ルドルフが剣の稽古やらを始めたと聞いて、わざわざ戻ってきて手合わせをしたらこの体たらくだ。本当に情けねーな」


 父は一方的に俺をなじる。


 記憶にも残っていない父は、辺境伯とは思えない軽い言葉遣いをしていた。

 だがそんなことはどうでもいい。問題は内容だ。

 俺がルドルフとして覚醒してから、まだ4ヶ月そこらしか経っていない。

 剣の稽古といっても、軍人のようにそればかりしているわけではないうえに、ここ半月はミルヒがいたことで座学一辺倒だった。

 そんな俺が”狂狼”と言われるような武人と手合わせし、納得させられる成果を見せられるわけがない。


 これだから、頭ん中まで筋肉でできてるヤツは嫌なんだ。

 それに、このくそ親父の鳶色の瞳が気に入らねー!

 グレータとモーリッツが同じ色合いの瞳だったけど、そのせいか?

 俺は母ちゃん似の色味で良かったわ!


 そんなことを思うも、俺は表立って父に文句を言えなかった。


「グレータとモーリッツもまだまだだが、お前よりマシだぞ」


 父は俺の心が読めるのか?

 そう思ってしまうようなタイミングで、グレータとモーリッツの名前が出てきた。

 しかも、”俺よりマシ”という程度の低評価ではあるが、俺より上に見ていることを断言したのだ。

 俺はそれが気に入らなかった。

 だから俺は食って掛かる。


「父上が俺を継嗣に任命しないのは、俺が弱いからですか?!」

「なんだやぶから棒に」

「それとも、俺の素行が悪いからですか?!」


 俺が汚名返上しようと頑張っているのに、モーリッツは俺の悪評を言いふらしている。

 そんなヤツより下だと思われるのが、単純にムカついたのだ。


「俺はな、自分が好き勝手に生きてることを自覚してる。だからルドルフが、自分のやりたいようにやってるのを、どうこうしようなんてこれっぽっちも思わねー。悪評で自分の首を絞めていよーが、それがお前の生き方なら、俺はそれでいーと思ってる」


 大の字になって寝転がったままの俺を見下ろしていた父は、先程までより少しだけ緩んだ雰囲気でそう言い、俺の左隣にドカッと座ると胡座あぐらをかいた。


「でもな、ヴォルフガングに弱い当主は要らねーんだ」


 俺が左に顔を向けると、苦笑いのような微妙な表情の父に”弱い当主は要らない”と言われてしまった。

 その言葉は、俺にとってはキツい一言だったが、それよりこちらに向けられていた父の表情が気になる。


「何でそんな顔で言うんですか?」


 気になったことを、俺はそのまま質問していた。

 すると父は、俺に向けていた顔を正面に向けると、ふっとひと息ついて口を開く。

 俺は父が口を開くのを黙って待った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る