自由過ぎる奴らが多すぎてツッコミが追いつかないRPG 【レヴァラムゲート】 ~メルセシアの歩き方~

神奈守 暁月

第1話『ようこそ幻想の世界へ』全裸とアフロと着ぐるみと俺



今年は異常気象らしい。


年が明けてまもなく、最悪なニュースを読んでしまった。俺はスマートフォンの画面から目をそらし窓から外を見る。

しんしんと雪が降っているが、すでに相当量の雪が積もっている。これはまだまだ積もる。朝にはどうなっていることやら、、、。


そんな世間様の心配をしながら俺、

みやび 雪政ゆきまさは今から仕事にいかねばならないのだ。


ロクな防寒着もなく、傘も無くした。最悪だな。これは雪まみれで身体はガチガチ、メガネは雪解けでビチャビチャ、雪が浸透して、職場に着く頃には靴もグチャグチャだ。


「まあ、いいんだ俺なんて。さあ新しい年だぞ、みんな幸せになれ!」


、、、最近こんな感じで卑屈になることが多い。


そんなことを思って呆けていると、スマートフォンにセットしていた出発時刻を告げるアラームがなった。熱いバトルが売りのアニメの主題歌だ。これが流れると今日もまあ、やってやろうって気になる。


「さあ、仕事行くか、、、って、そういや何も準備してなかった。やべえ!」


俺は大慌てで作業服を着て、身支度をすませると、急いで家を出た。


なんだか雪が強くなってきたらしい。暗い雲が空を埋め尽くしている。大粒の雪が視界を遮り、メガネも濡れすぎて遠くがよく見えない。

雪の質が緩かったのか、もう靴は水靴になっていた。


「これが今年の一発目かよ、はぁ、さて、この先どうなっかなぁ」


俺はさっきテレビで見た今年の運勢ランキングを思い出した。

12星座中、12位。誕生日と血液型占いも合わせると相当下の順位にいた。あれは見なきゃよかったと少し落ち込む。唯一の救いはこんなザマである俺よりランク下な奴らがいるってことだ、本当なのか?

おっといけない、そういえばさっき、人類の幸せを願ったばかりだった。


いつもの二又の道、ここから現場まではそんなに遠くない。だけどこの天候だし感覚が違う。出発も少し遅れたから普通に行ったら間に合わないかもなって思って、俺はショートカットすることに決めた。


失敗した。


近道だったが、赤になったらとにかく青に変わらない魔の歩道にひっかかってしまった。そういや運悪いんだった。

俺は頭と肩に降り積もった雪を払いつつ、スマートフォンに手を伸ばす。


「あ、時間やべぇ。いや、でもしょうがないよな、この雪だし」


俺はさっそく諦めることにする。こういう気持ちの切り替えでもしなきゃダメだと思う。もうすでに悪いことだらけだしな。とりあえず会社には遅れると連絡しておこう、、、。


信号は変わる気配はない。ついでにいうと車の通りもそんなにあるわけじゃないのだが。この視界だ、変わるのを待とう。まあ、日付も変わったし少し時間もできた。ここは最近やってるゲーム。『レヴァラムゲート』のログインボーナスでも今のうちにもらっておこう。


このレヴァラムゲートはダウンロード数10万ほどのRPGなのだが、自由度が高く、作り込めばどこまでもカスタマイズできるのが魅力だ。一代で王国を建てたり、体に別の細胞を組み込んだり、竜より花がバケモノだったりと、ブレイヤー次第で何でもできるから面白い。と、言っても俺はやりはじめてまだ1ヶ月くらいで始まりの街でまだウロウロしてるんだけど。


ちなみに、この毎回ログインボーナスをくれる赤髪で長い髪を後ろで結んだ女の子、舞羅まいらさんはすごく可愛い。いつも

笑顔で話してくれて、胸もけっこう大きい。ゲームの進行だけじゃなく、困ったことがあった時は導いてくれるし、相談にものってくれる。


まるで『聖母』俺の癒しだ。そんな舞羅さんが今日も俺に話しかけてくれる。


「こんばんわフェブライさん(俺のプレーヤー名)遅くまで大変ですね、あまり無理をしてはダメですよ。くれぐれも身体には気をつけてください、私の好きな貴方が倒れでもしたら、、、あ、そのっ、好きというのはですねっーーー」


と言って赤面する舞羅さんはとくに可愛い、ありがとう舞羅さん、こんな劣悪な状態だけど心は穏やかになったよ。


現実に目を向けると、信号はまだ変わらない。天候はさらに悪化し、周りの景色もよく見えない。

静けさも相成ってこの世界に自分だけしか存在しないんじゃないか?そんな気さえしだした。

そのうちスマートフォンに降りかかった雪が熱で溶け出し水になって滴り落ちる。

濡れすぎて画面までよく見えなくなってきた。


「俺の舞羅さんが、、、まってくれ、彼女は今の俺の最後の光だぞ」


ゴロゴロゴロ、、、、、。空が唸りだす。


「もう、よせよ、、、。こんな時に落雷なんてあった日にはーーーーーーーー」と、上を見上げる。



光った。



暗闇と寒さが蔓延していた世界が急に光と暖かさに切り替わった。

今まで感じたことのない強烈な光だ、これが現実なのかを疑う。


なんだ、これ、、、眩しすぎる、、、すごい輝きだ。遠くじゃない、、、これは俺の眼前ゼロ距離で、、、?

違う、、、これは、、、、身体が、、、、光の中にいる?


どうなってるんだと考える時間はあった。光は輝きを失わず俺を包み込み続けている。

何が起こったのか全くわからない。だが、もしかしたら


これが死ってことなのかもしれない。


俺は、きっと雷にうたれて死んだんだ。

そうか、俺は終わったのか。思えば何もない人生だったな。

最後に年を一つまたげて良かった、のかな?

舞羅さん最後に会えて嬉しかったよ、心配かけちゃったね。

父さん、母さん、先立つ不幸をお許しくださいなど、、、云々。

言ってて馬鹿らしくなってきて、失笑。


俺は何ヵ月かぶりに 笑えた。


考えながら俺は徐々に気だるくなってきて、そのまま意識を失った。

次はどんなものに生まれ変わるかな?






目を覚ますと、、、、、。「え、、、?」


『俺たち』は雲海に浮かぶ孤島にいた。


『周り』を見渡すと意識を失う前とは全く違う光景があった。ここが自分が住んでいた街ではない、それどころか日本でもないことは一目でわかった。


澄み切った青空、清々しい空気、鳥のさえずり、幻想的な建物や遺跡や森や湖がある島々が雲海の上を浮かんでいるように見える。これが現実なのか?

しかし、なんて心地よさだ。ここはもしかして天国かもしれない。


そうか、、。そうなのかもな、、、、、。




、、、ふぅ、、、よし、、、。




もう一度『正面』に目を向けよう。


その場所には俺を含めて4人が対角線上にクロスして向き合っていた。そして、それを見守るように少し離れて一人いる。


一人は、全裸だった。全裸でスマートフォンを持っているショートカットで金髪の幼女だ。全身、何故か濡れていて湯気が身体から出ている。しかしこの幼女、俺の目の前に裸でいるが前を隠す気が全くない、なんて堅牢な幼女だ。腕組みをしながらこちらをジト目で見つめてくるので俺は目をそらす。


俺の右隣には、丸焦げでいてメイド服を着てる多分、女の子がいた。こっちはこっちで煙が上がっている。しかし髪型が酷い。蛍光色の橙色のアフロが爆発でもしたかのように3倍に膨らみ異様な存在感を際立たせている。俺の部屋にある観葉植物にトピアリーというのがあるんだが、まさにそれだ。


左側には、鳥の着ぐるみが立っていた。種類はハクトウワシだと思う。しかし世界最高の大きさを誇るといってもここまで大きいのは、、、いや、そうじゃない。今、この状況がどうなっているかわからないが、こいつに至ってはどういう事かがわからない。「キッケリキー!」あ、鳴いた。それはニワトリだろう?じゃない、中味は男のようだが何で今鳴いた?




そして、、、、、。


「わしは、この世界の神じゃ」


神がいた、、、、、。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る