応援コメント

そうだ、畑を作ろう」への応援コメント

  • >世界観がよく分からんけど、主人公は日本から転生も転移もしてない
    >はずなのに日本人が話してるみたいやし出てくる単語もThe日本語
    >みたいなんばっかで気になる。
    日本語で書かれてるこの小説の読み手が日本語の読者なので、
    日本語がわかる読者のために「わざわざ」日本人が話してる言葉で
    表現されてるんだよ・・・って・・・端的に、
    「読み手日本人でしょ?」でいいのか(笑)


  • 編集済

    ↓うわぁカクヨムにもキッズ湧くのかよ、作者さんご愁傷様です。


  • 編集済

    叙述トリックとか 草
    詐欺レベルで叙述トリック使えてない ww
    話もありふれた内容だし
    なろうにクソほどあるゴミストーリー
    無料で読めるんだったら
    まぁこの程度って感じ

    作者からの返信

    まぁ読解力が足りないと、叙述トリックは楽しめないこともあるそうですから……

  • 湖畔なので当然水が無限に湧いてくる――

    ↑何が当然なのか分からないです

  • 鶏肉、観音開きではないかと。

    例えば、横幅が10cmの鶏肉を観音開きにすると、真ん中に縦に切れ目を入れ、左右に5cm弱ずつ開く形になります。

    とすると、半分に開いて 等の表現が適当かと思います。

  • 世界観がよく分からんけど、主人公は日本から転生も転移もしてないはずなのに日本人が話してるみたいやし出てくる単語もThe日本語みたいなんばっかで気になる。

  • DPっていつかなくなるのかなぁ?って思ってたけど、その日は意外と早いかもねぇ