応援コメント

第289話 天国への階段⑨ 親の心」への応援コメント

  • 若者は若者らしく。
    年配者は年配者らしく。
    それぞれがカッコよくて素敵です。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    若い子が活躍する話も好きなのですが、やはり大人は大人のかっこよさがあると思います。階段を上ってひぃひぃ、と言うだけが大人ではないのだと、伝えたかった……。ひぃひぃ言っているおじさん代表の私ですが。
    頑張る子供に、よくやった、後は任せな、といえる大人になりたいものです。

  • >ならば彼はまだ生きねばならない。
     それが順序というものなのだ。

    熱いセリフですー。
    そう、イグアルさんはまだまだこれから!(笑)

    作者からの返信

    先の話でメシェクさんを落としてからの、上げとなります。
    子供達やおじちゃん達だけでなく、お父さんも活躍します。
    イグアルさんはまだまだお父さん力は足りません。
    これからに期待です。

  • メシェクさん、サボってなんかいませんよね(^-^)
    (奥さんに会うためにサボってたとか。事務の人に叱られたりも)
    オシドリ夫婦は良いことです(笑)
    ところで時計塔にはどんな仕掛けが。
    きっと皆さんがあっと驚くくらい立派なものだろうと思います。

    セトとエルシャ、私も二人が気になってます。長い間どうしてるのか心配です。
    お父さん、おじいちゃん達が迎えに行くぞ!

    作者からの返信

    というわけで先行してお父さんたちが地下に潜ります。地上の賑わいと地下の静けさ、地上で未来へ歩く子供たちと、地下で、今の子供達を守ろうとする親達の対比でした。
    まだまだイグアルはどっちつかず。メシェクさんの大人の魅力には届きません。

    子供が巣立つ前の最後の手引き。明るい世界へ引っ張り出し、送り出すのは親であって欲しいものです。
    さて、最後の数話は最終編に向けてのそれぞれの立場を描いています。次はガド君です。お楽しみに。