【SW2.5】フェンサーについて/応用編

 やってきました応用編。今回もフェンサーについて話していきます。

 ファイター回同様、一問一答形式で話を進めていきます。お好きな質問を投下していってくださいね。




【Q.純軽戦士と魔法軽戦士、どちらが強い?】

【A.甲乙つけ難い】


 探索面で純軽戦士の方が強いのは当たり前なんですが、実は魔法軽戦士の方もビルドによっては探索強いんですよね。そこが悩みどころさんでした。

《必殺攻撃》+《マルチアクション》とかするほどの技能枠が確保できるか、という問題もあります。《防具習熟》欲しいですしね。メイドスーツは罠です罠。防護点0がダメです。【ショック】撃たれたらどう対処するんでしょうか。回避ピンゾロしたらそのまま気絶コース真っしぐらですらあります。私は安定しないのでオススメできません。ということで防具習熟が欲しいんです。A止めなら〈風切りのサーコート〉装備すらある。

 まぁそうですね、レベル13とかになったらそりゃ魔法軽戦士の方が強いですが、中盤のレベル7〜くらいまでは純軽戦士の方が使い勝手良さそうかな、という印象があります。




【Q.純軽戦士でオススメの構成は?】

【A.フェンサー/スカウト/ライダー】


 ついでに嗜みエンハ5〜7。

 高レベルになったらレンジャー9も嗜みましょう。最強の物理フェンサー爆誕です。

 というか、スカウト12とか要らないんですよね、フェンサー。9で十分先制取れてしまうというか……【イニシアティブブースト】が強いというか……探索はどうせライダー上げるし……結局フェンサー以外の技能が5とか7とか9とかで溢れるっていう……

 さておき。基準値最強+部位数+先制の暴力はフェンサーでも健在です。《薙ぎ払い》できないのが難点ではありますが、それは《必殺攻撃》で補います。さらにこの構成はレベル7、8くらいから既に強いです。『ET』で【グリフォン】が騎獣に追加されたんですよ。あの全身に「○連続攻撃」がある謎の幻獣。アレにのるだけの費用はあります。何故なら金属鎧を着ないからです。装備費用が安い!

 故にライダーとの相性は抜群です。回避力最強!




【Q.魔法軽戦士ランキング教えて】

【A.妖精/真語/神官/操霊/魔動】


 また後で変わるかもしれません。

 操霊の主な支援方法として、【カウンター・マジック】と【ファナティシズム】が挙げられるんですが、この【ファナティシズム】、フェンサーとの相性が超悪い。命中なんて基本他の人より1レベル上なんですから足りてますし、回避下がるのは良くないし。ゴーレムは強いんですが、かばってもらわなくても避けれますし。骨犬さんはまた用途が違うので例外なんですが。操霊フェンサーは高レベルでこそ真価を発揮しますが、他の魔法は低レベルからでも強いので、総合性能を見て順位を下げました。

 神官はキルヒアだけなら順位が跳ね上がってました。フェンサー×キルヒアだけはやっちゃいけない。誰でも思いつくマンチビルドですけどね、【プレコグ】フェンサー。

 真語は相変わらずです。【ブリンク】の存在価値が薄いですが、テーブルBを活かして自己回復が積みやすくなっています。不足している火力も補える為、相性は◎。

 妖精は間違いなく戦士系技能と併用すると最強だと信じてます。理由はファイター応用編で。

 マギテックは信じない。シューター以外の戦士系技能では信じてません。オプション制度に期待。




【Q.アルケミストフェンサーって強い?】

【A.微妙、の一言】


 キャンペーンだと間違いなく破産するのはアルケミスト達の宿命なので置いておくとして、アルケミストフェンサーは戦力としては微妙、の一言です。

 アルケミストフェンサーをやる上で足りないのは主動作ですから、1ラウンド目を円滑にする為、またPTへの貢献度を上げる為にスカウトも取っていく訳ですが、基本的にはそれで経験点がいっぱいいっぱいです。エンハンサーをレベル6辺りまで嗜む余裕は無いので、必殺フェンサーは難しいものとなります。

 では挑発フェンサーか投擲フェンサーになる訳なんですが、『ET』の存在が全てを変えてしまいました。そう、〈気になる案山子〉です。

 これのせいで、「対単体」挑発フェンサーの人権は希薄になった、と言わざるを得ません。とはいえお金がかかりますから、存在意義はあるのですが……そう、お金です。アルケミストフェンサーはお金がかかります。そのお金を案山子に突っ込めばいいんじゃないか、という問題が浮かび上がってくるわけです。

 そうすると最終的に投擲フェンサーが一番良いのでは?となるのですが……それなら《スローイング》を取ってレンジャーを嗜む道もあり、アルケミストフェンサーの存在意義はどんどん薄れていきます。特技枠の問題ですね。

 勿論高レベルならアルケミストをレベル10くらいまで取って【○○フィールド】と叫ぶ動きは結構強いので、弱くないわけではありません。

 今は【ヒールスプレー】をレベル1から習得できる時代ですから、純魔法使いや魔法戦士達/軽戦士よりも優先度は低くなってしまいます。

 低レベル帯はアルケミストは活躍できない、中レベル帯は経験点と需要に悩まされる。

 そんな実態が、アルケミストフェンサーにはあるのかな、と考えています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る