応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 違法奴隷関連の話、なんとか無事終わったー。まさか黒幕くんたち自害するとは思わなかったけど。まぁ希望なくなってるから仕方ないんだろうけど。

    遺跡に入るってことはアンドン陛下がまた愚痴愚痴いいながらでてくるのかなぁ…。

    あと、王女コーニーにくっついたまま別行動していたけどどうなったのだろ…?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    長引いた人身売買の問題がやっと解決しました。ついでに他の問題も解決してますが。
    遺跡に入るからには、アンドン陛下も王女殿下も出てきます。

  • そのシリーズに行くなら転がる大岩トラップに期待ですな
    誰が準備してんだその罠ってのも魔法ならいけるw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    トラップはないですが、あってもカストルかレラが瞬殺する未来しか見えません……

  • ドロドロの政争はここでおしまい、これからはイ◯ディー・ジョー◯ズになるの。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    でも、ドロドロ書くのが楽しいの……

  • 王制と違ってあくまで職業権力者だから潰れる時は一瞬だね
    ニエールと遺跡を掛け合わせて恐ろしい事にならなければいいけどw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    一応、悪用はしない人ですからね、ニエールって。

  • TVが無いのに一気に広まりあっという間に終了。
    識字率どの程度なのだろう?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    識字率だけなら、オーゼリアより上です。

  • フラグなら貴女の後頭部や背中に、ハリネズミのようにビッシリと刺さっていますから大丈夫ですよ~。(何が?)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    フラグは折るものー。

  • 第681話 開かれるへの応援コメント

    使い捨ての発掘魔道武具がまとめて出るって昔の倉庫商店武器庫?
    そう言えば発掘銃なんて銃身が錆びて暴発する未来しか思い浮かばないのによく使ったな…。
    こっちは構造調べて自作出来たのか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    使う前には、一応点検くらいはしたと思いますよ。

  • 第681話 開かれるへの応援コメント

    その遺跡にアンドン陛下は行きたがってる訳ですが、現状で行けるのですかね? あの街の周辺にある遺跡くらいは入っても大丈夫…だとは思いたいけど…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    しっかり入りました。


  • 編集済

    第681話 開かれるへの応援コメント

    「少なくとも、オーゼリアに攻め込んできたら、返り討ちに遭うのは確実ね」
    「リラ、そこで私を見ながら言うの、やめてくれる?」
    「あら、でも、間違ってないでしょ? 自分でも言っていたじゃない」
    リラ1人で全滅(睡眠)させられるからな。

    遺跡正規の手続きでは入れないよね?
    眠らせて入るのかな?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    全滅? 出来るのはレラでーす。
    ちゃんと正規の手続きで入りますよ。

  • 第681話 開かれるへの応援コメント

    やっぱり黒幕は捨てゴマかー。そして、その奥にいるのがヒーテシェンだとわかったけど動機が幼稚すぎて…。

    カストルには、軍部の持ってる軍事力の偵察と軍事力を大陸統一の機運ごとガンガン削ぎ落としてもらってさっさと終わるといいなー。遺跡もそろそろ行きたいよねー。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    意外と、こんな妄想で他国に攻め入る人間、いるんですよ。

  • 第681話 開かれるへの応援コメント

    王女殿下もだけど、アンドン陛下が完全に空気扱いー。
    まさに昼行灯だわね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    陛下は人身売買に関係ないですからねー。王女殿下も同じ理由で出番が削られてました。

  • 第681話 開かれるへの応援コメント

    王制に戻して最高権力者集団から降りるバカはいないよねw
    使い捨ての武器を、それも発掘品を当てにするような奴に日の光は勿体ない!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    発掘品などという、不確かな存在に賭けようという時点で、終わってますよね。

  • 第681話 開かれるへの応援コメント

    そろそろ仕上げに向けていけそうですね。
    悪い奴らは社会的に抹殺して、穴掘り要員にしましょう。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    今回は、穴掘り要員にはならないかも?
    その分、海賊がたくさん釣れましたし。

  • 第271話 次から次へとへの応援コメント

    ギャロス元伯爵、イキュラス・キュオラされてしまったか〜。
    あのオジサンも、ある意味転生者だからなぁ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • 誤字報告です。

    カストルによると、【自動】への虐待に関する取り締まりの法はまだないという。
     ⇩
    【児童】





    レラが世直し行脚をしてるみたい🤣

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

    コメントをありがとうございます。

    いつもの事ですね。

  • つまり今回手紙送ってきた人たちは、耳が早い貴族たちと。
    実力がある貴族はこうやって発展するんですねー

    レラは自分が実行する側で感謝される側だから抜けがちだけど、本来貴族ってこういう細かい挨拶だ感謝だというものを大事にして、つながりを深めるのが仕事だものね
    だからレラは社交が苦手なのだ… 必要ないものには興味を持てぬ…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    というか、損得勘定がしっかり出来ている家ですかねえ。
    これを機に、デュバルと繋がりが持てれば、という面もあるかと。
    手紙一つで相手の心証がよくなるのなら、いくらでも書く。それが貴族家当主なのかもしれません。

  • 第395話 目の前の事に集中への応援コメント

    レラは自分が、非常に有能なのに社会構造など様々な問題(基本的に自身には原因がないものとする)で日の目を見ること無く消えていく筈だった多くの人達の命や名誉などを、様々な面から救済した事をもっと誇って良い
    他人に対して無関心なのは、多分目に入ったらどうしても気になるから一線を引いてるのかなと思うけど…
    ただ、人からの妬みや嫉妬に無関心なのは裏を返せば感謝や敬意に対しても鈍感ともとれる
    リラはだいぶ気安い態度で接してくれてるけど、レラに対する感謝の気持ちは持ち続けてると思うし、だからこそレラが好きに動けるように裏から支えてるんだと思うんだけど、いまいちレラがそれをキチンと認識してるように見えない場面がちょいちょいあるので…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    レラは、やりたいようにやった結果としか思ってませんからね。
    実際そうですし。
    他者に関して無関心というよりは、執着しないだけです。去る者は追わないんです。ただそれだけです。

  • 第243話 視察第二弾への応援コメント

    誤変換でしょうか?
    >ロイド兄ちゃんはまだしもルイ兄はペイロンに戻って伯爵の【元】、
    →「下」

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 直ぐに処罰を受けるのと、〇〇ない程度に地下で人知れず強制労働と、どちらがいいのだろう(怖)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    すぐに受ける処罰にもよるかと。


  • 編集済

    第653話 イズ行きへの応援コメント

    寝る間を削る程夢中になって読んでおります。

    ›アズプザット侯爵夫妻、ゾクバル侯爵夫妻、ラビゼイ侯爵夫妻がくつろいでいる。

    アスプザット侯爵夫妻が驚かれていることでしょう

    なんでも黒背景に白文字だと誤字脱字に気が付きやすいのだとかそんな噂を耳にしました。
    もっとも打ち込んでいる当人はそのつもりだから気が付かないものなのでしょうけれど

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 皆さんも書いてますね、自動と児童を。

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。


  • 編集済

    第214話 試乗会への応援コメント

    自動車バラすのかー。
    参加したいっすね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • なんか藪突っついて蛇ではなく龍出した終わりになりそうだけど、まぁ相手側の自業自得って事で(*ᴗˬᴗ)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    蛇ならぬ大蛇……じゃなくて、一足飛びにドラゴン……


  • 編集済

    更新ありがとうございますm(_ _)m

    >ふむ。カストルによると、★自動★への虐待に関する取り締まりの法はまだないという。


    >ともかく、同時多発で★自動★虐待の加害者と証拠が各地で公開された。

    自動→児童
    誤字報告が2ヶ所です

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 此方で社会的に袋叩きされてブタ箱に入るのとデュバルの地下工事現場のどちらがマシだろう・・・

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    どっちもどっちじゃないですかねえ。

  • 児童虐待に国の掌握…。金や外ヅラだけはある…クズは処分処分。
    虐待組は全裸磔の上に所業の立て看板付きだから再浮上は無理だね。浮上しようとしたら失踪して地下労働だろうけど。
    魔力持ちを奴隷にって輩は密売現場で一網打尽予定でしたか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    虐待犯は、この先一生噂がつきまとうようになるでしょう。

  • うわぁ…。やっぱりかー…。社会的に死んでくれて良かったよ。

    そして黒幕の方もとうとう自白魔法が火を吹くのかー。早く終わらさないとねー。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    虐待犯は地方へ逃げないよう、現政権には頑張っていただきたいところです。

    編集済
  • 自動への虐待に関する取り締まり
    児童 ですね。

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 第194話 卒業。そして……への応援コメント

    他の方のコメントに記されているかもしれませんが…。

    193話で『引き払った』、194話で『退去した』とありますが、あの魔改造した屋根裏部屋はどうなったのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    屋根以外は全て撤去したはずです。


  • 編集済

    加害者達への罰として、筋骨隆々のガチホモに下げ渡せば〜?w
    「お仕置きだべ〜」

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    今回は国にお任せになりそうです。

  • 自動への  児童への かな。
    抵抗できない子供を食いものする外道な奴らなんて同じ目に合えばいいのに・・・それぐらいダメダメなことだと思います。
    黒幕達、やっと尻尾をつかんだけど動機がくっそー妄想過ぎてあかんやつやった。もう二度と変な夢を見れないように徹底的やっちゃってくださ~い。

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

    コメントもありがとうございます。

    同じ体格差の開いてから、虐待されてみればいいんですよ。ええ。

  • 誤字報告

    【自動】への虐待→児童
    同時多発で【自動】虐待の加害者→児童

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 「何もかもが、懐かしいや。」
    某宇宙戦艦の艦長の台詞が…。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • ちゃんとお掃除して、後顧の憂いなく移籍探訪したいですね

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    大掃除になりそうですね。

  • 自動(児童)虐待
    でしょうか??

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • キリキリ喋れ~!随分と手間をかけさせられたからね!
    児童虐待は許されない、弱者の立場になって思い知るといい

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    同じ体格差で、同じ目に遭ってみればいいと思います。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    実効支配した旧海賊のアジトが最終的に先祖の隷属魔法被害者受入れ先として活用されていく未来が…。双子とかって予見、予知系の能力持ってたのか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    行き先が島かどうかはまだ決まってませんね。今いるのは仮の保護場所です。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    更新ありがとうございます
    "レラが責任感じることはないんじゃない?"
    今回のお話でスッキリしました
    そして主人公がお人好しなのは、ラノベではなくてならない主人公の条件ですね(^_^;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    ご先祖様の罪ですから、子孫のレラが気に病む事はないはずなんですけれど。
    でも、それをレラ自身が言うのはちょっとなと。
    なので、他の人に言ってもらいました。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    何だかんだ、いつもの世直し行脚ですね。
    後は、書類の山が出来るだけ(遠い目)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    今回はレラ自身が動くシーンが少なかったですね。有能執事大活躍と言いますか。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    第二の人生と言えるデュバル移住で驚くでしょうねー…。 慣れた親交のある貴族ですら驚き遊び倒す程の土地と化してるし


    けどデュバルに来るなら癒やし要素が多くある領地ですし、心の傷に蓋で塞ぐのではなく自然治癒による治療が成されるかもしれませんね? 忙しさで癒やし処じゃ無くなるかもですが(苦笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    オーゼリアの人……でも驚くか。自分が生活していた環境とは大分違う訳ですし。
    辛い思いをした人はたくさんいますから、きっと話を聞いてもらったりして更なる回復が見込めるでしょう。


  • 編集済

    第678話 見つかったへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    オーゼリアの三男坊ことシイニールさんの近況がアンドン陛下から『滅多に人前に顔は出さない』と聞けました。
    引きこもって、魔法の研究に励んでいるとかだと良いのですが…。

    コメントありがとうございます。
    シイニールさん、ガルノバンでは上位の魔法師ということになりそうだし、子供にも魔法が受け継がれていそうだから魔法を分かっている人が育児しないと、この作品の「プロローグ」みたいなことになっちゃいますからね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    多分、社交で忙しい奥さんに代わって、育児を頑張っているんだと思います。

  • 第147話 怖ーへの応援コメント

    誤字報告です。
    >【張れて】コーシェジール嬢は我がデュバル伯爵家で雇用する事が決まりましたー。
    →「晴れて」じゃないですか?

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 第141話 人材確保は茨の道への応援コメント

    良い『狩り場』を見つけましたね!
    (この場合は『刈り』かなぁ)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    狩りであっているかと。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    出荷先でそれなりに幸せな生活してるんじゃね三男坊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    彼にには似合いの幸せかと思います。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    ツアック氏と一緒に爆笑しました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    おかしい……

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    結局全員なんだかんだでデュバル行きになりましたか…。
    まぁ、面談の内容だけでも見た感じ拉致された人たちって大体周りからの待遇悪かったりしてるからそれなら正常な判断できる状態であればデュバル選ぶかなぁ…と。特に故郷に戻りたくなるようないい思い出もなさそうだし。子供は教育受けられるし大人も教育もあるし差別なく希望の職につけるかもしれないってなると余計。

    そしてレラに知られてしまった孤児院での児童虐待の事実…運ないねー。けどやってることが悪いので諦めて社会的に死んでくださいませ…。ただの贔屓程度だといいけどほんとにぃ~?って思っちゃってるんだよなぁ…。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    子供ですら帰らない事を選択する街とは……
    それだけ、偏見と差別があったという事で。
    加害者には運などなくていいんですよ。被害者の方は……頑張って生きてもらいたいです。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    働く場所は幾らでもあるし飛び地の別の荘管理やら各地のリゾート施設やらネオヴェネツィアも。

    彼、彼女達を配置出来ればネレイデスやオケアニスを新しい場所に配置出来るし。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    普通の一般人として生活するなら、フロトマーロの各街か、グラナダ島が一番かもしれません。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    呪いによる潜在的な強迫観念による心因性なものかうまく社会に馴染めてないぽいし、聞けば聞くほど保護該当者が、元の暮らしを望むとは思えんよねぇ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    先祖か親か祖父辺りが無責任な事をやらかしたせいで、犠牲になるという。
    今回の件で、大変な目に遭いはしたけれど、結果的にはよかったのかもしれません。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    よその貴族の紐付きより安全な人材ゲットだぜ!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    変な関わりを持っている者は、カストルのチェックに引っかかって雇用されません。

  • 第679話 結構多い?への応援コメント

    孤児はかなり死に近いからね、差別対象なら尚更…
    居場所も仕事もあるから早めに自立して領地を回してくれ~

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    都市部ならまだ偏見も少ないのですが、地方ではどうしても……ね。

  • 第352話 続きへの応援コメント

    やっと他大陸から来た脅威………になり得たかもしれない奴等、の件が解決しましたね
    まぁ結局表に出てこないままだったけど…まぁそんなもんか

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    実はこの後も、名前だけはあちこちで出て来ます。しぶとい。

  • 第331話 可愛いお披露目への応援コメント

    アンドン王「魔法は卑怯だ!!」

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • 第329話 見てみようへの応援コメント

    ほんとこの双子よ…
    長いお役目から解放されて、しかも自由にやらせてくれる主の元で…
    今は本当に幸せなんじゃないでしょうかね。よかって。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    やり過ぎな時もありますが、有能な人材……人材? ですね。

  • 第313話 癖強めへの応援コメント

    まぁ、ジルベイラの気持ちが優先よね、レラをずっと助けてくれていた功労者なんだから
    こちらも上手くお相手が見つかってよかった

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    お互いの気持ちは大事です。

  • 第312話 新しい名前への応援コメント

    他の方の感想ですが
    〉@rage_malY
    〉過去100年で1番の出来な新領主館....

    この方は多分、イタリア語のヌオーヴォに対してフランス語のヌーヴォーを連想されて、「ボジョレー・ヌーヴォー」にたどり着いたのでしょうね、私も同じこと思いました(笑)

    挑戦の末たどり着いた、納得の領主館…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • 第309話 一件落着……?への応援コメント

    殿下?さすがにもうちょっと冷静にいてくださいね、尋問済む前に殺しちゃだめでしょ?
    公私混合はしちゃいけないからね、仕方ないね。
    立場のある人ってほんとすべての言動が制限されて大変だよなぁ…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    さすがに家族を殺されそうになったので、王太子殿下も激怒してます。

  • 第666話 船上の女子会への応援コメント

    リラが言ったのは正論じゃないかなあ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • 第303話 王宮に潜む危険への応援コメント

    ふと思ったけど、レラは結婚した以上自身があまり動かずとも問題ないように準備してきたと思うけど…
    リラの妊娠の時期が被ったりしたら結構厳しくなるのでは…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    それに関してはそのうち出て来ます。

  • 第301話 拾いものかも?への応援コメント

    まぁ、嫁には勝てないよね、男は
    というより、勝っても損しか無いのよな。意味もないし。守りたい相手に勝つとかイミフよ。
    嫌なことや譲れないことは話し合うけど、基本的に愛してる嫁さんなら尊重したいんだから、望んで尻に敷かれているのよ。

    ……いや、Mとかそういう事ではなく

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • やりたい事だけやってたいなんて、それは通らないのよ。組織の中で生きる以上はね。仕方ないね。
    まぁレラさんはコレからも海の向こうのアレとか自分で作った仕事とかで大変忙しいだろうけど…
    逃げられないから覚悟してがんばれ!

    ユーイン君はやっと結婚まで来ましたね。
    二人共おめでとう、末永くお幸せに。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    お祝いの言葉、ありがとうございます。
    やりたい事をやる代償は、山と積まれた書類仕事でした。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    三男坊に厳しい世界だ笑

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    本当ですねえ。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    残りたくはないし帰宅したくも無いってのは予想通り

    けど焦る必要はないですし、今は傷付いた心と身体を休めて貰いたいですね?




    アンドン陛下は少し遠慮を覚えた方が良いかと

    他国の、それも侯爵を適当に扱うって非常識をしてる訳ですし、王族でも許される事じゃ無いです


    オーゼリアに帰国後、その辺りも宰相閣下と王妃殿下にチクりましょう。 凄い請求額を送り付ければイイ感じに折檻してくれるでしょうしねw


    〉三男坊
    今の今まで忘れてたww

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    デュバルで忙しく過ごしていれば、辛い過去を思い出す暇もないでしょう。
    辛い過去を乗り越えた仲間もたくさんいますし。
    領民自体、辛い時期を乗り切った人達ばかりですから。
    アンドン陛下は、転生者同士という気安さが先に出てますね。
    レラもその辺りはわかってます。
    三男坊、忘れられてるー。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    〉やだわー。貴族ってこわーい。

    噂を物理的に破壊して行く、デュバルの怖さよ(呆)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    物理より、魔法の方が得意なんですけどねー。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    ペンペン草どころかメテオストライク的に人身売買犯連中が消し飛びそうで。
    でも地下送りにしたら見えなくなるから見せしめと再犯防止の抑止として解るようにしなきゃ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    今回の壊滅で、しばらくは同業は現れないでしょう。
    その後の事は、余所の国の事なので放っておきます。

  • レネートやっぱ有能やんけ!
    一途だとしても盲目な恋は全てを見失うのさ…
    まぁ、落ち着いて一歩ずつゆっくり頑張ってほしい所

    リラが出てくると物事が進むねぇ
    ほんとこう… 逆に最初らへんはなぜあんな醜態さらしたのよ君、必死だったのはわかるしストレスフルでもあったろうけどさ?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    レネート、優秀ではあるんですよ。
    今まで女運がなかったところに、ジルベイラに一目惚れして暴走しただけで。
    リラも有能なんですよね。忘れがちですが、一人で一家を支えたくらいの稼ぎがある女性ですから。
    登場時は……黒歴史って事で。若さ故の過ちですよ、多分。

  • 第78話 研究所での出来事への応援コメント

    誤字報告です。
    >そんな事に力を【裂く】より、
    →「割く」です。
    「分裂」ではなく「分割」って事で。

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

  • 第264話 嫌がらせは盛大にへの応援コメント

    ざまぁみさらせこのクソたわけどもが
    芽殖孤虫にでもやられてしまえ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    悪は滅びるのだ。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    シィーニール殿下も出来が悪い人ではなかったような・・・
    彼の不幸はチェリ様がタイプじゃなかっただけのような・・・
    学園時代には(いらんかったけど)レラを助けてくれようとしたりしていたような・・・
    まさかの引きこもり人生・・・

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    釘を刺すと言うかおそらくパイルバンカーでしょう、更地にして畑にでもしてしまおう

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    規模が違う……

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    そう言えば、転生者疑惑の最年長のあのこの真相は?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    作者と一緒にレラも忘れてると思うので、この先出てくるかどうか……ですね。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    >その後の管理は王宮に押しつけるから

    報酬扱いで押し付け返される未来…。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    領地はないはずなのでセーフ。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    売られた理由が終わってる、これは死ぬまで労働して貰わないと…
    三男坊は元気してるかな~いつか顔を見に行…かなくてもいいか~w

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    三男坊の扱いよ……

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    そうだった!三男坊の出荷先だったなガルノバン··。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    やっぱり忘れられてるー。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    面談無事終わって何よりです。被害者のご令嬢達については残されるのは当然嫌だろうし実家が自分の事悪辣な理由で売ったってことを理解してるのもそれなりにいることから実家にも帰りたくないってなりそうだし。そしてそれらの聞き取りした状況からレラが怒らないわけないよなぁと考えると被害令嬢全員がデュバル行きなのと被害者の実家が軒並み潰れるのは規定路線かな?って思いました。

    そしてダシアイッドも進展あってよかった。見つかった黒幕は3人かー…。それだけ人数いると更に上で取りまとめてるのがいてもおかしくない気がするけど。

    そしてアンドン陛下の愚痴なんだかんだで結局聞いたのね。レラ。
    三男坊のその後もなんとなく分かってよかった…のかなぁ?(ほとんど表に出てこないってことが分かっただけだからなんとも言いにくい)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    黒幕の件はこれからですねえ。
    おっさんの愚痴は、あんなのでも隣国の王様ですからー。
    三男坊はお家で育児でもしているんですよ、きっと。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    そう言えばいたね、三男坊(w

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    忘れられてるー。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    王宮も黒よりのグレート思ってる  → 王宮も黒よりのグレーと思ってる

    アンドン陛下じゃないけど、早く遺跡に行きたいですね

    作者からの返信

    誤字報告、ありがとうございます。
    修正しておきました。
    また見つけましたら、お手数ですがお報せください。

    コメントもありがとうございます。

    遺跡への道が遠いですねえ。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    久しぶりに聞いた三男坊の現状( *´艸`)
    まあ元気なようでなにより。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    元気に暮らしているようです。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    釘はぶっといのを刺すに限ります。
    表でも裏でも敵わないとわからせてやりたいですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    釘刺した途端、潰れそうですが。

  • 第678話 見つかったへの応援コメント

    保護した令嬢達の実家が領地なしで良かったね。領地ありだったら王宮に丸投げした後に領地がデュバルに丸投げされていたかも。

    ガルノバンのやらかした王子の始末が聞けてw まあそうなるよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    ガルノバンのやらかした王子、親からも見捨てられたようです。


  • 編集済

    第678話 見つかったへの応援コメント

     結果、全員うちに来る事が決定しました。
    そして、全員の実家が私に潰される未来も決定しましたー
    これで両手両足の指の数じゃ足りなくなりましたね(笑)
    本当に腐った貴族一割程度?

    ん? シイニールか? 滅多に人前に顔は出さないが
    嫁さんの方は、出産が終わってから精力的に社交に
    精を出してるぜ
    何してるのだろう?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    騎士爵家は数が多いし、潰した分叙爵するので問題ないですね。
    三男坊は、奥さんに代わって家で育児していたりして。

  • 第676話 バカンスは続くよへの応援コメント

    行く先々で景気よく雇用してるのに、まだまだ人手不足は解消しないんだなあ…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    工事現場はあちこちにありますからー。

  • 第241話 出発(旧第240話)への応援コメント

    恋に暴走するやつ多いな(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    レネートの場合は、これまでがこれまでだったので。

  • 蒸気機関の効率性云々ってマジコメントしている人がいるけれど、『架空の』『ファンタジー世界に』『現実の理屈を持ち込む』なんて如何なものかと意見してみる。
    (敢えて『』で区切りました)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

  • 第236話 助け手への応援コメント

    リラの立ち位置ほんと得難いな…
    現代人の感覚を持ってて、知識や感覚も似通ってて、秘密の共有(転生)で身分を越えた気安い関係で…
    どんどんすっ飛ばすレラにきっちりツッコミ入れて、秘書として立ち回って微調整・修正かけられて、問題点あればガツンと言い聞かせてやめさせて…
    …そりゃ手放せないわ、やっぱこのふたりもはや姉妹だよ。リラが姉な!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    登場の時こそあれでしたが、ストレス源がなくなったせいか、その後は努力して今の場所にいます。一人で一家を支えるくらい稼いでいたので、優秀なんです。

  • 第44話 狩猟祭中日への応援コメント

    「銀珊瑚が採れたら、あなたに贈らせてほしい」
    「……ありがとう、ございます」

    →そこは「自分で獲りに行くのが、私の数多ある目標の一つですので」と遠回しにお断りをするとか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    相手の面子を潰すような事はしてはいけません。

  • お前が一目惚れするんかーい

    ユーインに関しては(作者さんへの不満ではなく)どうしても作中出番が少なめな部分があり、レラが結婚を先にのばす事を考えていたのもあって、ベタ惚れユーインに甘えすぎてないかな?とも思っていたので…
    仕事が忙しいから、彼ならわかってくれる、そういう気持ちがあるようにも見えるので、騎士団退職は色々考えるいいキッカケかもしれませんね
    できれば双方幸せになってほしいところ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    彼の恋は……この先をご覧ください。
    二人の行く末も、ですね。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    オーゼリアの貴族もまだまだダメダメな人達がいたんですね。徹底的に調査して欲しいですね。これからの為にも・・・。
    リラさんはレラにちょっかいかけた黒歴史でも今が有るから結果的には良かったね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    まだいるというよりは、前回証拠不十分で見逃さざるを得なかった者達ですね。


  • 編集済

    第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    〉コーニーさんに憧れる王女様
    まぁ見た目は深窓の令嬢を演じられる程の美貌ですし、戦闘力もオーゼリアでも確実に上な彼女に憧れるのは当然…なのかも?

    そんな姪の未来を危惧してるけど、アンドン陛下には何か言う資格は無いです。 ギリ在るとすれば御両親くらいですかねー



    そんな何時もの会話をしてる面々に届いた朗報

    会話出来る位の回復はしたでしょうけど、もう少し様子見てからでも良いですし、今は緩りと過ごして頂きましょう

    最悪な状況下にあったのだし、今は時間を忘れさせてあげると良いかも? 丁度変な気付きがあったのだし、ソレを調べてる間は


    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    演じるて。本当に深窓……深窓? のお嬢様ですよー。脳筋系ですが。
    王女殿下がそうなるかどうかは、謎です。
    魔法治療も施してますし、回復しているので何とかなると思われます。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    感想じゃないんですけど、改めて私はレラの性格が好きだと思ったのでした❤️
    それに対してリラは嫌いじゃないけど、ちょっと苦手かも😅

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。


  • 編集済

    第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    コーニーが王女殿下の世話を・・・大丈夫かな。

    帰る頃には脳筋になって父王から国王の座を奪わないよねw

    下級貴族の事情は学園に居た頃から度々出ましたね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    脳筋になったら、王位なんて狙いませんよ。邪魔ですから。


  • 編集済

    読み飛ばしちゃっただけかもしれませんが……、そもそものトリヨンサーク訪問の目的だった行方不明の密偵(319話)の救出は?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    そこまで書籍になるようなら、手を入れます。現状はちょっと無理ですね。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    コーニーに心酔してる王女…脳筋への道が開かれてしまう…。

    隷属魔法がかかっている被害者、全体の半分もいたのか…。

    そしてオーゼリアから連れてこられた令嬢達ようやく喋れる程度になったのか…。それはよかった。

    それにしても売り飛ばされた令嬢の教育の度合いからまた怪しい事柄の端緒が現れてしまったのか…。そっちは収監中の人間だからオーゼリアにいる人達に任せた方がよさそう…。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    今回の誘拐事件は、魔力持ちが狙われているので、こういう結果になりました。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    >そういや彼女、末っ子だったな。年下の存在が嬉しいんだろう。

    レラさんや、貴女が年下の存在としてかまわれておりませんでしたか(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    コーニーとレラは一歳しか違わないので、誤差ですね。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    王女はぱわーで家族内不和を解決してもいいのよ…
    被害者の家での扱いはどんなもんだったのかね、魔力持ちと知ってたのか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    オーゼリア人の被害者なら、魔力持ちと知られていても不思議はないです。
    あの国、大半の人が魔力を持っているので。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    あぁ、コーニーの影響ね?
    先ず口が上手くなります。
    そして、攻撃力を増します。
    物理的な攻撃力も増します。
    数日の内、狩りをしないとイライラします。
    人でも何でも殴り飛ばすと、ウキウキします。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    人ではなく、悪人です。そこ、間違えないように。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    穴掘り用人が増殖しそうw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    何人いてもいいのです。現場はたくさんあるから。

  • 第677話 選んでもらおうかへの応援コメント

    闇が…闇が深い…
    リラはよく這い上がってこれたなあ…

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    前世の記憶に助けられた形ですね。

  • 第218話 重いのと軽いのへの応援コメント

    素直に、君と離れたくないの!と言えばひとしきり照れたり赤面したあとに受け入れてくれる感
    でもそれもはや告白だよな…って。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    周囲さえ調えれば、離れないという自信があるからこそ、でしょうか。

  • 第217話 お薦め商品?への応援コメント

    何度もエスコートさせてたし結婚は考えてるだろうなとは思ったけど
    こんだけの熱量で離したくないと主張するほど大切な仲になるとは全く思ってなかったよね!
    おめでとう!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    お祝いの言葉、ありがとうございます。
    本当に、出世しましたねー。作中一番かもしれません。


  • 編集済

    第660話 君の笑顔への応援コメント

    名前、何回見てもルパンに空目するー
    って中身もルパンだった方がまだマシかw

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます。

    そして空目犠牲者がまた一人。