6 思考整理

 先ほどまでの絶叫が嘘のように、座敷は静寂に包まれていた。

 微かに聞こえるのは、時を刻む時計の音だけ。頭を抱え目を血走らせていた椿かすみは、現在はすっかり落ち着きを取り戻している。

 畳にぺたんと座り込み俯くその様子は、まるで糸の切れた操り人形のようだ。


「ど、どうしよう、どうしよう……次……次はいったい、なにを聞けば……」


 一方で、自らの大切な人が受けた仕打ち、地獄の深さ、人の深淵を垣間見てしまった桜は、いまだ正常な判断能力を取り戻せずにいた。

 確認すべき事柄はまだまだ残っている。あとは地道に質問を繰り返していけば、タイムリミットの問題はあれどいずれ答えに辿り着けるはず


「なんで……? 閉じ込められて、脱水によるショックで死んだ……それ以上に、なにがあるっていうの……?」


 大切な人の悲惨な姿を想像したくない。そんな防衛本能が働いてしまい、思考がそれより先に進まない。

 なまじ推理がスムーズに進みすぎたのも災いした。正解だと思って叩きつけた答えを突き返され、そのショックから立ち直ることができない。頭がまったく回ってくれない。


「時間、時間がないのに……! て、手足を縛られて動けなかった……? 違う、それはもう聞いた……! あとは、あとは……!」


 霞が発狂から落ち着くまでにかかった時間は、おおよそ十分。霞の霊が椿の体から去ってしまうまで、あと二十分。

 焦れば焦るほど、時間だけが無情に過ぎていく。悩み続けるくらいなら我武者羅に質問をぶつけるべきだが、段階を踏んで論理的に推理を進めるクセのある桜は、その発想に中々至れない。

 

 ――どうすればいい。

 あと二十分しかないのに。苦しみ続けるお姉ちゃんを、私が助けなきゃいけないのに。どうして頭が回ってくれないの。どうしてなにも思いつかないの。

 どうして、どうして、どうすれば。どうしてどうしてどうして――


「――――お、落ち着きなさい、桜ちゃん」

「っ!? つ……椿さん、ですか!?」


 迷宮に迷い込んでいた意識が、その懐かしさすら覚える声で帰還する。

 ハッとして桜が目を向けると、そこには力なく佇む姿勢はそのままに、しかし表情には若干の生気が戻った霞の――いいや、椿の姿があった。


「はあ、はあ、はあ…………ごめんなさい、桜ちゃん……今まで、表に出てこれなくて…………」

「だ、大丈夫ですか……!? そ、それに、お姉ちゃんは……!? もしかして、もうタイムリミットが!?」

「あ、安心しなさい。霞さんは今、少し疲れて私の奥に引っ込んだだけ。……それよりも桜ちゃん。時間がないからよく聞いて。あと数分すれば、私の意識はきっとまた沈んでしまう」

「わ、わかりました、聞きます。聞きますから……どうすればいいか教えてください」


 軽く深呼吸して呼吸を整え、改めて椿へと向き直る。心身共に疲れ果てた様子で、しかし必死になにかを伝えようとする椿の様子を見て、桜は若干ながら冷静さを取り戻した。

 だが混乱から立ち直ったとしても、時間が残されていない事実は変わらない。椿との話し合いからなにかしらの『ヒント』を見出せなければ、今度こそ霞と桜の復讐は失敗してしまうだろう。


 その事実をしっかりと心に刻んで、椿と桜はそれぞれが持つ情報を交換し始める。

 残された謎を解き明かし、恨みを晴らすための回り道――思考整理の始まりだ。

 

          *


「手短に要点だけ。まず第一に……霞さんは、なぜか私のことを異様に恐れていた」

「……恐れていた、ですか?」

「ええ。私が中々表に出てこれなかったのは、暴れようとする霞さんを押さえつけていたから。結局最後は、桜ちゃんに恐い思いをさせてしまったけれど」


 ヒント1

 霞の霊は椿を異様に恐れていた。理由は不明。


「それは珍しいことなんですか? 取り憑いた霊が暴れるって、よくありそうに思えますけど……?」

「いいえ。この儀式に応じてくれた時点で、怨霊は誰かに復讐したがっている。つまり怨霊には、復讐の協力者である私を恐れる理由がないの。こんな事例は先代――お母様にも聞いたことがないわ」


 復讐のために協力してくれるはずの霊が、霊能者を拒絶した。

 理由などまったく分からない。専門家の椿にすら分からないのだから、桜には予想すらつくはずがない。

 しかしだからこそ、そこには必ずヒントが――謎を解くための重要な手懸かりが隠されているはずだ。


「次に二つ目。桜ちゃんは十一個目の質問を覚えてる?」

「え……えーと、確か……『体の自由を奪われていたか』だったと思いますけど。答えは『いいえ』」

「ええ、その通り。ならその質問に、霞さんが少し戸惑っていたのは気づいた?」

「ちょ、ちょっと待ってください。今思い出します。えーっと…………」


 記憶を遡り、閉じかけの脳の引き出しを開け、目蓋の裏に過去の映像を映し出す。

 殺害前の霞の状況を知るために問い掛けた、十一個目の質問。確かあのとき霞は――




『お姉ちゃんは、体の自由を奪われていた?』

『――――――――――(首を横に振る)』




「……言われてみれば……質問のあと首を横に振るまでに、少しだけタイムラグがあったような……?」

「私の経験上、返答に時間がかかった質問には、重要なヒントが隠されている場合がほとんどなの。だから――」

「――そこを攻めていけば、突破口が開けるかも……!」


 ヒント2

 「体の自由を奪われていたか」という質問に対し、霞の返答は少しだけ遅れた。答えは「いいえ」。 


 出題者の回答遅れをヒントにして、そこを起点にして攻めていく。それは多少メタ的とはいえ、実際の水平思考推理ゲームでもよく使われる戦法だ。

 例えば、出題者が思い浮かべている道具を当てる問題で、答えが「サッカーボール」だったとしよう。

 そしてこんな質問がきたとする。「その道具は手で扱う物ですか?」と。


 出題者は当然考える。

 答えはサッカーボールなのだから、回答は「いいえ」?

 いやいや待て待て。ゴールキーパーやスローイングする選手は、ボールを手で扱うじゃないか。だから回答は「はい」?

 どちらとも言えるのだから、「回答できない」と答えるべきか?

 それとも「基本的には『いいえ』です」と、ぼかした言い方で誤魔化すか?


 出題者がどの判断を下すかは、この際どうでもいい。重要なのはこういった状況に陥った場合、まず間違いなく回答遅れが発生するということ。

 回答遅れが発生すれば、それは大きなヒントとなる。この場合、「お、いま回答が遅れたな。なら答えは手以外でも扱えるもの、あるいは例外的に手で扱う物だな?」という具合に。

 

 意地悪な出題者ならば、それすら逆手にとってブラフに使う場合もある。

 が、今は違う。この問題で桜の問い掛けに答えるのは『意地悪な出題者』ではなく、桜と共に復讐を成そうとする『共犯者』なのだから。


「そして最後、三つ目。この問題には、まだまったく手が付けられていない事柄がある。それは――」

「――佐久間がお姉ちゃんにした『頼み事』。それがなんだったか、ですよね。私も今、冷静になってから気づきました」


 ヒント3

 佐久間が霞にした『頼み事』。それは一体、なんだったのか。


「私は少し、急ぎすぎてたみたいです。普段ならこんな気になること、最初の内に質問しておくのに……」

「これに関しては、後回しにしたのが間違いだとは思わないわ。『頼み事』は霞さんを自宅に呼び出すための口実にすぎなくて、謎とは関わりのない可能性もあるもの」


 確かに椿の言うとおり、『頼み事』を軸にして質問を繰り広げていくのは一種の賭けだ。もし仮に『頼み事』が霞の『怨みの理由』とは無関係だった場合、タダでさえ貴重な時間を無駄に消費してしまうことになる。


 だがしかし。思考を整理し、椿との会話によって持ち前の冷静さを取り戻した桜は、なんとなく感じていた。

 この『頼み事』こそが――謎を一気に打ち晴らす可能性を秘めた最後の鍵だと。 

 これさえ判明してしまえば、せっかく用意した謎が全て解けてしまう。そんな、問題制作者泣かせの『急所』だと。

 

 これに関しては、理論も理屈もまったくない。水平思考推理ゲーム愛好家としての天津桜の直感だ。

 霞と共に培ってきたそれを信じるか否かは、すべて桜の判断次第である。


          *


「っ……ごめんなさい、桜ちゃん……霞さんが、また暴れようと……っ」

「! ……なら椿さんは、また……?」

「ええ。内側から、私がなんとか霞さんを落ち着かせるから……桜ちゃんはまた、質問を再開して頂戴」


 そう言った椿の視線が、チラリと壁の時計に向けられる。

 釣られて桜が視線を移すと、カウントダウンを進めたアンティーク調の長針は、あれから更に十の時を刻んでいた。

 

「十分……いいえ、十五分。今から十五分間は、なにがあっても私が霞さんを暴れさせない。だから桜ちゃんは質問に集中して……この事件の謎を、明らかに………!」


 残り時間はあと十五分。椿と進めた思考整理の時間が無駄だったとは思わないが、それでも桜の焦りは募る。

 しかし、それを表には出さないよう努めながら、桜は固く誓う。


「――はい、分かりました。今度こそ、必ず」


 今度こそ、自分は必ず――大切な人を救ってみせる、と。

 憎い犯人を殺してみせるでも、怨みを晴らしたいでもなく。純粋に、大切な人を苦しみから救い出したい、と。

 桜の気持ちは桜自身も無自覚の内に若干の、それでいて大きな変化を見せていた。


『あ、あああああああついあついあついっ!!! だれか……だれか、ここから出して! ア、アアっ、あ゛あ゛あああああッ!!!!!』


 鼓膜に刻まれた、霞の苦悶の声。目蓋に刻まれた、霞の悲痛な表情。

 霞は、穏やかな声の持ち主だった。霞は、皆を笑顔にする優しい女性だった。

 そんな憧れの人に、あんな苦しみを味合わせ続けたくない。一刻も早く、霞をあの地獄から救い出したい。

 

 犯人は憎い。できることなら、自分の手で殺してしまいたい。

 でも、佐久間洋二というくだらない男のことなど、もはや桜にとっては二の次だった。儀式により手に入れた力をどう使うかは、張本人である霞が決めることだ。


「あ、くっ……! やっぱり霞さんは、私を怖がって……? 桜ちゃん、そろそろ、げん――か――――――」


 そろそろ限界だ。そう言おうとした椿の言葉が、不意に途切れる。

 降霊に成功したときのように、ガクリと体から力が抜ける。再び糸の切れた人形と化した肉体の中では、暴れようとする霞と椿の戦いが繰り広げられているのだろう。

 

 儀式が無事に終わったら、なにかお礼をしなくては。

 三万円で買える高校生向けのお礼って、なにがあるんだろう。

 

 そんなことを、不意に思った。


「待っててね、お姉ちゃん。今度こそ……そのあつい場所から、私が助け出してあげるから」

 

 パンッと両手で頬を叩き、気合いを入れる。年代物のアンティーク時計が、チクタクと最後のカウントダウンを告げていく。

 残り時間は、あと十五分。天津桜の戦いが、再び始まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る