完全な世界 3


 ――霊鎧・血塗れの琥珀ブラッドアンバー

 社が身に纏った鎧は、ただの身を守るための装甲というだけではない。

 それは対霊・対魔術装甲であり、無数の魔術礼装を満載したプラットフォームでもある。

 必要に応じて内蔵した魔術礼装を呼び出し、それによって霊的な存在を粉砕する。

 その戦闘力は凄まじく、装備した人間を魔術師としては小達人アデプタス・マイナー級の術者足らしめる事になる。


 また、この鎧はただの装甲ではなく、疑似霊格を持ち、非稼働状態では人間の少女の姿として自律行動が可能でもある。

 すなわち、琥珀という少女は霊鎧・ブラッドアンバーそのものであり。

 この強力な魔術礼装の現在の所有者が、烏堂 社その人だった。


 ブラッドアンバーを纏った社は、その霊的感覚をもって、部屋の内部に存在する悪霊の存在を感知し、捕捉する。

 ダイニングキッチンのキッチン部。対面型のそこから、悪霊が姿を表す。

 長い髪の女。エプロン姿のそれは、男の悪霊と同じように、双眸の代わりにに黒い空洞を備えていた。

 水気を失った髪に、色を無理やり抜いたような血の気のない肌、ゆらりゆらりと左右に揺れる姿は、男と同じ悪霊であることを表している。


 悪霊が姿を表したと同時に、部屋の内部が様相を変える。

 部屋全体が、まるで色彩を失ったかのように一段鮮やかさを下げる。

 それだけではない。部屋全体が、まるで生き物のようにどくん、どくんと脈を打っていた。


『異界化現象を確認。なんだか変な感じだな、社』

「どうだろうと、結局親を潰すのは変わらない」

 二人が言葉を交わし合う。


 異界とは、この世ならざる場所の総称だ。幽世、あの世、地獄、妖精郷、アヴァロン――ありとあらゆる国で、ありとあらゆる名前で呼ばれる場所。

 悪霊によって、この世ならざる世界へと現実の世界がずらされる。これを異界化という。

 例えば、異界化に巻き込まれ、そのまま現実へ帰ってこられぬまま悪霊に殺されるのが、神隠しの一因である。


 社は女の悪霊を確認する。ゆらり、ゆらりと左右へと揺れ動き、残像を残しながら、まるで跳躍しているかのように現れる。

『さて、何を使う?』

「銃で良いだろう」

『了解――伝承兵装エピックウェポン・魔弾タスラム、復元デコード


 琥珀の声に合わせて、ブラッドアンバーの右下腕部が変形する。まるで内側に空気を吹き込まれているかのように肥大化し、形を変えていく。

 現れたのは、腕そのものと同じくらいの大きさをした、四角い箱だった。ただし、その箱は、ブラッドアンバーの拳の向きの面に、大きな丸い穴が開いている。


 ブラッドアンバーは、その穴を悪霊へと向ける。

発射シュート

 その穴から、轟音とともに弾丸が放たれる。反動でブラッドアンバーの右腕が跳ね上がった。

 ほぼ同時に着弾。悪霊の頭が弾けて霧散する。


 ――伝承兵装エピックウェポン。それは、伝説で語られる武器、魔物といった存在をモチーフとした魔術礼装である。

 その実在、非実在を問わず、物語られたという事実を元に、魔術的に編み上げられたその武装は、伝承に近い性能を有する。


 霊鎧は、伝承兵装エピックウェポンの運用キャリアとしての意味合いも強い。

 ブラッドアンバーに搭載された伝承兵装エピックウェポン・魔弾タスラムは、ケルト神話の太陽神ルーが持つ投石だ。バロールの魔眼を撃ち抜いたそれを、銃弾として再現しているのだ。


 首から下を失った悪霊の胴体へ、ブラッドアンバーはタスラムを放つ。

 悪霊は当然、生き物ではない。頭を吹き飛ばされた程度でその行動を止めることはない。二度、三度と身体を撃ち抜かれる度に、悪霊は着弾点を中心として破裂し、動きを止める。


『追加でもう一つどうだ!』

 琥珀の声と共に、ブラッドアンバーの左下腕部が変形。右腕と同じように、タスラムの発射装置が形成される。


「使わせてもらうぞ」

 社は言いながら、両腕の砲をもって、悪霊を砕いていく。

 反動で生まれる砲撃の空白時間を、もう片方の砲撃で埋める。砲撃が連続し、まるで巨大なハンマーで左右から殴られているかのように悪霊が震えて消えていく。

 十発と保たず、悪霊は完全に破壊されていた。


『お見事! 魔弾タスラム、符号化エンコード

 琥珀の声と共に、ブラッドアンバーの下腕部から砲が消える。

 伝承礼装エピックウェポンは、普段は装甲内部に刻まれた魔術的情報構造体として記述されている。それを復元デコードして実体化し、符号化エンコードして再度記述へと戻す。


 悪霊を滅することは出来たが、色彩のトーンダウンと世界の脈動……異界化は、継続している。

 悪霊を貫通した砲弾はその背後まで到達したにも関わらず、その影響を受けていないのだ。対面型のキッチンどころか、観葉植物が動いてすらいない。


「分かっていたことだが、こいつらは親じゃないな」

『それはそうだろう。時間超越でもしてない限りは』

 社に対して、琥珀は言う。


 ダイニングキッチンは二件目――後にこの家を購入した、若夫婦の死亡現場だった。あの悪霊も若夫婦のものだと、社は推測する。

 ならば次に向かうのは、当然のことながら一件目の死亡現場ということになる。

『最初の現場は、二階だったか?』

「二階の寝室だな」

 言うと、社はダイニングキッチンから出ていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る