応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    アピールその3!への応援コメント

    青春が遠いってお子様のわたくしにはとんでもない皮肉ですわ(笑)。
    青春ていつだったのか、わからないぜ!(BYハマー)

    *いい結果になるといいですね!
    応援しております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    返事を遅くしてしまい、すみません。

    水木さんに背中を押していただいて、コンテスト参加しました。
    これって、青春ですよね!
    水木さんも、わたしも。

  • アピールその2!への応援コメント

    作品を読んだ人間が、ここにコメントするのが適切どうか、わからないのですが。
    確かに、これは大きなアピールポイントになると思います。私も最初、単純に「わあ、お魚きれい!」と感じましたから。「自分の好みの作風とは違うのに、それでも素敵に感じるということは、よほど質の高い作品なのだな」と思ったほどです。
    まさか、その後、あんな展開になろうとは……。
    (「まさか」も「あんな」も、良い意味で使っています。むしろ私好みの作風になっていったので)

    作者からの返信

    おはようございます。
    お読みいただき、ありがとうございます。

    ここ毎日、寒くてつらいです!

    お褒めの言葉をいただき、本当に勇気が湧きます。

    文章そのものは読みやすくしようといつも心がけているのですが、いわゆる古い人間なので作風もそれなりになってしまいます……。
    小説はまわりくどいもの、とも思っているのですが、最初で読んでもらえなくなると悲しいですから、そこら辺も考えないといけないですね。

    これから皆さんの応募作をいろいろ見てみようと思っています。
    コメントありがとうございました!

  • アピールその3!への応援コメント

    書き忘れても大丈夫です。
    本編の魅力、充分、伝わってますから。
    ダイビングの体験からも来ているんですね。
    それで静かな進行の中にも生きた感じがあるんでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    星までいただき恐縮です。

    優しいお言葉をいただくと、これからの執筆活動に向けて勇気が湧きます。
    現在は音楽創作に向いちゃっていますが。笑

    そうですね。
    海の中にもまた数限りない命が存在しています。
    陸上もまた同様なのですが、人間にとっては水中はより命がけなので、なんというか、気づきのようなものを得やすい気がしています。

    温かい海水が恋しい今日このごろ。
    カゼウィルスにお気をつけていただき、夜は暖をとられることを願います。