三階に辿り着いたけど、今の所、ただ一つの奇妙な出来事以外は、平穏な時間を過ごしていた。これを平穏と呼んで良いのかは、甚だ疑問であるが。色々な感覚が、麻痺しているのかもしれない。

 三階も一階のように、広い自由空間となっていた。様々な『もののけ』が、気ままに闊歩している。大きいのやら、小さいのやら、薄く透けているのやら、選り取り見取りだ。もっと薄暗くて、湿気を多く含んだ不快な場所を想像していたけど、二階よりはずっとましだ。

 すれ違った『もののけ』が、僕達の後ろをついてきている以外は。

 そっと、背後を振り返ると、長い列になっており、大名行列のようだ。

「あの、九十九さん? これはいったい?」

「お気になさらず。ただ物珍しいだけです。突然、襲って来たりはしないでしょう・・・たぶん」

「最後に小さく『たぶん』って、言いましたよね?」

 ハハハ、と笑いながら、九十九さんは先を進む。物珍しいのは、こちらも同じだった。ここには、あまり見たことがない『もののけ』が多いのだ。

「あの、九十九さん? ここにいる『もののけ』達は、罪を犯した訳ではないんですよね? 珍しい種族と言いますか、あまり見たことがないように思います」

「ええ、その通りです。罪を犯した訳ではありません。人間社会で上手く馴染めない者や困っていた者、人間に迫害され追いやられた者など様々です。むしろ、被害者とでも呼ぶべきでしょうか? 自らここへ来た者、『もののけもの』の方々が、お連れした者もいますね」

 被害者。姿形や思想が、一般的ではないという理由で、迫害される世界。僕自身が住む世界の実情を目の当たりに、胸の奥が重苦しくなった。九十九さんの小さな背中を眺めていると、ふと違和感を覚えた。道からそれて、壁へと向かっているのだ。僕が声をかけようとすると、九十九さんは壁の前で立ち止まり、天井を眺めるように顔を上げた。僕も九十九さんの視線を追うように顔を上げ、思わずギョッとした。

「ぬらり和尚。ご無沙汰しております」

「おおこれはこれは、九十九頭殿。何やら、久方振りに、天昇なさったとか」

「ええ、ざっと百五十年振りです。前頭は、こちらにおられる染宮殿のお陰で、大層幸せそうでした」

 九十九さんが、こちらを振り返り、手の平を上にして僕を示した。それにしても、このでかい『もののけ』は何者なのだろうか? ぬらり和尚と言っていたが、彼の顔を見上げていると、首が痛くなってきた。胡坐をかいて、坊主頭が天井に当たっている。なるほど、九十九さんの事を頭と呼んでいるのか。

「ほうほう、この方が新しい『染宮』殿か。なるほどなるほど、清雲せいうん殿の息子さんだな? 御父上に似て、真面目そうな人の子だ。これこれ、お前達、ご迷惑になるから、止めなさい」

 腕組みしていた巨大な腕を、空中にかざすぬらり和尚。周囲が暗くなり、背後を振り返ると、埋め尽くしていた『もののけ』の群れが、ちりじりに散っていった。

「気を悪くせんでくれ、清雲殿の息子。皆、清雲殿の匂いに集まったのだ。あの方は、分け隔てなく接してくれていてな、皆好いておったのだ」

 父親と同じ匂いがするのか。僕には、全く分からないけど。それでも、多くの『もののけ』に愛されていた父親に、無性に嬉しくなった。

「初めまして、ぬらり和尚。僕は、染宮時と申します」

「ああ、知っておるよ。そなたが生まれた時は、それはそれは、嬉しそうに清雲殿が話してくれたものだ。会えて嬉しいよ。清雲殿のように、皆に良くしてやっておくれ」

 僕は、返事をし、大きなぬらり和尚を見上げた。

「それから、そっちの小さな『もののけ』。そなたは、まずは自分を受け入れることだ。それから、周囲を良く見渡してみなさい。立派な『目』があるのだから」

 ぬらり和尚が、僕を見つめていた。いや、正確には、僕の服の裾を掴んで、背後に隠れている真君を見ている。すると、真君がひょこっと顔を出した。

「煩い! ハゲ!」

 叫んだ真君が、逃げるように走り出した。

「ちょっと、真君! すいません、ぬらり和尚!」

「ガハハ! 構わん構わん! 元気があって宜しい。あの娘の精神は、とても不安定だ。傍で支えてやってくれ」

「はい、分かりました! では、失礼します!」

 お辞儀をして、真君を追いかける。すぐ後ろでは、九十九さんもついてきていた。

「九十九さん、ぬらり和尚にはお見通しなんですね?」

「ええ、あの方は、ここの長でもありますからね。『もののけ』のことは、非常に良く理解されております。特に『自分の居場所』を模索している『もののけ』のことを心配なさっておいでです」

 自分の居場所か。真君は、まだ玄常寺にあまり馴染めていない。それは、きっと真君が自ら作り出してしまっている檻が原因なのだろう。自分で檻を作り出し、自ら内側から鍵をかけてしまっている感じだ。最近では、鍵を開けてくれたようにも感じていたのだけど、容易にはいかない問題なのだろう。

 真君を追いかけていると、階段へと辿り着いた。階下へと向かう階段の一段下で、真君は腰を下ろしていた。九十九君が、心配そうに真君の様子を伺っていた。

「あ! やっと来た! おせえよ! さっさと下へ行こうぜ!」

 何食わぬ顔で立ち上がった真君が、階段を下っていく。僕と九十九さんは、互いに顔を見合わせ、苦笑いを浮かべ後に続いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る