応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第10話 気づけばまた一月への応援コメント

    The michelle gun elephant、なつかしいです。彼らの曲はシンプルかもしれませんが、かっこいいのですよね。

    作者からの返信

    こんにちは
    たまたまツイッターに流れてきたのを見かけて懐かしんでました。

  • 「A」を「K」より先に打ってしまったこと、何度もあります。スマホでもあります。実はついさっき、二回あったばかりです(^_^;)

    気がつけばカクヨム内では、コミュニティができていますよね。
    よく見かける人がいたら、どんな作品を書いているのか興味を持つことがあります。好きな作品が共通しているのですから、その人が書いた作品がどんなものか気になりますよヽ(´▽`)/
    そうやって気になった人全てと交流を持てているわけではありませんけど、同じものを好きな人がいると言うのは、何だか嬉しいです(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    好きなものを読んでいる人が何を書いているか、気になって読みに行くことありますね。

    無月弟さんも打ち間違いありましたか。
    お仲間ですね。
    ( ̄ー ̄)ニヤリ

  • カクヨム内でのコミュニティ事情はあるあるですね。
    新しく知り合った人でも、しばらくするとコミュニティの一員になっていることも多いです。

    似たような話が好きなのかなと思うとなんだか嬉しくなります(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    似たような話が好きな人がいると嬉しいですよね。
    特に自分に刺さる話に他の人も共感してくれたときとかはちょっとトキメキます。

  • ネット大喜利の答えの中には、必ず一つや二つ「センスありすぎ」って思うくらいに上手い回答がありますね。
    そういうのを見ると、自分も何かできないかと考えてしまいます(#^^#)

    作者からの返信

    こんばんは

    センスあり過ぎな人、羨ましいですよね。それを見ると後が続けにくくなっちゃいます。何かできないか考えている時も楽しいですね。

  • ネットの大喜利、見ていて楽しいですよね!(^^)!

    一人の発言に他の方が乗っかって。見知らぬ人相手に瞬時にボケたり上手い返しをしてり。皆よく浮かぶなと、感心します(*´▽`)

    作者からの返信

    こんばんは。

    みんな本当に良く浮かびますよね。
    知らない人がわっと集まって面白くなる瞬間って見ていても楽しいです。

  • 自分もかつてインターバル坊主でした。小説を書いてみたいと思いながら、ちょっと書いたらお休み。おかげで、一作書き上げるのに半年以上かかりました。

    ですが例え休みを挟んでも、止めなければ少しずつ前に進んでいくと思います。
    インターバルの後に、ステキな作品が生まれますように(*´▽`*)

    作者からの返信

    こんばんは

    少しずつでも書いていれば変わってきますかね。
    次こそはーと思いながら、また停滞中。
    優しいお言葉、ありがとうございます。

  • 書きたいなあって思いながら、書けないことってありますよね。アイディアにも創作意欲にも旬ってありますから、自分もタイミングを逃すと中々書けなかったりします(^_^;)

    ゆっくりでもインターバルを挟んでもいいので、焦らずに書いていってください。

    今年は暖冬ですけど、最近寒さが増してきましたね。風邪を引かないよう、お気をつけください。

    作者からの返信

    こんばんは。

    こんなの書きたいなぁとか思うけど、いざ書こうと思うと乗ってこなかったり。やる気の出る泉とかどこかにないですかね~。

    暖冬ですけど、ほんとここ数日は寒いです。
    早く暖かくなって欲しいですね。

  • 自分は残念ながら、お酒はあまり飲めません。弱いとかでなく味がダメで、それよりジュースの方が好きと言うお子様舌です(^o^;)

    お洒落にお酒を嗜めるようにもなってみたいです。

    作者からの返信

    こんばんは。
    お酒は好きな人が飲めばいいと思っています。
    あまり酔っ払うのもみっともないですしね。
    ジュースいろいろ美味しいのが出ていていいでよね。果汁100%とかに惹かれる駄目大人です。


  • 編集済

    お餅、今年はほとんど食べなかったなあ。
    正月以外あんまりお餅は食べないので、もう少し食べてればよかったかなって思います(^_^;)

    作者からの返信

    こんばんは。
    お餅は一人暮らしだったらあまり食べなかったともいます。
    正月以外は食べないですね。力持ちうどんとかに入ってるのは食べるかもしれませんけど。
    もう少し正月気分ありますのでいかがですか? 磯辺焼き、黄な粉、お汁粉、お雑煮。いっぱいありますので。余ったら揚げ餅でしょうか

  • 気がつけばもう、今年に入って一週間も経っていたのですね(;゚Д゚)

    休日でも家でお仕事とは、大変ですね。空いた時間に本を読むなりカクヨムをするなりして、少しでも体と心を休めてください。

    作者からの返信

    こんにちは。

    休日に仕事をして追いつけば、心が休まる……と思って頑張ります。
    カクカクヨムヨムしたいですね。
    お気遣いありがとうございます

    編集済
  • 1日15時間。お疲れ様、なんて言葉じゃとても足りません(>_<)

    お体、そして気疲れ大丈夫でしょうか。そんな勤務形態だと難しいかもしれませんが、残りの時間で少しでも休んでください。

    作者からの返信

    こんにちは。

    体力は無限大を目指していましたが、ちゃんと疲れているのでそうではないようです。あともう少しで気持ちを落ち着けられそうかなぁと……、思って頑張っています
    お気遣いありがとうございます。

  • 福袋、買っている人を見るとつい欲しくなってしまいますけど、結局買わないのですよね(^_^;)
    置き場もそうですし、欲しいものが入っているとは限らないって思うと、つい躊躇してしまいます( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    こんにちは。
    欲しいものが入っているかどうか分からないのも買わない理由の一つになりますね。箪笥の肥やしが増えていく……


  • 編集済

    お正月はのんびりできますが、それが終わった後にはシワ寄せがやってきますね。
    他の人より一足早いお仕事開始、お疲れ様です(^o^;)

    作者からの返信

    こんにちは。
    どもども、一足お先に仕事行ってきまーす(明日の話です)
    祭りの後にズバッと気分を入れ替えられる人はすごいと思います。

  • 明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 

    電子書籍、自分は未だに慣れていないのですが、欲しい本が本屋に売ってないことも多いので、便利そうですね。
    トイレ小説、自分も買おうと思っているのですけど、本屋を探して見つかるかどうか。早めに通販の予約をしておくか、それとも電子書籍を利用してみるか。好きな話なので、確実に手入れたいですね(#^^#)

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    電子書籍は人それぞれですよね。
    私は家に本を置くスペースが無くなったので電子書籍になりました。
    紙の質感といつでも手に取れる感触も捨てがたいのですが置く場所は増やせないので(>_<)

  • あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

    電子書籍はまだ手を出していないのですが、少し興味はありますね。中には電子版でしかない特典がついてる商品もあるみたいですし。
    ですがそれはそれとして、やっぱり紙も捨てがたい。
    トイレで読む、トイレのためのトイレ小説。自分は紙で購入する予定です(#^^#)

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    電子版だけの特典なんてあるんですか?
    と考えてみたらありそうですね。
    電子版の特典は一瞬見て終わってしまいそうで、でありがたみが薄く感じてしまいました。
    紙は捨てがたいですよね、おかげで収納スペースが……。トイレの紙はあっさり捨てられるんですけど( ̄▽ ̄)