神隠しの森

北条秋月

第1話神隠しの少女

2007年6月×日。奈良県の山沿いにある深い森に囲まれている多治見村、通称「神落ち村」で、年に一度の神儀「神落ちの儀」が行われようとしていた。


その準備の最中、小学生の少女が突然行方不明になるという事件が起きた。


村の者総出で地元警察、消防団、ボランティアなど必死の捜索にもかかわらず、この二~三日少女の手がかりすらつかめないでいた。


当初、県警は事件と事故の両面から捜査をしていたが、まるで足取りが掴めない現状で、事件の可能性が高いと判断した。


そこで、地元警察署長の川村は、警視庁本庁に協力の要請の電話を入れることにした。


「もしもし、奈良県警の川村です。先日資料を送らせていただいた通り、今回は事件の可能性が非常に高いと思っております。新しくできたという、公安特殊捜査課のお力を、何卒おかりしたいのですが」


警視庁特殊捜査課部長の大倉は、資料をペラペラ捲りながら落ち着いた口調で答えた。


「確かに。これほどの大規模捜査にもかかわらず、手がかりすらつかめないとは…事故の可能性より事件の可能性の方が高いように見える。局や文屋の連中も騒ぎ始めているし」


「ここ何年も、あの村の近辺では事件という事件はありませんでしたので、せいぜい起きても、村の若いもんが村の娘を狙った夜這いが未遂で終わる程度の事で、皆一様にソワソワした状況が続いてまして」


「これまた夜這いとは、時代錯誤な事ですな。いやいや、こうしてはおれませんな。一刻も早くこちらから人を送ります。ちょうど二人配属されたばかりですが、そういった事件に向いているようなのがいるので、その二人を早急にそちらに向かわせます」


「そういった事件?あ、いやありがとうございます」


その電話が切られた後すぐに、川村のいる部屋に二人の青年が慌てた様子で入ってきた。


「署長!これ見てくれ!」

村の青年団の山根明と消防団団長の久川陽一は、川に捨てられていたという、女児の衣服と靴を差し出してきた。


「これは」


「間違いあらへん!これは咲良のジャンパーや。俺ら青年団は学童で何回も出入りしてるから見覚えがあるんじゃ!」


「署長!これは事件やで。咲良は誰かにつれさられたんじゃ!ワシら消防団全員がかりで探しても見つからへん。事故なんかやあらへんて!」


「わかっとるわかっとる。二人とも少し落ち着けや。今本庁に協力要請の電話入れたとこやから。明日には着く言うとったさかいに、ちょう、辛抱したりや」


「しゃーけど、こんなんしてるうちにも…」

言いかけた山根の肩に手をやり、久川はもう行くぞ。とばかりに左手の親指を入り口の方に指して合図した。


咲良のものであろう衣服と靴を、署長の机の上に置いて二人とは軽く一瞥し、駆け足で出ていった。

「二人とも、あんま無茶したあかんで!」

川村は、走り去る二人の背中を宥めるように声をかけた。


テレビでは連日のように、山梨咲良ちゃんの行方不明を取り沙汰されていた。


「こちら現場の内藤加奈子です。こちらの多治見川の渓谷で、山梨咲良ちゃんの衣服が見つかったという事です。只今こちらに、山梨咲良ちゃんのお母さんがいらっしゃるようなので、インタビューさせて頂きたいと思います」


「私が…あの時ちゃんと…側についていれば」


と、母親はその場に泣き崩れてしまった。

とてもインタビューに答えられら状態ではない母親の後ろの方で、地元民達が集まり

何やら言葉をもぞもぞと口々に発していた。


内藤は直ぐ様、後ろの村民にカメラとマイクを切り替えることにした。


「すいません。少しインタビューよろしいですか?今回の山梨咲良ちゃん行方不明についてお聞きしたいのですが」

マイクを向けるとその中の一人の老人が答えた。


「か、神隠しじゃ。キアラの呪いじゃ」


「はい?キアラ…。とおっしゃいますと?」


「ついに蘇ったんじゃ…」

憔悴しきった顔で答える村の老人の様子を見て、リポーターは一旦カメラをスタジオに返した。


「すいません宮根川さん!一旦スタジオにお返しします!」


「どうも内藤さん。また何かあればお知らせください」


そのテレビを家で見ている男がいた。

この村の村長の浦部徳三だ。


「今、署長の川村さんから連絡がありました。もうすぐ着くとの事ですよ」

と、浦部の奥さんの初代は、普段使いの着物姿で廊下をすりすりと歩き、リビングに座る徳三に知らせた。


「そうか」

徳三はゆっくりと腰をあげ、庭に続くリビングのガラス戸を開けて空の方を見た。

「もうすぐ、雨が降りそうやな」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る