第5話 ミントちゃん探し


涼しいコンビニから出たとき

近くに大きな袋を3つもかかえ、こんなに暑いのにコートを着ている女の人が座っていてよく見ると、髪の毛も何日も洗ってないように油でねっとりしている。汚れたコートの下に何枚も重ね着をしている。

ホームレスかあ。


行きましょうと、無言で雅美さんが促す。

その時、ミヤァと一匹の猫がそのホームレスに近寄っている。

まってといいながら雅美さんは、その猫に近づいていく。当然、女のホームレスにも近づく。

うっ、すごい臭い。真夏だからよけいに、すえた臭いが鼻をつく。しかし雅美さんは、表情一つ変えずに「この猫、貴方の?」

ホームレス女は、声がきこえているのか。虚ろな瞳といっても、ぼさぼさの前髪でほとんど目がふさがっている。

その間にも雅美さんは猫を観察している。

「探してた猫じゃないみたいね。ありがとう。これ、飲んでね。」と、ホームレス女の前に買ったばかりのお茶をおいていく。

すると、さっきまで動きがなかったのに、機敏にお茶をとると蓋を開け、飲み始めた。

その動きのギャップに目が離せず私は、歩きながらその姿をみていた。

「雅美さん、すっごい臭いのによく、近づけましたね。猫1匹も見逃さないって、プロ意識を感じました。」

「ふっふ私、長いこと息止めれるの。武も、言ってたけどゴミ屋敷経験したら今のは、可愛いもんよ」

へ、可愛い⁈匂いが?うっ、私にできるかしら。まだ、依頼も来てないのに不安になる。

「今日は、あと1時間周って打ち切りましょう。」


結局収穫なしで水藻に帰ると、先についていた武チームは机に広げられたサンドイッチと飲み物で、昼食にしていた。

「はあ、クーラーの部屋最高ね」雅美さんは、素早く食べ物や飲み物を口に運び、私にも、進めながら、近況報告を怠らない。


20分ぐらいたったろうか、ヒンヤリとした部屋の中ですっかり生き返った。

トゥルールルルルルルーと、角の方にある電話が鳴る。

おまえとれよというかんじで、武が顔でうながす

なによ、偉そうに。

「練習として、取ってくれる?名前と連絡先と要件をメモしてね」と、雅美さんがほろうしてくれる。

緊張するなあ。どう話せばいいの。

覚悟を決めて受話器をとる。「はい、便利屋水藻です。」

電話の声は、可愛らしさが残る小学生ぐらいの男の子だった。


電話の声が、幼いながらも切羽詰まったようにも聞こえ、必要なことを聞いていく。

話を一通り聞き、ありがとう。よく、勇気出して電話かけてくれたね。と言うと、一瞬緊張がほぐれたようにお願いしますと言う。

電話を切って雅美さんに概要を伝える。


ミントちゃんの失踪は飼い主を嫌う町内会長、上田 聡が起こした事件だった。リークしたのは、町内会長の小学生の息子だった。


雅美さんと私は早速、車に乗り込み、あらかじめ聞いていた上田さんの家に急ぐ。

近くの駐車場に止めて、家の表札をみながら探していく。

アイボリーの洒落た2階建ての家だ。門がないのは、今流行りか。

チャイムを押すと、先ほどの小学生が出てきた。声の印象通りの、素朴で内気そうな男の子だ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る