【調理】ハーピーのバロット

依頼人

鳥人族の老女


・鳥人族とヒトの有精卵

・岩塩


 水子、或いは弟妹の丸茹で。

 ここではバロットと、そう言われているらしいですわね。

 ご存じかと思いますが、わたくし達は住処は主に渓谷の麓でございます。知人も崖、竜谷の洞穴、修羅入洞の入り口……夜目が利くものは勿論いらっしゃいますが、行ってきてそのまま帰ってくる者はいない。羽飾りが綺麗だと、赤鳳の方々もヒトに襲われやすいとのことで、わたくし達のご先祖様は常に生きることがままならない、といった具合でした……ですから、そういった話からこのような風習が生まれたのかもしれません。

 基本的に、わたくし達の世代には「弟妹」はいません。正確に言うと「狩りに行く長男と、家庭を守る長女」のみ子を成して、それ以外の子をつくらない、と言った考えです。

 では双子になった場合どうするか、ですが……体が虚弱である方に手に掛けます。申し上げた通り、大昔わたくし達はいつ生きられるか分からない、という状況に立たされておりました。その中で、双子が生まれてしまう、その倍糧を得なければならないのは、凶報に他ならないと考えておりました。わたくし達は強い者を欲しております。故に双子と分かった卵を火にくぐり、息絶えるか息も絶え絶えな子を、元気な方の子へ食べさせる。わたくし達の子供ですから、食糧ではないのです。なので、子に食べさせ、その殻を使い液を啜ることで、家族として厳しい世を生き抜こう。そういった考えでした。

 弟妹、も、同じような理由でございますわね。やれ人は「食料」と嘆いておられておりますが、その方々の頭はわたくし達とは異なったモノです。ええ、異なったものでございます。同族の肉の味も知らない、「喰う者」の言い分と言うものはそういったことでしょう。


 貴方がたもそのナリをしておられますから……それでもお受けいただけると? あら、ありがたいですわね……ええ、少し色々とあった者ですから、ごめんなさいね……貴方がたのように理解を示して頂ける方がいたとは思わず。このご縁に感謝いたしますわ。


 ただ……ごめんなさいね、申し訳ないのだけれどもその卵は、まだ私から用意していないの。

 いえ、このまま安泰にしてくれれは一か月後なのだけれども……愚娘が、ヒトとの子を身ごもっていたのよ。

 びっくりしてしまったけれど……風習があっても、あの子が伴侶として決めた相手。出会ってみたのだけれど、昔の主人によく似ててね、優しく、港湾に住むのだそうで、娘を安全な所に住まわせて守って頂ける、とても素敵な方。

 ただ……生まれないのよ、鳥人とヒトじゃあ。お医者様からそう言われたのだけれど、産むと聞かなくて……幸せなのも私たちの世代じゃあないというのも分かるけれどもね。


 ええ、お医者様からその前例はないと聞かされておりますし……だから、悲しむのなら、直ぐにでも祝いと称して、「その子」を料理として生かすべきだろうと、そう思ったのです。


 ……生きているか、どうか、本当にその医者が行っていた真偽が分からない、と、おっしゃるおつもりで?


 ああ!!なるほど、生死によって味付けが変わるのね!

 うんと熱い湯に入れて頂戴な!アレはわたくし達の子供なのだから、残さず食べてしまいたいの!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る