6 土産店のお饅頭

 その時、羽黒祐介は、彼岸寺ですることは、これでもう十分だろうと思って、山門へと続いている階段を降りていった。

 門前の参道に建ち並ぶ古びた店の数々。すでに述べた通り、この村は大した観光地ではない。しかし、少数の観光客を見込んで、土産屋と蕎麦屋が二軒、並んでいた。

 実際にそこには客はだれもいなかったが、少し曇ったガラスの向こうに、おばあさんが座っていて、祐介の方を見ていた。そして、おばあさんはおもむろに立ち上がると、ガラス戸を開けて、

「お土産、見ていくかい?」

 と尋ねた。

 祐介は少し暑さに参っていたので、観光客の振りをして、店内に入った。

「観光かい……?」

「ええ、まあ。美味しいお土産はありますか?」

「こんなところにはろくなものはないけどねぇ……お饅頭いかが?」


 おばあさんは、そう言いながら、茶碗を出してきて、ヤカンに火をつける。

「今、お茶を入れるからね……」

「ああ、お構いなく……」

 そう言われても、おばあさんは黙々とヤカンのお湯を温めている。

「こちらに御巫さんというお家があると思うのですが……」

「御巫さんね、あなた、あのお家の知り合いの方?」

 おばあさんは小さな目を少し見開いて、祐介の顔を眺めた。

「ちょっとした知り合いでしてね。お兄さんと一度、会ったきりですが……」

「あのお家はね、ご不幸があって、つい何日か前、七回忌の法事があったのよ……」

 おばあさんは少し何か恐ろしいことを思い出したように言った。それをはぐらかすように、

「さあ、お饅頭はこれよ。茶色いのと白いのがあるから、どっちも美味しいけどね。こし餡は茶色よ」


 温泉饅頭を見せる。しかし、観光客のいない村のことで、とうに冷えた饅頭が箱に入れられていた。

「どちらも好きですが、こし餡の方をいただきましょう」

「一個、百円よ。八個入りで八百円。十二個入りで千二百円なの」

「今日はまだ東京に帰りませんので、一つだけ下さい」

 なかなかケチな一言である。ケチのついでにもう一言。

「御巫さん家のお兄さんには、妹さんがお二人いらっしゃるそうですね」

「そうね。日菜ちゃんと月菜ちゃんだけど。ずいぶん、長い間、違うところに住んでいたらしいけど、この七回忌で村に戻ってきたのよ……」

「巫女さんらしいですね……」

 おばあさんは返事をしないで、お茶を入れると、祐介に差し出した。祐介は一口、お茶をすすった。清々しくて深い渋みが口の中に広がっては消えていった。


「恐ろしいこと……」

 おばあさんはぼそりと呟いた。祐介は少し驚いて、おばあさんの顔を見た。

「あそこのお家は今、恐ろしいことをしようとしているのよ。あなた、信也さんの知り合いって言ってたわね。だとしたら、あなたからも止めてほしいわ。今、御巫家では、亡くなったお母さんの霊を、娘である月菜ちゃんが口寄せしようとしているのよ……」

 おばあさんは何か恐ろしいものを見たように、ふらふらと椅子に座り込んだ。

「大丈夫ですか?」

「ちょっとめまいがしたわ。月菜ちゃんがもし口寄せをしたら、その時にはきっともっと恐ろしいことが起こって……」

 すると、部屋の奥からおじいさんが出てきた。

「……なんだ。お前、またそれを言ってるのか。お客さんに失礼だろう。それに、人様のお家のことをとやかく言ってちゃいけないよ……」

 おじいさんはやれやれといった調子であった。

 祐介は二人にお礼をいうと、その土産屋から出て行った。どうも、村人の中で、妙な噂が立っているものらしい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る