応援コメント

サンタくろすマミー」への応援コメント

  • タイトルでそんな気はしていましたが…やっぱりあの先生が!担任が母親って、年頃の男子には地獄ですね。
    母親がいない理由が若手芸人との駆け落ちとか、そういう細かいポイントが一々ツボです。さすがたっくんの母ちゃんだ。

    作者からの返信

    まさに、年頃の男子には地獄感を書きました(笑)
    たっくんも早熟でお気に入りです。

  • 題名もいいですね!黒須先生……細木聖子の占いで笑わせてくれた人ですね!そして、小一にして、ユーモアのセンスが素晴らしい!

    作者からの返信

    たっくんは早熟ですね(笑)
    もともと、黒須先生はこのタイトルのためにネーミングした人物なんです(笑)
    この作品のキャラはみんなそうで、木並海人はクリスマスにかけて、ツリーとトナカイからとった名前で、たっくんこと卓志は靴下です。
    コメントありがとうございます!


  •  たっくん、小一なのに色んな才覚溢れすぎてる(笑)

     毎度毎度、林部さんのセンスが羨ましく感じてしまう……。木並家、楽しそうだなぁ。
    (*´ー`*)

    作者からの返信

    たっくん、早熟ですね(笑)

    木並家は愛のある楽しい家庭になりますね。
    ありがとうございます! いえいえ、僕の方が10倍くらい赤村さんのことを羨ましく思っていますよ。
    集人力も大長編を書く力も段違いですから。

  • ソリがあわないとか親の敷いたレールとか、ほんとうまいこと言うファミリーですね♬
    今は恥ずかしいだろうけど、海斗くんがいつか先生に感謝できるときが…来るといいな~。

    作者からの返信

    気に入られようとうまいこと言うのに必死なんです(笑)

    愛のある楽しい家庭になってると思っているので、すぐに来ると思っています。
    コメントありがとうございます!