妖星ニビル

tokuyasukn

第1話 追憶のかなたに

 泰蔵の世界が始まろうとしている。考えがまだまとまらない。

医療保険の支払いが、各月1万円近くになった。

以前は家族を入れてもそのくらい、まあやむを得ないと思っていたが、

今は同じ額を支払わねばならない。収入が限られた高齢者にはかなりの支出になる。年寄りは病気から逃げられない。

役所は、取りやすいところから取ると、家内が嘆いていたが、死んでしまった。


わたしは死なない、それどころか難症の病気が加わった。

文句の言いようがないのだ。


 そろそろお迎えが来てよい……意識が時々不明瞭になる。

書斎で論文を仕上げていると、薄暗い洞窟にいた。

新聞に目を近づけてもよく見えない──白内障が進んでいる。

眼が悪化した。


 白内障は犬やネコにもある。10歳を過ぎると患うという。

視界が減退し運動能力が損なわれ、他の病気が誘発される。

 苦しみを合理化し、起因する葛藤を論文で描写するつもりだった。

現世から、命が遊離する瞬間を表現するつもりでいる。


 人間の世界に縄張りや排他がなくなり、独善的な社会・経済システムが移行した

新しい世界が芽を出して開花した。

 政治家は経済を守ると言うが、言葉通りに守れるのか。権力争いにエネルギーを投じる余裕はない──平和のみに心血を注ぎ、死んでもかまわないという気概を年寄りも見せるのは当然だ──あたりまえのことが始まろうとしている。


 背後から人影が近づいた。

刀を抜いて──引くように払うと汚物を浴びた。

男が倒れていた。横で老婆がつむぎものをしている。

指が二本出た袋が裂けている。


「お前がやったのかい?」 顔を上げずにつぶやいた。

「母さん……オレじゃないよ」

会社運営の苦しさはもう忘れた。ひとの顔を踏みながら歩いた。

下からわめき声が聞こえる。


「キリがなかろう……」老婆の吐息が聞こえる。

光が漏れている方に誰か走る──グレイか。

金タライを落とす音がした。


 男が説明を始める──これから、先を案内しますという。

『どこへ?』 

 足音が遠のく……まだ、夢の中にいる。

 

 調理台を囲んで、女たちが作業していた。その間に入り込んだ。

半世紀前の松原食品の調理場。五升だきの釜から湯気が出ている朝の四時

──おにぎり屋さんたちが来る時間だ。


 表戸を開けておかなければ……小宮泰三は裏口から表に回った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る