心と体

 ロンディムの北に設えた野営地に戻ったサンガリア軍は、戦いに敗れたわけでもないのに、明らかに浮足立っていた。


 ゴーマに奪われた領土の大半を奪還し、勝利は目前と思われたロンディム攻略戦で、まさかの撤退。あれだけ強固な城壁に囲まれているのだから、正攻法で攻略しようとすれば相当の長期戦を強いられるが、人智を超えた超兵器アランサーを以ってすれば、城壁なんて一発で粉砕できる――サンガリアの兵たちは皆そう思っていたはずだし、俺も圧倒的勝利を確信していた。


 ところが、である。

 頼みのアランサーは、ロンディムを前にしてウンともスンとも言わなくなってしまった。増えたとはいえサンガリアの兵力は未だ心許なく、ロンディムに籠城しているゴーマ軍の残存兵力より量でも質でも劣っている。アランサーの力がなければ、ロンディムの攻略はおろか、万が一ロンディムからゴーマ軍が打って出て来た場合、まともに迎え撃つことすらできないのだ。

 ゴーマからサンガリアに寝返ってきた兵たちの動揺はとりわけ大きかった。今のサンガリア軍において、ゴーマからの脱走兵は貴重な戦力。アランサーの力が使えないままこいつらが再び離反するようなことがあると、サンガリア軍は瓦解し、一転して窮地に陥る。

 考え得る中で最悪のケースは、元ゴーマ軍の連中がロンディムに篭もっている敵軍にアランサーの不調を報せ、ロンディムから出撃した敵軍と共に俺たちを挟撃する、というものである。これを回避するためにも、一刻も早くアランサーに本来の力を取り戻してもらわなければならない。もしもそれが不可能ならば、ここでゴーマと和平を結ぶこともやぶさかではない。


 ――というようなことを、野営地のキャンプに集まったサンガリアの有力者たちがのたまいやがった。

 有力者たち。そう、今軍議に参加しているのは、俺とエリウ、ドルイド、王子だけではない。解放されたサンガリアの都市の首長たちが数名、軍議の席に新しく名を連ねているのだ。

 サンガリア王家は、先王カラクタスがゴーマとの戦いで命を落とし、王族の血を引くのは現在ラスターグ王子ただ一人。しかしそのラスターグ王子はまだ若く、ゴーマとの戦争でもこれといった活躍を見せていない。つまり、王家の権威は地に堕ちた状態にあるのだ。

 もしも首尾よくロンディムを奪還しサンガリアからゴーマ軍を駆逐できたとしても、ラスターグ王子にはまだ国をまとめるだけの人望も才覚もなく、その後の国家運営には各都市の首長の協力が不可欠になる。故に、首長たちは今のうちに点数を稼いで戦後の発言力を強めておこうという狙いだと見た。

 さらに、ゴーマとの和平を主張している連中に対して穿った見方をすれば、こいつらとしては既に自分の領土が解放されているわけだから、ここでゴーマと和平を結んでしまっても痛くも痒くもない。その反面、首都を奪還できなかったラスターグ王子と王家の権威は完全に失墜するだろう。そうなれば、いずれ自分が王家の座に取って代わることも――なんて考えている可能性もある。


 ったく、何で俺がこんな真面目な解説をしなきゃならねーんだよ。首長だかなんだか知らねーが、アランサーの力のおかげで解放されたってのに、偉そうにグダグダ言いやがって。


「おいテメーら、ゴチャゴチャ生意気言ってんじゃねえぞ? いったい誰のおかげでゴーマの奴隷から解放されたと思ってんだ? 何ならお前らまとめて奴隷の立場に戻してやってもいいんだぜ?」


 俺が一言ドスを利かせてやると、首長たちはベビースターのように縮み上がった。


「い、いえ、我々は決してそのようなつもりでは……」

「エ、エリウ様と救世主様のことを案じればこそでございます……」


 俄かには信じがたい話だ。心配なんかしてるようには見えなかったぞお前ら。


「おいエリウ、お前からも何か言ってやれよ」


 ずっと押し黙ったままのエリウに促してみたが、エリウは目を伏せたまま、ゆっくり首を横に振るばかりだった。本来ならこういうところでラスターグ王子が場を纏めなきゃなんねえところのはずなんだが、王子は今回の戦いで全く活躍できていないことに対する負い目があるのか、じっと唇を噛むばかりだ。お前それでもEXILE王子かよ!


「あ~、もういい! 今日はもう疲れた。軍議は解散だ、解散! それと、エリウは後で俺のテントに来い。以上!」


 吐き捨てるようにそう言って、俺は軍議が行われているテントを後にした。



!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i



 そして、その日の夜。

 エリウは言いつけ通り、俺のテントに一人でやってきた。


「……おい、今日はどうしたんだよ、エリウ。体調が悪いんだったらそう言えよ。アランサーだけが頼みなのは、お前もよくわかってるだろ?」

「……はい」


 地面の上に敷かれた毛皮の上で正座するエリウ。今日は頑なに俺と目を合わせようとしない。


「いったいぜんたい、どうしたんだ、お前。なんか最近おかしいぞ?」

「……すみません」

「何だよ、辛気臭ぇ顔しやがって……よ~し、じゃあ今夜は、憂鬱なんか吹っ飛ぶぐらい目一杯可愛がってやるからな!」


 俺はエリウの手を引いて無理矢理立たせ、そのまま俺様専用の寝具の上に引き倒して、エリウの体に覆い被さった。そういや、カムロヌムを発ってからこっち、多忙なエリウを全然構っていなかった。不調の原因はそれかもしれねえな!

 しかし、いつもなら押し倒せばすぐに蕩けた眼つきになるのに、今夜は俺から顔を背けて物憂げな表情を浮かべるばかり。

 何なんだよ、マジで。


「私は……」


 エリウが消え入るような声で呟いた。


「あ? 何だって?」

「私は、救世主さまにとって、ただの道具なのですか……?」

「……!」

「アランサーの力で敵を薙ぎ倒し、あるいは性欲を満たすためだけの……私は道具でしかないのですか?」

「い、あ、そ、そりゃ……」


 急に何を言い出すんだ、こいつ……?

 エリウにとってはゴーマと戦うためにアランサーの力が必要だろうし、俺だって数千数万の敵兵をアリのように叩き潰す無双ゲーみたいな爽快感はヤミツキになっている。つまり互いに利用価値があるわけだ。俺に利用価値があるからこそ、サンガリアの民共はこんなクソ野郎の俺にかしずくんだし、エリウも俺に従うんだろ? 

 俺が誰かに敬われるような人間じゃねえことは俺自身が一番よくわかっている。もしもエリウ一人でアランサーを使えたら、サンガリアの民だって俺なんか誰も相手にしねえだろう。

 頭ではそう思いつつも、何故だろう、それを口に出すことはできなかった。


 何なんだよ、これ。

 何なんだよ、この感情は。


 エリウは乱れた着衣を直しながら俺の体の下から這い出し、戸惑う俺を尻目に、それ以上何も言わず俺のテントを出て行った。



!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!



 エリウが去った後、ムシャクシャした俺は、ヒトミとカルラが寝ているテントに夜這いをかけて、たっぷりと憂さ晴らしをした。

 やっぱさぁ、女を抱いてる最中は頭がカラッポになっていいね! これだよこれ! 生きてるって感じがしますねえ!

 一通りの行為が終わった後、ヒトミがぽつりと言った。


「ねえ運転手さん、そういえばさぁ、あの剣が今日使えなかったって本当?」

「あの剣……アランサーのことか?」

「そうそう、それそれ。大丈夫なの? エリウちゃん、最近ずっと様子がおかしかったし……」

「あ? ずっとおかしかったって? どこが?」

「……え、まさか運転手さん、気付いてなかったの?」


 諸々の報告とかもあるし、エリウとは毎日のように顔を合わせていたが、別段おかしな様子は――。

 すると、ヒトミは詰るような眼つきで俺を見る。


「運転手さんってさぁ、ホント、女の首から下しか見てないよね!」

「あ? んなこたぁねえだろ、他にも、唇とか……結構反応見ながらヤってるんだぜ、俺は」

「エッチの時だけでしょ? 運転手さん、自分がスッキリしたら、ピロートークもなしにいつもすぐ寝ちゃうしさ。女心とか考えたことないでしょ?」

「い、いや、そりゃぁ……って、今はそういう話してるんじゃねえだろ。エリウがおかしかったのって、いつからだ?」

「え~と、いつだっけ……カルラ、覚えてる?」


 ヒトミが尋ねると、カルラは得意げに答えた。


「うん、覚えてるよ! カムロヌムの街で、イリーナさんの作戦でゴーマ軍をやっつけた時からだったはず。その後、だんだん塞ぎ込むようになって……」

「カムロヌムで……って、それだいぶ前の話じゃねえか?」

「そだよ? だから、救世主さまはまだ気づいてないの? って、ヒトミが怒ってるわけよ」


 カムロヌムでイーゴンの軍を退けたのはもう一月以上も前の話だ。それ以来ずっとエリウが変調を来していて、尚且つそれに気付かなかったとは……。


「お前ら、気付いてたんなら、どうして言ってくれなかったんだよ!」


 ヒトミとカルラは顔を見合わせた。


「だって……ねぇ……?」

「運転手さんとエリウちゃんで解決しなきゃいけないことだもの、それは」

「そうそう。あたしたちが口を出しても、エリウさんはきっと嬉しくないと思う。救世主さまじゃなきゃダメなんだよ」


 と、頷き合うヒトミとカルラ。


「はぁ? どういう理屈だよ、それ。ワケわかんねぇ」


 半ば投げやりになった俺に、ヒトミは諭すような口調で言った。


「運転手さん、まだわかんないの? エリウちゃんはさ、運転手さんのことが好きなんだって。特別な存在なんだよ。本気で好きだから、ずる賢い作戦なんか使わないで、真面目でカッコよくいて欲しいし、運転手さんにも自分のことを本気で愛して欲しい、お前しかいないんだって、ちゃんと言ってほしいんだよ」

「……!」

「エリウちゃんはあたし達よりずっとピュアだから、心の通わないセックスなんて苦痛でしかないと思うよ。運転手さんさ、もっとちゃんとエリウちゃんのこと考えてあげなよ。エリウちゃんがいなかったら、運転手さんだって、とっくの昔にゴーマ軍にやられちゃってたかもしれないんでしょ?」


 エリウが、俺のことを、本気で……?

 まさか。俺みたいなクズ野郎のことを、好きになる女なんているわけがねえじゃねえか。

 大体、好きっていったい何なんだ? 恋愛感情なんて、性欲をオブラートに包んだだけの単なる幻想だろうが。


「とにかく、ちゃんとエリウちゃんと話し合うこと! それができなきゃ、私たちもおあずけだからね!」

「そうそう、おあずけおあずけ!」


 出たよ、こいつら必殺の『おあずけ』。しかも今回は二人揃って。

 こうして俺は、エリウと二人きりでじっくり話し合うことを約束させられたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る