応援コメント

第279話 ウェルとザハグリム⑤ 愛しい人へ」への応援コメント

  • どこかで見たようなと思ったら泣き虫おじさんの演説の改稿でしたか。

    作者からの返信

    ああいう演説はドラマチックで好きですね。
    キケロの文才もそうですが、2000年以上も目にああいうレトリックがあると思うと、タイムトラベルをして観光したくなります。
    共和制末期のローマ、そして江戸時代に行ってみたい…

  • ウェルの言葉に胸を打たれました。

    で、ここからウェル女史の〈台本〉が通用するのでしょうか……
    悲劇から喜劇に変わりそうな予感が(笑)

    そうですね!本当の愛を示さなければ!
    ユディさん、良いアドバイスです!


    ザハグリムよ、
    『ローマ市民諸君。今日、国家は救済された!』のキケロも心震わす『名場面』をお願いしますぞ!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本当は議会劇を入れたいのですが、難しいですね。ああいう脚本を書ける人は天才です。
    ということで、リアルな本からキケロおじさんを参考に。
    この人の文才よりも生き様や弟とのエピソードが好きだったり。でもカテリーナ弾劾までがピークだったのかなと。フィリッピケあたりからはあんまり......。

    さてあと一話。ザハグリムの舞台をお楽しみに!
    ようやく次の11話分がかけたところですが長考に入ります。