「ショパンのワルツ、オーパス三十四の二は追憶のワルツ」

 老先生もミヨシくんも、同じことを言いました。

 鍵盤を前に座る私と、後ろで見守る老先生と、折り紙をするミヨシくんが、三角を描く形で教室に存在しました。

 その光景は、晩夏の追憶の頁に、閉じ込められています。


「技術的に注意する点は特に、ありませんが気持ち、ゆっくり揺らせて。この曲に関しては、燃え上がる覇気を封印して、過ぎ去った時間を惜しむように淋しく……どうぞ」

 ワルツ、オーパス三十四の二は、雛鳥への鎮魂のワルツになりました。


 月曜日の夕暮れのピアノ教室に、彼は居ました。

 小さなピアノ教室で、レッスンの順番を待つあいだ、折り紙をしていたのです。

 か細い指は器用に動き、菊を折ります。

「ミヨシくん、お待たせ」

 先生の声で少年は指を止め、顔を上げます。彼がミヨシくんでした。

 彼の名前を知ったのは、半年前の夕暮れのピアノ教室でした。


 半年で終わってしまいました。

 あまりにも早い幕切れです。

 私は、もっと透明な日々の思い出が欲しかったのに。


 ピアノの音を聴きながら眠ったミヨシくんが、目醒めることは、ありませんでした。霊媒師の預言で帰宅した老先生が、深く椅子の背凭せもたれに沈み込んだミヨシくんを見て、長い呼吸いきをつきます。その呼吸いきは、透明に燃えていた日々の暮らしの灯を吹き消すように長く、冷たかったのです。


 ピアノ教室は閉鎖になった後、移転するという知らせが封書で届きました。消印は、此処ここから遠く離れた土地のものでした。老先生は、ピアノの講師を続けられるようです。そして私は。


 出勤後、真っ直ぐ家に帰るのが日課になっていました。透明な日々の追想に浸る一曲を弾き、新曲の練習に取り組みます。誰に与えられたわけでもない、自分が与えた楽曲は、ドビュッシーのアラベスク一番。晩年のミヨシくんが弾いていた曲です。


 これは、あくまでも予感ですが、老先生は近々、ミヨシくんと過ごした雑居ビルの最上階に、戻って来られるような気がするのです。再会の日のために、私はレッスンを欠かしません。


 仮に再会が叶わないとしても、いいのです。何をも生まない透明な愛に、自分を永久不変に閉じ込めて、ミヨシくんへの想いを花氷の如く結晶させて、穏やかになれるのですから。

 私の指は、過ぎた日に触れた彼の、雛鳥のような頸筋くびすじの感触を忘れません。


 周囲から見れば、不健全で、不幸せな愛の形かもしれません。

 しかし、この変わりゆく時代に、永久不変の透明な想いを持ち続けることができるのだとしたら、

 私は、幸せな女の子なのです。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る