カエルの歌はママから

 畳んだ洗濯物をタンスにしまいながら、今は澄藍すらんと言っていいかわからない人間の女がボソボソとつぶやいていた。


「あぁ、最近、一日のうちに何度も魂が入れ替わる。サイクルが短すぎて、好きな食べ物も追いつかない」


 一人きりの悩み。人は見た目で判断しているからこそ、誰にも知られることなく、彼女は目まぐるしい日々を送っていた。最後の洗濯物をしまって、タンスの引き出しを勢いよく閉める。


「しかも、魂を磨くために入ってくるから、厄落としばかりだ」


 ぼうっとする時間がほしいと人間の女は思った。霊感を持つ前の、一日の終わりを味わいながら洗濯物を畳む幸せをひどく懐かしむ。


 冬の儚い西陽が入り込む部屋へ振り返ろうとした時、コウの声が突然響き渡った。


「よし! その厄落としが何か答えろ」


 専門用語が出てきたが、女は気にすることなく、今求められている定義をきちんと説明する。


「いいことがある前には、厄落としという辛いことや苦しいことが起きる。これが世の常である」

「そうだ。いいか? これは絶対に避けられない。神でも避けられないことだ」

「そうだよね。だから、受け止めるしかない」


 女はうんうんとうなずいた。しかし、人間というものは視野が狭く、大変なのはこの物質界にいるものだけで、霊界や神界は違うと信じて疑わなかった。ちょっとしたことで、あっという間に道が開ける。いわゆる理想郷。


 人生を甘く見ているものは、自分が一番大変だと思い込んで、現実から目を背ける傾向が強い。コウはそう思いながらタンスの上に腰掛け、人間に女に神の教えを説く。


「知ってるか? こんな話がある。幸せという山と悲しみという谷があった。悲しみはいらないから、谷を一生懸命埋めていた。気づいたら、幸せの山も悲しみの谷もなくなり、平らになっていた。悲しみがあるから、幸せだと感じるんだ」

「いいことばかりじゃ、いつかそれが普通になるよね。おいしいものを食べ続けるのと一緒だ」


 そうは言いつつも、女は心の奥底で、悲しみの谷はいらないと願ってやまない。幸せと普通だけでいい。


 室内で風もないのに、コウの銀色をした髪はさらさらと揺れた。


「それに耐えたお前に、朗報だ」

「え?」


 いつの間にか視線が畳に落ちていたことに気づいて、女はタンスを見上げた。


「また、澄藍に戻るぞ」

「そうか、よかった」


 肉体と魂が合っていない違和感から来る苦痛も、いつしか慣れてしまって、冷静な彼女を肉体も認め、帰還を感嘆するほどまでになっていた。


「それから、お前の子供も来るようになるからな。しっかり母親として話せよ」

「子供……?」


 ずいぶん現実離れした話をされて、人から見たら一人きりの部屋で、澄藍はコウがいる宙をじっと見つめた。


「じゃあな」


 赤と青のくりっとした瞳は珍しく笑みをもらして、すうっと消え去った。澄藍は急に力が抜けたように、西陽が入り込む畳の上に座り込む。誰もいない部屋で、現実の厳しさの前に心が立ち尽くす。


 ――この世界には自分の子供はいない。それは、配偶者にこう言われたからだ。


「あなたみたいな人に育てられたら、子供がかわいそうだ」


 確かにそうだと思う。


 自分はひどく落ち込んだり、ものすごくテンションが高くてスキップしてはしゃいだりする。もう三十歳も過ぎたのに。どこか子供っぽい。


 昔親からも、喜怒哀楽が激しいってよく言われてた。


 それを直そうと、本を読んだりして実行したけど、気づくと落ち込んでて、気づくと笑いが止まらなほど楽しくて……。


 それって、自分の性格が欠如してるんだと思う。だから、子供は作らないって決めてた。


「――ママ〜!」


 澄藍は幼い声で我に返り、いつの間にか服の裾を指先でいじっていたが、うつむいていた顔を上げ、


「は〜い!」


 自分へ向かって走ってくる小さな子供を珍しく微笑んで出迎える。波画が溢れるほどの幸せに包まれ、両手を広げて。


    *


 あの日から、澄藍の心は豊かさで埋め尽くされていっていた。自分を頼りにしてくれる存在がいるとは、こんなには素敵なものなのかと彼女は思った。


 学校での話を聞いたり、遊びにきた子供の友達に、冷蔵庫や洗濯機を得意げに説明する我が子の後ろ姿を見て、微笑ましくなったり、充実した日々を送っていた。


 そんなある日、洗濯物を畳んでいると、いつも通り子供が遠くから走ってきた。


「ママ〜!」

「は〜い!」


 兄弟は多く、顔もよく似ていて見分けが難しいが、澄藍には雰囲気で誰だがよくわかっていた。お菓子を食べながら、話の続きを得意げに答える我が子。


「今日ね、学校で『カエルの歌』をみんなに教えたよ」

「え……?」


 しかし、出てきた内容に、澄藍は手にしていたタオルを思わず畳の上に落とした。


    *


 時間は少し巻き戻って、その日の姫ノ館、初等部。


 休み時間が終わると、待っていましたとばかりに、あちこちの教室から子供たちが出てきて、横一列に並び、最初の子が大きく息を吸って童謡を歌い出した。


「♪カエルの歌が……♪」


 一小節遅れで、次の子供が歌う。


「♪カエルの歌が……♪」


 知らない子が思わず立ち止まって、面白そうな遊びを眺める。そうして、次の子供が歌う。


「♪カエルの歌が……♪」


 自分の席に座っている他の子供たちが手招きされたり、歌を聞いて廊下へ出てきて、次の子がまた歌う。


「♪カエルの歌が……♪」


 終わりそうになったが、一番最初に歌った子が、列の最後尾に並ぶを繰り返し始め、どこまでも童謡が校舎中に響いてゆく。


 子供心をがっちりとキャッチした童謡は、たった一日で初等部の生徒全員に知れ渡り、今や授業中を省いて、カエルだらけとなっていた。


 窓の外からも廊下からも、さざ波のように押し寄せてくる生徒たちの歌声を聞きながら、先生たちは頭を悩ませていた。


「どうしたんでしょうか?」

「困りましたね。生徒同士に広まってしまったみたいで……」

「何という歌なのでしょう?」


 ヤギの女性が先生たちを見渡したが、全員首を横に振った。


「聞いたこともありませんね」


 単純だからこそ脳にこびりつく印象的な曲を、音楽教師は専門的に説明をする。


「曲目はわかりませんが、このような曲調は輪唱というんです。初めの人が歌い、何拍か遅れで、次の人が歌い出せるように、曲が作られているんです」

「生徒数が兆を超える学校で生徒が歌うと大変なことになると、親御さんは気づかなかったのでしょうか?」


 ここまでくるとさざ波ではなく、爆音と言っても過言ではなかった。


「生徒が気に入ってると思うと、禁止するわけにもいきませんし……」


 生徒の自主性を重んじる姫ノ館。授業中に歌ったや、誰かが困るというのなら、何らかの対処をするのだが、子供が楽しんでいるものはどうすることもできない。


 そこへ、凛とした澄んだ女性的でありながら男の声が響き渡った。


「出どころは先ほど突き止めましたよ」

月主命るなすのみこと先生、さすがです。どちらですか?」


 誰に教わったのかを聞くことを繰り返していき、


「地球に分身を置く親御さんからだそうです」


 先生たちは盛大なため息を職員室につもらせた。


「はぁ〜、別次元から歌を持ち込んできてしまった〜」


 注意のしようがなかった。守護をしている神様なら、人間界にも手の出しようがあったが、ここにいるのは全員、小学校教諭であって、守護神ではない。


 対処のしようがなかった。たとえ相手は人間であったとしても、親子関係がそこにある以上、家庭での会話とみなすしかなく、


「収まるまで待つしかありませんね」

「そうですね」


 閉口した教師たちとは正反対に、神がかりな造りの校舎に、子供たちのカエルの歌がどこまでもどこまでも続いていた。


    *


 放課後の我が家に戻ってきて、澄藍は思わず両手で顔を覆い、畳の上に打ちしがれるように横ずわりを崩した。


「あぁ〜、やってしまった。先生ご迷惑をおかけして申し訳ないです」


 人間の女は神の御前で深く深く懺悔をした。学校中の生徒を幸せにできたと思っている我が子は、右に左に嬉しそうに体を揺らしながら、カエルの歌を熱唱していた。


 親としても、子供の自主性を摘むようなことをしたくない。かと言って、このままではいけない。澄藍は母親として子供を導いた。


「とりあえずさ、何人でやるか決めて歌おうよ。他の遊びをしたい子もいるかもしれないでしょ?」

「オッケー!」


 子供は両腕で頭を囲むように円を作り、にっこり微笑んだ。見たこともない返事の仕方を前にして、持ちつ持たれつつの学校生活をママは想像した。


「それも学校で流行ってるの?」

「そう! みんな、オッケーってやってる」


 子供はまた両腕で円を頭の上に作った。何かの話をしていて、中庭や教室で小さな子たちが合図みたいにしているのかと思うと、澄藍は微笑ましなくなった。


「かわいいね。小学生って」


 遠くのほうで別の子供が呼ぶ声が聞こえた。そばにいた子供は慌て出し、小さく手を振って走り出す。


「あ、アニメが始まる時間だから、急いでリビングに戻らないと! また来るね、ママ」


 あっという間に、あの世の自宅にあるテレビへと行ってしまった子供を見送って、澄藍は幸せの吐息をもらす。


「はぁ〜、神様の世界も人と変わらないんだ。アニメを楽しみにしてるなんて……。明日、学校で友達と話すのかな?」


 邪神界が倒されてから、急速に人間の世界に近くなった神界。今頃、神様たちも洗濯はないが、テレビでアニメを見ている子供たちと話をしたりしながら、夕飯の支度をしているのかもしれなかった。


 そうして夜――。


 畳の上に布団を二枚敷いて、あとはお風呂に入って眠るだけとなるころ、子供がクマのぬいぐるみを抱えて、眠そうな目をしてこっちへやって来た。


「ママ?」

「どうしたの? こんな時間に」

「今日こっちで一緒に寝てもいい?」


 自分は分身をしていて、本体は向こうで暮らしている。それでも、こっちに来たがって、やって来たのだろう。しかし、あの世でも配偶者がいる。


「それじゃ、パパに聞いてこないとね。何も言わないでくると、どこに行ったのかなって心配するよ」

「わかった、じゃあ言ってからまた来るね」


 五歳の小学校一年生でも、言葉はきちんと覚えていて、漢字まで使える。きちんと話せば理解もする。


 澄藍の視界は一人きりの寝室で、涙に揺れる。


「私は幸せだと思う。この世界では違うけど、本当に幸せだと思う。まわりの人からそう見えなくても、私は幸せだ」


 神世を見られる人が少ない霊感。物質界には共有できる人がいない。瞬きをすると、頬に一筋の涙がこぼれ落ちていった。


「永遠の子供がそばにいる。永遠に愛する人もいる」


 この世界ではどんなに努力を重ねても、心が通じ合えない夫婦仲。責められることはあっても、認められることのない日々。


 義理の両親は優しいけれども、結婚に本当に大切なのは配偶者との相性。それが合わないとお互いに思う。何とか前向きに解釈しようとして来たが、ついにたかは外れ、涙が次々とこぼれ出した。


「私の心の支えは、向こうの世界の家族だ。死んでからも続いてゆく家族。大切なものはみんな向こう側。だからと言って、現実から逃げるつもりはないけど……」


 配偶者が部屋へ戻ってくると入れ替えに、澄藍はお風呂の用意をして、襖を閉めて廊下を歩き出した。


 入浴剤もアロマオイルも入れられない湯船に、一人で浸かる。既成概念を捨て、差別をも捨て、神様の恋愛事情を考える。


「神様は自分勝手だったり、肉体の欲望がない。だから、自分たちが付き合うことで、他のみんなも含めて幸せであるかを見極めてから結婚する。そうなると、陛下はたくさんの人を愛することが個性のひとつなんだろうな。他の神様たちは男女の一対一で結婚してるんだから」


 お湯を肩までかけると、チャポンと水の音がこだまする。どこかの空想物語も真っ青な、実在している夫婦の形。女である自分には、ハーレムなど興味もないが。


 お湯をかき上げ、澄藍は湯船に背を預け、ゆったりを足を伸ばした。


「人間の自分には真似できないけど、何人も運命の人がいることもあるんだね。神様が嫉妬するなんて想像つかないし、女性同士でも協力して夫婦をしてるんだ。本当に綺麗で素敵な世界だ」


 人を――いや神を受け入れる。大人の神様と会いたいのなら、彼らと価値観が通じるように理解をすることが、着実な一歩。


 素質を持っていることを証明するように、陛下のお宅がハーレムを前向きに解釈をした。そんな澄藍は、閃光が脳裏を走るようにひらめいた。


「あ、今ピンと来た!」


 奇跡は目の前にいつもある。ただ自分が見逃しているだけ。


「自分の心の声かと思ってたけど、これが女性の神様の声だったんだ。聞こえてたんだ、今までずっと」


 姿が見えず、声だけ霊視すれば、それが自分と同じ周波数のものであれば、なおさら心の声かと信じ込んでしまう。


 澄藍は万歳をするように、両腕をお湯の中からざばっとかかげて、大きく伸びをした。


「やっぱり決めつけちゃいけないんだ。心と思考を柔軟にするんだ。姿は相変わらず見えないけど、声は聞こえてた。あとは見るだけだ」


 コウの他にもいつもそばにいて、自分を見守ってくださっているのかもしれない。それならば、姿を確認してきちんと話をしなくてはと、澄藍は思った。


 そこで、極めて重要なことを思い出し、上げていた腕を力なくお湯の中に落とした。


「あれ? もしかして見逃してた? 他にも大人の神様たちの言動があるかもしれ――!」


 落雷したような衝撃を受けた。心は自由に過去へと戻れる。ある日の買い物で、レジで清算中、背後から男が瞬間移動してきて左斜め後ろに立ち――


光命ひかりのみことさんが後ろから名前を呼んだ時が一度だけあった」


 その時の様子を、スローモーションで追ってゆく。驚きすぎて悲鳴を上げる暇もなく、霊体は気絶し、それを支える彼の腕だと思えるものが視界に入り込む。


「それは私じゃなくて、奇跡来きるくの時だけど……。姿ははっきり見てない」


 まだ地球への出入りに厳しい規制が敷かれていなかった頃。奇跡来に悪戯をしに来たのだとわかっている。彼女が光命の母親に似ているものだから、驚く姿を見て堪能しようということだったのだろう。


 神々の遊びに、人間である澄藍は、いや魂が宿る器――肉体は翻弄されるだけ。どこかずれてるクルミ色の瞳は、急に影が差した。


「もう関係ない……。私にじゃないんだから。魂を見ている神様には、肉体の記憶は必要ないんもんね……」


 人間の女の中では記憶は全てつながっている。どこかの物語みたいに、都合よく記憶が切り替わってくれたらいいのだが、そうもいかなようだった。自分の人生なのに、誰かの人生のように扱うしかない、そんな感覚。


 矛盾が生まれる。それでは一体誰が恋をしたのか。今も必死で耐えているのは誰なのか。魂が入れ替わるたび、関連する神々も変わり、自分の呼び名だって変わる。


「それって、会ってないのと一緒」


 一人空回り。神界という心の世界の住人――青の王子にしてみれば、人間の女などどこにもいないのだ。


「自分はカエルの被り物と同じ。それも、見えない透明の被り物……」


 今もみんなにとって大切な人は、澄藍であって、人間の女ではない。心が大切とはそういう意味だった。


 話もできて、姿を微かに見たとしても、人間からすれば、やはり遠い存在である神。そこへ一歩近づこうとしたのが、何かの間違いだったのだろうか……。


「霊感なんていらなかった。そうすれば、普通の人と同じように、自分の気持ちだけを考えて生きていけたのかもしれない」


 人と違う。霊感を持っている人はいるだろう。しかし、霊界に本当の家族がいて、魂が入れ替わるたび、関係性も変わる。そんな話を信じる人がいるどころか、奇異な目で見られる。


 揺れる水面に、自分の悲しげな顔が映っているのを見つけ、苦しそうに目を閉じると、涙が波紋を作った。


「じゃあ、見えても聞こえても無視すればいいと思う。だけど、五歳の子供が声をかけてきてるのを無視するの?」


 いろいろな小さな人と話をしてきた。人間の子供の比にならないほど、心がとても澄んでいて、純真な瞳で楽しげにあれこれ言ってくる。


 澄藍は両手をギュッと握り合わせて、おでこを抑える。


「それはできない、できないよ……。あんな純粋な子たちに、聞こえない振りをしたとしても……」


 次々に涙が落ちてゆく音が風呂場に響き渡る中で、脳裏に鮮やかに蘇る。見えているとわかっている神様の子供の話を聞かず、視線をそらし続けても、おそらく彼らは、


「どうしたのかな?」


 と言うばかりだろう。澄藍は胸が引き裂かれそうになって、顔を覆って静かに泣き始めた。


「悪意にも取らず、責めることもせず、ただただ不思議に思うだけの姿を黙って見ていられる人って、どれだけいるんだろう?」


 澄んだ心を踏みにじる――。


 彼女の三十三年間で培ってきた信念のひとつ――自分がされて嫌なことは他人にもしない。そこに反する問題で、澄藍は首を横に振った。


「ううん、私にはできない……」


 だからこそ、彼女に神まで見える霊感が宿り、今の運命を歩いている。未来が見えない人間の考えとは浅はかで、数十年――生きている間でしか物事を見ていないものだ。


 大切なものは時には、手を離したくなる苦痛をともなう。それでも何かの理由で手を離せない人だけが、その大切なものを手に入れるのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る