砂漠の太陽

エキネコ

プロローグ

ジャパリパークのどこかにある病院で二人の男が話していた。

一人は茶色のジャケットを着ていて、もう一人はシワだらけの白衣を着ていた。


「本当に息子は助からないのか!?」

「あー、はい。今の医学では99%無理ですね。」

「99?残りの1があるのか?」

「えー、そうですねぇ…フレンズが傷を癒す要領でサンドスターを大量に吸収させることができればなんとか…

彼ならもしかしたら出来るかもしれませんねぇ、まあ1%の奇跡にすがるしかありませんが。」


「…で、それはどれくらいの時間がかかるんだ?」

「短くても20年…長くて50年ぐらいィ…ですかねぇ?」

「そうか…」


〜研究施設〜

「先日申し上げた通り、息子さんが目覚めるのはかなり先の話になります、いいですね?」

「ああ…」

「それと…息子さんが大切にしていらしたこれらもこの箱に詰めていいのですね?」

「もちろん、それに俺のジャケットと手紙もな。」


ジャケットを着ていた男はしばらく黙った後、眠っている少年に優しく話しかけた。


よう…目覚めた後のパークをよろしくな…お前がパークの"太陽"になるんだ…!!」


〜〜〜〜それから長い月日が流れ〜〜〜〜〜


さばくちほーのバイパスの外れにある古びた研究施設

そこにはヒト一人分の大きさのカプセルがあった。

かなりホコリを被っていて相当時間が経っているものだと思われる。


『サンドスター補給完了 ウェイクアップモードへ移行…』


突然機械アナウンスが声を発し、カプセルが少し鈍い音を立てて開いた。

そしてカプセルの中から、金色の髪の少年がゆっくりと目を覚ました。

その少年について説明するならば、明るく元気で、みんなを照らすような…例えるなら『太陽』と呼ぶのが一番いいだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る