11/4恋しい「音の渦に」

 きっと私は人間ではないのだと思う。この世界には溶け込めない。いつも何かが違う気がしている。水が合わない、と言えばいいのだろうか。何か強烈な違和感があるのだ。

 でも、そんな私も合唱をしているときは違和感を覚えずに済む。なぜかはわからないけれど、様々なパートが奏でる音が織りなす音の渦の中にいると、ここが私の居場所だったのだと思うのだ。

 先週から、テスト期間で部活がなかった。二週間も歌っていない。早くテストが終わってほしい。あの音の渦に飛び込みたい。数学の証明を書き終わり、私は溜息を吐いた。周りからはまだシャーペンを走らせる音が響いている。数字を描くスラー、テヌート、アクセントが渾然一体となって私を包んでいる。

 昔、休止だけの曲を作った人がいたらしい。それは無ではなく、周りの雑音や鳥の声、会場のざわめきなどを聞くものとしている。それもまた音楽だとみなしたということだ。

 何となく私にもわかる。確かにそれも音の渦に他ならない。目を閉じれば、クラスメイトが奏でるシャーペンの大合唱が私の体を包んでいく。

 ああ、この中に飛び込みたい。

 私は再びシャーペンを手に取った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る