第35話 デブリの王子様

「お茶をどぞでち」


 町長ニコラスの、まるで貴族の館のような豪邸で。ニコラスの養女シャルロッテが客人に紅茶を振る舞っている。

 客間のソファで歓待を受けているのは、ユッフィーとエルルとオグマに。テーブルを挟んでマリスとクロノ少年が座っていた。ボルクスはユッフィーの膝の上だ。

 M Pミリタリー・パレード社のビッグ社長、ジュウゾウとポンタの三人はニコラス自らが別室でもてなしているらしい。マリカは精神体でそちらの偵察に向かったようだ。


 あの後、修羅場を難無く納めてみせたのは。町長ニコラスの鶴の一声だった。


「みなさん、立ち話もなんでしょうから。私の屋敷でお茶でもどうぞ」


 明らかに、気性の荒い冒険者の扱いに慣れている感じだった。


「先程は、失礼をお詫びいたしますの」

「若く野心に満ちた方を見ていると、こちらまで血がたぎってきますなぁ」


 ユッフィーが詫びを入れると、老人じみたリアクションを返してきたものの。


(まだまだ現役か。能ある鷹は爪を隠す、そんなところじゃな)


 オグマは、ニコラスの実力をそう見積もっていた。


「じゃ、行くぞ」

「うちの社長が、ご迷惑おかけしました」


 ビッグ社長は、相変わらず傲然としたまま。ジュウゾウやポンタがいつもの尻拭い役で、ニコラスに頭を下げていた。


 そうして、これ以上揉めないよう別室に隔離する形で。ユッフィーたちと、MP社ご一行様は別の入り口を通ってニコラスの館へ案内された。

 なお、ユッフィーに因縁を吹っかけた形のクロノだったが。中の人イーノが本音をぶちまけてからは一転して好意的になり、よく言ったと笑みを浮かべるほどだった。それで彼は、こちらに同行している。


「落ち着いた?」


 マリスが、隣からクロノを気遣うように見ていると。


「ああ」


 クロノが静かに答えて、カップを口元に運ぶ。


「クロノさぁんってぇ、マリスさぁんの彼氏さぁんでしょおかぁ?」


 エルルが小声で、ユッフィーに耳打ちすると。近くで立ち聞きしていたシャルロッテの耳がピクリと動いた。コイバナには敏感なようだ。


「クロノはボクと同じ、わけありの夢渡りの民でね。なんかほっとけなくて」


 マリスが、クロノの身の上について少し言及した。恋人なのかと聞かれて、肯定も否定もしないあたりに大人の余裕を感じる。あるいは本当に好意を抱いているのか。

 ユッフィーも先程からクロノの素姓に関心を持っていたので、単刀直入に質問を投げることにする。


「クロノ様…どこかでお会いしましたか?」


 イーノがユッフィーに変身している事情については、マリスがクロノの手を引いてオグマの見てない所で、ここへ来るまでに軽く説明していた。

 クロノもまた、イーノが形だけ関わってるMP社のPBW「偽神戦争マキナ」のプレイヤーなのか。その問いに彼自身からは、意外な答えが返って来た。


「いや。あの三人から軽く話を聞いたが、オレはマキナと関係無い」

「では、イーノ様とはどちらで?」


 直接の面識は無いが、あいつがドリームウェイに捨てた「想い」に触れた。それで色々なことを知った。その答えに、ユッフィーの表情が変わる。


「えっ!?」


 夢渡りの民は、そんなこともできるのか。異世界テレビフリズスキャルヴに続いて、地球人はもうプライバシーもへったくれもないなと思っていると…マリスが苦笑いを浮かべて。


「クロノ以外に、こんな力を持った人は知らないよ」


 夢渡りの民には、ギリシャ神話の夢の神「オネイロス」の名を代々受け継ぐ長がいるが、人前に姿を見せないので能力は分からない。可能性があるとしたらその人くらいと、マリスは謎めいた民族の一端を語ってくれた。


「ドリームウェイは、多元宇宙の各世界を結ぶだけの通路じゃない。誰かの想いや夢の残骸が、まるで宇宙のゴミスペースデブリみたいに漂う場所でもある」


 自分の、捨てた想い。誰かの忘れた過去。破れた夢…。

 クロノの話を聞きながら、ユッフィーの中でイーノが思案する。


 たとえば、P B Wプレイバイウェブやその前身P B Mプレイバイメールで、マイキャラの行動を文章に書いて提出する時のワクワクした気持ち。新作への期待感。今のイーノからは、完全に失われて久しいものだ。

 いまイーノがマキナに残っている理由は、毎日納品される誰かが頼んだイラストを見るためと、SNSでなりきりや雑談を楽しむためだけ。全く戦ってなどいない。


 夢渡りやオーロラの道は、世界の裏側に存在する極めてファンタジックな現象だ。しかしやはり、夢という現実は甘くないのかと。イーノの認識が大きく変わった。


「そしてオレは、あの戦いに敗れて死んだと思った後。気が付いたらデブリと一緒に、肉体を失ってドリームウェイを漂流してた」


 ドリームウェイには、潮流のような流れがあって。そこを漂う「ドリームデブリ」は大抵、いくつかの特定の場所に集まるようになっている。太平洋ゴミベルトみたいな感じだ。


「ボクの方は、ある日突然に大量発生したドリームデブリと悪夢獣ナイトメアに不審なものを感じて、マリカちゃんと二人で独自に調べてたんだけど」


 ある時、デブリの多く流れ着く無人島のような小世界で。庭師ガーデナー勢力の放った悪夢獣や、道化の分身体と戦うクロノを発見した。マリスたちが加勢しようとするも、クロノは凄まじい力を発揮して単独で敵を壊滅させ、すぐに逃げ去ってしまった。


「あの時は、名前も聞かずに逃げられちゃってね。クロノが名乗るまで、ボクとマリカちゃんは『デブリの王子様』って呼んでたんだ」


 星の王子様ならぬ、デブリの王子様。ドリームデブリから情報を読み取る力を持ち、デブリに包まれて発見された謎の少年。それ故のネーミング。


 ドリームデブリは、ただのゴミでなく。時に悪夢獣を生む発生源になったり、夢竜ボルクスのような「夢属性の」不思議生物やアイテムの元になることさえある、れっきとした「資源」なのだという。

 それが憎悪や絶望などの性質を帯びているなら、当然災いの種カラミティシードを育てる格好の肥料ともなる。庭師ガーデナーの狙いはそこだった。


「王子様ってガラじゃないからな、オレも最初驚いた」


 クロノ本人は、そう言うが。


「あんたしゃん、結構イケメンの部類に入ると思いまちゅよ」

「そうですわね、シャルロッテ様」


 背の低い者同士、シャルロッテとユッフィーが顔を見合わせてうなずいていた。エルルも同意見だ。オグマは少し嫉妬めいた目で見て、ボルクスは我関せずだったが。


「次に会えたと思ったら、これがまた修羅場でね」


 次に会った時、クロノは道化の分身体を倒して力を奪った際に得た「庭師勢力が、次なるデスゲームの実行に役立つ者を探している」情報から。別の分身体に追われていたビッグたちを殺し、さらなる惨劇の拡大を阻止しようとしていた。


「つまりは、その『デスゲーム』が全ての元凶ですのね。クロノ様も、ビッグ社長が地球に帰るためならデスゲームの実行役でもやる、と言ったのに激昂するほど」


 ユッフィーが話の要点をまとめると、エルルが不思議そうな顔をした。


「クロノさぁんって、日本人ですよねぇ?」


 地球で、ましてや日本で。人の命を弄ぶようなゲームがプレイされているとはとても思えなかったからだ。


「本名は思い出せないが、そうだったはずだ」


 クロノが記憶をたどる。そして次の瞬間、驚くべきことを口にした。


「それと、話がややこしくなる前に言っておく。イーノやビッグたちの地球と、オレのいた地球は別物だ。分かりやすく『アースX X Xスリーエックス』とでも呼んでおくか」


 アメコミの設定でよくある、並行世界パラレルワールドの地球。アース○○○のように、識別用の番号を振ってあることが通例だ。


「地球型の世界は『世界の雛型』って言われるくらい、ありふれててね。別に珍しいものじゃないよ」


 異世界があるくらいだから、もう並行世界が出てきたって驚かない。マリスの説明にも、ユッフィーの中の人イーノはそれほど動じていなかった。他の一同は、ただ単に似たような世界がたくさんあるんだな、程度の認識だ。


 クロノの地球で、一体何が起こったのか。ビッグたち三人を地球へ帰すためにも、まずは詳しい事情を聞こうと。ユッフィーは事件の詳細をクロノに問うのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る